ハイアールジャパンセールス、布製品水洗い掃除機「MIZUKI nu-no」の温水スチームモデルとスタンダードモデルを発売

ハイアール ジャパン セールスは、布製品水洗い掃除機「MIZUKI nu-no(ミズキ ヌーノ)」の温水スチームモデル(JC-RPS1A)、スタンダードモデル(JC-RP1A)2機種を9月9日から全国の家電量販店、ホームセンター、GMS、WEB通販などで順次発売する。

同社は消費者の声をもとに、ひとり暮らし世帯や少人数、共働きの家庭などに向けて、それぞれのニーズに合わせた様々な商品を展開してきた。

2023年に発売した、水拭き・乾拭き・吸引の3役を1台で叶える吸引式床拭き掃除機「MIZUKI」は、「素足で歩いたときのべたつきやざらつきが気になる」、「油汚れや、砂・花粉をラクに掃除したい」、「水拭きをしたいが、足腰への負担が大きくてできない」、「強い力が必要なので水拭きは疲れる」といった消費者のニーズに応えるために開発した製品で、同年の「第16回ペアレンティングアワード」モノ・サービス部門受賞とともに、市場から引き続き高い評価を得ているという。

布製品水洗い掃除機「MIZUKI nu-no」

今回発売する布製品水洗い掃除機「MIZUKI nu-no」は、みずの掃除機「MIZUKI」シリーズの第二弾として誕生した、洗えない布製品を水で洗う布洗い掃除機となっている。「身の回りの布製品を“洗いたかった”」という多くの声が寄せられ、「もっと布を洗おう。」をコンセプトとして開発された。洗濯機に入らず洗うことを諦めていたソファや車のシート、取り外しや持ち運びがしにくく洗うことが難しいカーペットやベビーカーといった布製品の手入れを、身近に、そして手軽に実現する新しいリンスクリーナーとなっている。

同製品は、タンクに入れた水をノズルから噴射し、布製品に染み込んだ汚れを浮かせる。そして浮き上がった汚れをブラシがかき出し、最大15000Paの力で吸引することで、ソファやカーペット、ベビーカー、車のシートなど、これまで洗うことが難しかった布製品を、布の表面から繊維の奥まで、しっかり洗浄する。

汚れや手入れ内容に合わせて、3つの温度から洗浄方法を選択可能。水モードは、水に溶けやすい水溶性の汚れを常温の水で洗浄する。オレンジジュースやコーヒー、醤油などの飲料や液体調味料、加熱を避けたい卵やペットの尿などに、またダニの吸引にも効果がある。温水60℃モードは、常温の水を本体内部のヒーターで60℃に加熱。常温では落ちにくい油溶性の汚れを洗浄する(JC-RPS1A)。スチーム100℃モードは、常温の水を本体内部のヒーターで100℃に加熱。ノズルから高温のスチームとして噴出する。タバコや食べ物、ペットの尿などのニオイを約99%脱臭する。さらに約99%の殺ダニ効果も確認されている(JC-RPS1A)。

汚れがひどい場合、洗剤をスプレーボトルなどに入れて吹きかけ、汚れを浮かせてから使用をするより効果的だとか。SARAYAとのコラボ洗剤「ハッピーエレファント 泡マルチクリーナー」は、MIZUKI nu-noの洗浄力をさらに向上させる本機推奨洗剤で、100%食品成分ながら、洗浄力と安全性を両立させており、手や肌にやさしく利用できる(発泡性の高い洗剤は使用できない)。

ホース洗浄用ノズルを採用し、汚れやすいホースの内側をキレイな水で洗浄できる。また、コンパクト設計の本体は、部屋のキャビネットやクローゼットにもすっきり収納が可能で、使いやすさと収納性にもこだわった。

[小売価格]
布製品水洗い掃除機:2万6000円前後
布製品水洗い掃除機:1万6000円前後
(すべて税込)
[発売日]9月9日(火)

ハイアールジャパンセールス=https://www.haier.com/jp


ヘッドライン

連載中コラム

健康管理!教えて!!
【連載】健康管理!教えて!!
マイライフストーリー ~新商品で日常を語る物語~
【連載】マイライフストーリー
健康管理!教えて!!
【連載】健康管理!教えて!!

マイライフストーリー ~新商品で日常を語る物語~
【連載】マイライフストーリー

 

カテゴリ