東京都「こどもスマイルムーブメント」、アンバサダーのハラミちゃんによる第一回特別授業を目黒区立菅刈小学校で開催

こどもスマイルムーブメントアンバサダーのハラミちゃんによる第一回特別授業のフォトセッション

東京都は、「こどもスマイルムーブメント」の取り組みの一環として、同ムーブメントアンバサダーのハラミちゃんによる第一回特別授業を、東京都目黒区立菅刈小学校(以下、菅刈小学校)で11月13日に開催した。今回の特別授業では、ハラミちゃんが子どもたちに向けて、「音楽でつながる心 ~自由に表現する楽しさを知ろう~」をテーマに講演を行ったほか、ハラミちゃんならではのピアノ演奏を取り入れたリズムゲームや同校愛唱歌の合唱などを通じて音楽の楽しさを伝えた。

東京都では、「チルドレンファースト」の社会の実現に向けて、子どもを大切にする気運を一層高めるため、企業・NPO・学校・区市町村など幅広い主体と連携しながら、官民が一体となって、子どもの笑顔につながる様々なアクションを展開する「こどもスマイルムーブメント」を推進している。この取り組みの一環として今回、こどもスマイルムーブメントアンバサダーを務めるポップスピアニストのハラミちゃんを講師に迎えた特別授業を菅刈小学校で開催した。

東京都目黒区立菅刈小学校 校長の鈴木稔氏

特別授業の開催にあたり、菅刈小学校 校長の鈴木稔氏が挨拶。「菅刈小学校は今年、開校150周年を迎え、様々な記念行事を実施してきた。記念行事を通じて、子どもたちが菅刈小学校や菅刈の街をもっと好きになり、将来の夢や希望を持ち、この1年が一生の心に残る思い出になることを目指している。今回のハラミちゃんによる特別授業は、開校150周年の記念行事にピッタリだと感じている。そして、『こどもスマイルムーブメント』の一環として、みんな笑顔で元気に特別授業を楽しんでほしい」と、開校150周年の記念に残る特別授業になることに期待を寄せた。

「天国と地獄」をピアノ演奏で披露するハラミちゃん

ここで、こどもスマイルムーブメントアンバサダーのハラミちゃんが登場。子どもたちからのリクエスト曲「天国と地獄」をピアノ演奏で披露すると、会場は大きな拍手と歓声でで包まれた。演奏に続いて、ハラミちゃんが「音楽でつながる心 ~自由に表現する楽しさを知ろう~」をテーマに講演を行った。「私がピアノを習い始めたのは4歳の時。ピアノの練習はとても楽しくて、昨日よりも今日の自分の方が上手くなっていることを感じながら、毎日練習に取り組んでいた」と、ピアノとの出会いを語るハラミちゃん。「小学校の頃は、クラシックを習っていたのだが、学校のピアノでJポップの曲を弾くと、友だちがすごく喜んでくれた。この経験から、みんなを笑顔にさせるピアニストになりたいと思うようになった」と、小学校時代にはポップスピアニストという将来の夢が浮かんでいたという。

ポップスピアニストのハラミちゃん

「しかし、音楽大学に進んだ時に、まわりのレベルが高くて、自分の実力がないことに落ち込み、ピアニストの夢を諦めてしまった。その後、アプリの開発会社に就職してサラリーマンをしていたところ、先輩からの勧めでピアノ演奏の動画をアップする機会があり、これをきっかけに『ハラミちゃん』としての活動がスタートした」と、人との出会いや環境の変化で、一度は諦めた夢を叶えることができたと教えてくれた。「音楽は、人の心と心を深くつなげることができると感じている。私がストリートピアノを弾いている時には、演奏を聴いている人からプライベートな悩みを打ち明けられることもある。そして、その悩みに対して、私がピアノ演奏で応える。初めて会う人でも、音楽を通じて心をつなげることができると思う」と、音楽の素晴らしさを熱く語ってくれた。「すでに将来の夢を描いている子どももいると思うが、夢への道は1つではないので、けして諦めないでほしい。私のように、寄り道をしても、別の道から夢に辿り着けるチャンスがあることを覚えておいてほしい」と、子どもたちに夢を諦めないことの大切さを伝えた。

リズムゲームの様子

講演が終わると、子どもたちや先生も参加して、ハラミちゃんのピアノ演奏を取り入れたリズムゲームを実施した。リズムゲームでは、ピアノ演奏のテンポに合わせて足踏みをしたり、演奏が止まったら「こどもスマイルムーブメント」のポーズをしたり、子どもたちと一緒になって体全体で音楽を楽しんだ。最後に、ハラミちゃんの演奏で、菅刈小学校の愛唱歌「菅刈フォーエバー 未来へ」を全員で合唱し、特別授業を締めくくった。

第一回特別授業の講師を務めたハラミちゃん

特別授業を終えたハラミちゃんは、「『楽しい』という言葉は、『音楽』が語源といわれている。音楽は、頑張ってやるものではなく、自然に楽しくなるものなので、授業などで音楽に取り組むときにも、ぜひ気持ちを楽にして、心を開放して、思いっきり音楽を楽しんでほしい」と、子どもたちにメッセージを送ってくれた。

東京都=https://www.metro.tokyo.lg.jp/
東京都目黒区立菅刈小学校=https://www.meguro.ed.jp/1310013
こどもスマイルムーブメント=https://kodomo-smile.metro.tokyo.lg.jp/


ヘッドライン

連載中コラム

健康管理!教えて!!
【連載】健康管理!教えて!!
マイライフストーリー ~新商品で日常を語る物語~
【連載】マイライフストーリー
健康管理!教えて!!
【連載】健康管理!教えて!!

マイライフストーリー ~新商品で日常を語る物語~
【連載】マイライフストーリー

 

カテゴリ