バンダイ、試合速報連動型応援カードゲーム「プロ野球 ファンスターズリーグ」をローンチ、バッテリィズと里崎智也さんも熱狂

左から:里崎智也さん、バッテリィズのエースさん・寺家さん

バンダイは10月9日、都内・バンダイナムコ未来研究所内のMIRAIKEN studio(未来研スタジオ)において、ファン参加型の試合速報連動型応援カードゲーム「プロ野球 ファンスターズリーグ」(以下、ファンスターズリーグ)の発表会を開催した。同イベントには、阪神ファンと中日ファンでもある野球大好き芸人のお笑いコンビ「バッテリィズ」のエースさん・寺家さんの二人と、元プロ野球選手で解説者としても活躍する里崎智也さんがゲストとして登壇。進行を務めたのは、スポーツやカルチャーの分野で幅広く活動するフリーアナウンサーの袴田彩会さん。ファンとともに創る新しいプロ野球応援プロジェクトとして始動するファンスターズリーグの魅力を、予測バトルや巨大カードフレーム演出などでアピールした。

バンダイ 執行役員 カード事業部ゼネラルマネージャー 手塚晃司氏

「球場や日常の中でのプロ野球の“応援体験”がより楽しく盛り上がる新たな挑戦として『プロ野球 ファンスターズリーグ』をローンチする」と、バンダイ 執行役員 カード事業部ゼネラルマネージャー 手塚晃司氏。「日本でも有数のファン数を誇るプロ野球を題材に、リアルカードの対戦の面白さやコレクション性の魅力と、ファンにとって欠かせない試合速報アプリを組み合わせ、新たな体験を提供したい」と、ファンスターズリーグへの想いを語る。「ファンスターズリーグには、プロ野球ファンが楽しんでもらえるように、カードを収集する楽しさだけでなく、試合の速報をファミスタ風の映像でリアルタイムに楽しめるアプリの機能を有している」と、プロ野球がもっと熱く盛り上がる試合速報連動型応援カードゲームなのだと教えてくれた。

バンダイ 「プロ野球 ファンスターズリーグ」 プロデューサー 中村広大氏

次に、バンダイ「プロ野球 ファンスターズリーグ」プロデューサー 中村広大氏が、ファンスターリーグの概要について紹介した。「ファンスターリーグとは、プロ野球・アプリ・カードの最強打線が生み出す試合速報連動型応援カードゲーム。リアルとアプリ、両方を楽しむかつてない野球カードゲームになっている」と、手に入れたカードで2つのゲームモードをプレイできるのだという。

「プロ野球 ファンスターズリーグ」

「リアルタイム速報では、ファミスタ風の映像で試合速報がリアルタイムで見られる」と、音声実況も備わっている他、選手のデータべースにもアクセスできる。「メインモードの『ファンスターズリーグ』では、応援するチームの活躍とカードが持つアビリティでスコアを獲得。試合前のデッキ構築や試合中の交代が、応援をより熱狂させる」と、実際の試合展開に合わせて、選手の交代が可能になっている。

「プロ野球 ファンスターズリーグ」VS1(バーサスワン)

「サブモード『VS1(バーサスワン)』は、超シンプルな対人対戦モード。ドリームチームでカードバトルできる」と、アプリもリアルも同じルールで遊べて、リアルカードだけでも遊べる。「正式リリースに向けて、プロ野球ファンに刺さる、こだわり満載のカードゲームを制作している。カードはゲーム機能を凝縮したデザインとなっており、コレクション性も高い美麗な豪華加工を施している。シリアルナンバー入りカードも封入予定で、サイン入りカードも検討している」と、2025年の活躍データに準じて鋭意作成中とのこと。

「プロ野球 ファンスターズリーグ」トレーディングカード

「リアルで入手したカードは、アプリでも使用でき、アプリで球団や選手の最新情報にアクセスできる」と、リアルとデジタルの連動もポイント。「10月9日からクローズドβテストの開催に関する募集を開始する」と、来年3月の正式リリースに向けて開発を進めていることを明かした。

バッテリィズ(左から:エースさん・寺家さん)

そして、それぞれ阪神ファンと中日ファンで野球が大好きなお笑いコンビ「バッテリィズ」の二人と、元プロ野球選手で解説者として活躍する里崎智也さんが登場。初共演となった寺家さんは、「色々なキャッチャーの本を読んだが、里崎さんの本が一番面白かった。とがった内容が最高」と憧れていたとアピール。これに対し里崎さんは、「すべて本当のことを書いている」とフィクションではないと力説した。

里崎智也さん

さらに、里崎さんはエースさんが着る阪神タイガースのユニフォーム、寺家さんが着る中日ドラゴンズのユニフォームの姿に「千葉ロッテマリーンズのユニフォームを着ていない」と忖度がみられない点に不満げな様子。それでも「現役時代はこの2チームに勝利して日本一になった」と、2005年に阪神を、2010年では中日を、それぞれ日本シリーズで撃破したことを得意げな表情で話すと、阪神ファンのエースさんは、「あの時の里崎さんは敵ながらかっこよかった」とリスペクトしていた。

左から:「プロ野球 ファンスターズリーグ」を楽しむ里崎智也さん、バッテリィズ(エースさん・寺家さん)

その後、3人は実際に「プロ野球 ファンスターズリーグ」を体験。今後のプロ野球観戦の楽しみ方に期待感を露わにした。エースさんが「野球好きにはたまらない」と興奮。寺家さんも「これまで速報で結果を追うだけだったのが、ゲームで展開を“予想して参加”できるのが新鮮」とコメントしていた。里崎さんも「カードデッキと共にチームを応援しながら自分も戦える。リアルとデジタルの融合が見事」と新体験の魅力を語った。

左から:リアルタイム予測バトルを楽しむ里崎智也さん、バッテリィズ(エースさん・寺家さん)

続いて、“三番勝負”と題したリアルタイム予測バトルを実施。2025年シーズンの名勝負を、「プロ野球 ファンスターズリーグ」で体験できる「ファミスタ風」リアルタイム速報の映像で振り返りつつ、ターニングポイントとなった勝負の分かれ目の展開を予想。「ストレートで三振」(エースさん)や「チェンジアップで三振」(寺家さん)、「ライト方向に特大ホームラン」(里崎さん)など、バッテリィズ、里崎さん共に細かすぎる予想に白熱したバトルを繰り広げた。

左から:アイデアを提案する里崎智也さん、バッテリィズ(エースさん・寺家さん)

さらに、「開発責任者にファンとして欲しい新機能を直接伝える」をテーマにした“直談判コーナー”を実施。登壇者がそれぞれの立場から思い思いのアイデアを提案した。里崎さんは「もっとリアルとの連動!!」、バッテリィズの寺家さんは「草野球ファンスターズリーグもできて欲しい」と提案。エースさんは「選手にガンバレってメッセージを送れる機能がほしい」とそれぞれユニークな提案を披露した。意外にも寺家さんの提案に注目が集まり、里崎さんは「野球ファンのサラリーマンには人気が出そう」と一般の野球ファンがカードになったら面白いのではと語っていた。一方、エースさんは「メッセージがベンチにいる選手のスマホに届くと選手もやる気がでると思う」と、自信の提案について補足する。この点について里崎さんは「日本プロ野球のベンチには電子機器を持ち込むことができない」と解説。「球場の電光掲示板に応援メッセージが投影されると良いかもしれない」と、具体的な代替案を提案してくれた。直談判を受けた手塚氏は、それぞれの提案に対し「こうした発想は大きな刺激になる。今後の開発に積極的に活かしていきたい」と話し、ファンとともにサービスを成長させていきたいと強調していた。

“巨大カードフレーム”でポーズをとるバッテリィズのエースさん

また、リリース時に商品展開を予定しているプロ野球12球団のリアルカードデザインを大型スクリーンで披露。ステージ中央に“巨大カードフレーム”が登場し、出演者3名のスペシャルカードがその場で完成されるサプライズ演出が行われた。

“巨大カードフレーム”でポーズをとるバッテリィズの寺家さん

エースさんはボールの取り替えを要求する様子、寺家さんはバッターボックスでエンドランのサインが出たとき、里崎さんはセカンドスローのフォームでリアルカード化を披露した。

“巨大カードフレーム”でポーズをとる里崎智也さん

最後に里崎さんは、「アプリ上で野球を応援しながら、その中に動きや声などもあるので、野球の観戦の一つの方法になりえるゲーム。カードを集めるコレクション性もあり、それをゲームで使う事も出来てすばらしい。老若男女みんなが楽しめる全方位型のアプリ」と、すばらしいゲームになると太鼓判を押していた。寺家さんは、「野球に詳しくない人も巻き込んで、野球人口をもっと増やすのに一役買ってほしい」と願っていた。エースさんは、「とてもカッコ良くて楽しかった。親子でも楽しめると思う」とファンスターズリーグに大きな期待を寄せていた。

左から:バンダイ 「プロ野球 ファンスターズリーグ」 プロデューサー 中村広大氏、里崎智也さん、バッテリィズのエースさん・寺家さん、バンダイ 執行役員 カード事業部ゼネラルマネージャー 手塚晃司氏

「ファンスターズリーグ」は、“リアルとアプリ、両方で楽しむ”、かつてないプロ野球応援カードゲーム。ブースターパックに封入されたトレーディングカードを集め、カード裏面の二次元コードをアプリで読み込むことで、ゲーム内でも同じカードを使用可能。リアルとデジタルが連動する新感覚のプレイ体験を提供する。

「プロ野球 ファンスターズリーグ」アプリ画面

アプリでは、プロ野球の試合速報と連動した応援モードを搭載し、“試合速報連動型”アプリとして展開。ファミスタ風の映像で試合速報がリアルタイムで観戦できる機能に加え、全試合をAIボイスによる音声実況付きで無料配信し、各チームを応援したプレイヤーのスコアをランキング形式で表示する。選手データや成績など膨大なデータベースにもアクセスでき、野球ファンなら誰もが熱くなれる要素が詰まっている。

「プロ野球 ファンスターズリーグ」トレーディングカード

ゲームとしては、応援するチームの活躍や、カードが持つアビリティによってスコアを競い合うメインモードとなる「ファンスターズリーグ」を搭載した。応援する試合を選び、ガシャでの獲得や二次元コードの読み込みで保有しているカードを使ってデッキ作成、観戦してスコアを競う。

「プロ野球 ファンスターズリーグ」トレーディングカード

トレーディングカードには二次元コードが付属し、アプリで読み込むことで同一のカードをデジタル上でも使用可能。カードは4段階のレアリティを持ち、美麗な加工仕様と実在選手のスキルデータを収録。カードを集めるほどスキルレベルが上昇し、より高いスコアを狙える設計となる。

さらに、希少な「シリアルナンバー入りカード」や「パラレルカード」も登場し、コレクション性と競技性を両立した内容となっている。

来年3月下旬にアプリ正式リリースおよび第1弾ブースターパック(セ・リーグ/パ・リーグ)が同時発売する予定。詳細は公式サイトおよび公式Xで順次発表していく。

バンダイ=https://www.bandai.co.jp
プロ野球 ファンスターズリーグ=https://www.fanstars-league.com


ヘッドライン

連載中コラム

健康管理!教えて!!
【連載】健康管理!教えて!!
マイライフストーリー ~新商品で日常を語る物語~
【連載】マイライフストーリー
健康管理!教えて!!
【連載】健康管理!教えて!!

マイライフストーリー ~新商品で日常を語る物語~
【連載】マイライフストーリー

 

カテゴリ