ミズノが夏の温活に対する意識調査を実施、全体で4割以上の人が温活を行っている結果に

ミズノは、夏の温活に関する調査を行った(調査概要:夏の温活に関する調査、調査期間:6月13日~6月20日、調査方法:インターネットリサーチ、調査対象:16歳以上の男女、有効回答数:605)。

この調査は、夏の温活に対する意識や実践状況を知り、健康維持や冷え性対策をサポートするために今年度から実施した。調査の結果、約43%の人が夏に温活を行っていた。また、行動はできていないが興味がある人も約8%おり、多くの人が温活に興味があるという結果がでた。男女別では、女性で夏に温活を行っている人が約50%おり、女性の方が高い興味を示していることもわかった。

温活を行う主な理由は、冷え性対策が多く、その次に疲労回復・ストレス発散などの健康対策だった。

暑い夏でも冷房の効きすぎや、屋外・屋内との気温差などで体調を崩す人もいるので、健康対策の一環として行っている人が多いようだ。

この調査を通して、夏の温活に対してさまざまな取り組みを行っていることがわかった。主な取り組み方法としては、入浴を行っている人が一番多く、続いて冷たい食べ物を控えて、温かい食べ物を選ぶなどの食事で改善する人も多い結果となった。また、服の重ね着や運動をすることで基礎体温を上げる活動を行っている人も多くなっている。夏の温活は、身近にできることで改善する人が多いということが結果からもわかる。

ミズノは、より良い健康や体力作りのための取り組みがサポートできる商品を開発している。また、健康寿命を延ばすためのさまざまな取り組みを行っている。今後も「より良いスポーツ品とスポーツの振興を通じて社会に貢献する」というパーパスのもと、人々に寄り添った商品開発を行っていく考え。


ヘッドライン

連載中コラム

健康管理!教えて!!
【連載】健康管理!教えて!!
マイライフストーリー ~新商品で日常を語る物語~
【連載】マイライフストーリー
健康管理!教えて!!
【連載】健康管理!教えて!!

マイライフストーリー ~新商品で日常を語る物語~
【連載】マイライフストーリー

 

カテゴリ