- Drink&Food2025/07/31 19:32
江崎グリコ、濃厚チーズおつまみ「チーザ<チェダーチーズ>」「チーザ<カマンベール>」をリニューアル発売

江崎グリコは、チーズをたっぷり生地に練り込み、じっくりカリカリに焼き上げた本格的な濃厚チーズおつまみ「チーザ<チェダーチーズ>」「チーザ<カマンベール>」を、8月5日にリニューアル発売する。塩分や調味料(アミノ酸等)の量を調整し、チーズ本来のおいしさを追求したほか、「チーザ<カマンベール>」はカマンベールチーズの配合量を5%から28%へ増量し、カマンベールらしいクリーミーな味わいを強化した。
2008年にデビューした「チーザ」は、チーズをたっぷり生地に練り込み、薄い生地を強火でじっくりカリカリに焼き上げることで、チーズの旨みを引き出したおつまみ。チーズを50%以上使用し、チーズの風味を最大限に引き出す同社独自の「ハイチーズ製法」によって、チーズの濃厚・上質な旨みが楽しめるおいしさが特長となっている。これまで「まるでチーズをカリカリに焼いたような濃厚おつまみ」として多くの人に愛されてきた。今回の新しい「チーザ」は、塩分や調味料(アミノ酸等)の量を調整し、チーズ本来のおいしさを追求することで、さらにお酒に合うおつまみに仕上げた。いつもよりちょっと特別な“宅飲み”を過ごしたいときに、ゆったりとプレミアムな気分を楽しめる。
リニューアルでは、塩分と調味料(アミノ酸等)の量を調整し、チーズと相性の良い食品素材を活用することで、チーズ本来のおいしさが引き立つ味わいに仕上げた。出汁や野菜原料等、30種以上の食品原料とチーズとの組み合わせを検証し、チーズと相性の良い乳由来の原料、また発酵の力を生かした原料を用いてチーズの旨みを引き出した。
「チーザ<カマンベール>」は、これまで味の厚みを強化する目的で配合していたチェダーチーズの割合を減らし、カマンベールチーズの配合量を5%から28%へ増量することで、カマンベールらしいクリーミーな味わいを強化した。また、これによって、カマンベールの特徴的な香気をより強く感じられるようになった。さらに、カマンベールチーズのうち、ミルクのコクが感じられるリッチな味わいがあるフランス産ナチュラルカマンベールチーズを17%とたっぷり生地に練りこんだ。
カマンベールの風味を前面に出しながら、チェダーチーズも配合することで、お酒に合うおつまみに必要な奥行のある味わいに仕立てた。
リニューアル品は、ワインと「チーザ」を同時に喫食した際に、ワインの風味や余韻を楽しむことができる配合設計にした。下のグラフは、ワインと「チーザ」(またはチーズ)を同時に喫食した際に「ワイン」あるいは「ワイン以外の風味」のどちらを強く感じるかのイメージを経時的に可視化したもの。ワインと相性が良い生チーズと、リニューアル後の「チーザ」のグラフ波形(風味の感じ方)が似ていることが、リニューアル品とワインとの相性が良いと評価された理由の一つと推察する。
[小売価格]オープン価格
[発売日]8月5日(火)
江崎グリコ=https://www.glico.com/jp