セブン-イレブン、夏にぴったりのスイーツ「千葉県産貴味メロンのなめらか杏仁豆腐」を千葉県全域・東京都の一部店舗で限定発売

「千葉県産貴味メロンのなめらか杏仁豆腐」

セブン-イレブン・ジャパンは、千葉県産の貴味(タカミ)メロンを使用した新商品「千葉県産貴味メロンのなめらか杏仁豆腐」を、7月8日から千葉県全域および東京都の一部店舗で順次発売している。

千葉県産貴味メロンを使用したスイーツの商品開発は今年で12年目を迎えるが、昨年7月9日に発売した「千葉県貴味メロン使用なめらか杏仁豆腐」はスイーツカテゴリーで販売金額1位(期間:2024年7月9日~7月21日・販売エリア:千葉県のセブン-イレブン店舗)となり、好評を得たとのこと。今年も旬を迎えるこの時期に「千葉県産貴味メロン」を使用した杏仁豆腐を販売する。地元千葉県の農家様が生産されたメロンを協力工場で製造し、地元の人にも満足してもらえる「千産千消」(千葉県では地元でとれたものを地元で消費する「地産地消」を千葉の千に掛けて「千産千消」と呼んでいる/出典:千葉県庁HP)商品となっている。

今回使用するのは千葉県旭市飯岡地区で栽培されている、さわやかで高貴な甘みが特長の貴味メロンとのこと。果肉がしっかりしているのにジューシーな品種「タカミ」は、最初の栽培地でもある飯岡周辺ではその味わいから「貴味」の愛称で知られている。毎日食べても飽きのこない、あと口のさわやかなおいしいメロンとなっている。出荷時期は6月から7月下旬となっており、今回も旬なメロンを使用した絶品のスイーツに仕上がっている。

貴味メロンは、糖度15度以上で、検査員による厳しい検査をクリアしたものだけを出荷しているとのこと。プロのメロン農家がひと玉ひと玉確認しながら、完熟を見極めて収穫している。2月初めの種まきから収穫までの約半年間、日々の選枝作業や温度調節を続けて、ようやく出荷に至る。子育てをするように、手間ひまかけて大切に育てられる。収穫時期が近づくと、検査員が畑に出向き、生産者と対面しながら畑の状態を確認。糖度検査や栽培記録簿を確認して許可された畑から収穫される。生産者以外の何人もの目を経た確かな品質のものだけを出荷している。飯岡地区が、最初の栽培地となった品種で、気品のあるさわやかな甘さだとか。毎日食べても飽きないタカミは、日持ちがよく食べ頃期間の長い品種となっている。

「千葉県貴味メロン使用なめらか杏仁豆腐」は旬を迎えた「貴味メロン」がゴロゴロと入った贅沢なスイーツ。フレッシュなメロンの味わいをしっかりと楽しめる。口どけなめらかな杏仁豆腐がメロンの甘みと絶妙に調和した逸品に仕上がっている。

[小売価格]380円(税別)
[発売日]7月8日(火)~順次

セブン-イレブン・ジャパン=https://www.sej.co.jp


ヘッドライン

連載中コラム

健康管理!教えて!!
【連載】健康管理!教えて!!
マイライフストーリー ~新商品で日常を語る物語~
【連載】マイライフストーリー
健康管理!教えて!!
【連載】健康管理!教えて!!

マイライフストーリー ~新商品で日常を語る物語~
【連載】マイライフストーリー

 

カテゴリ