銀座コージーコーナー、チーズの日として知られる11月11日に合わせて生ケーキ取扱店で4種類のチーズスイーツを期間限定販売

銀座コージーコーナーは、11月7日から全国の生ケーキ取扱店(北海道・九州地方および、福井県・京都府・滋賀県・鳥取県・島根県・山口県・愛媛県・高知県に、掲載商品の取扱店はない)で、4種類のチーズスイーツを販売する。

そのまま食べたり料理に使ったり、飲み物とのペアリングや、さまざまなスイーツでも親しまれているチーズ。今回、チーズの日(チーズ普及協議会と日本輸入チーズ普及協会が、「日本人にもっとチーズに親しんでもらうことを目的」に制定)として知られる11月11日に合わせてチーズスイーツを期間限定で発売する。

ラインアップは4種類。カラメルビスケットとレアチーズの組み合わせや、レアチーズのなめらかな食感とビスケットのザクザク食感のコントラストが楽しい「レアチーズwith Biscoff biscuit」、北海道産チーズの味わいを堪能できる、ふんわりスフレタイプの「チーズケーキ(北海道産チーズ)」と“しっとり、ふわシュワッ”食感の「チーズスフレ(北海道産チーズ)」、コクのあるチーズクリームとほろ苦いコーヒーカスタードが相性抜群の「Wシュー(ティラミス)」。日替わりで味わいたくなるタイプの異なる4種類を、どうぞ楽しんでほしいという。

「レアチーズwith Biscoff biscuit」

「レアチーズwith Biscoff biscuit」は、カラメルビスケットのほどよい甘さとほのかなシナモンの香りが、まろやかで乳味のあるレアチーズとマッチする。細かく砕いてホワイトチョコでコーティングしたカラメルビスケットを上面に敷き詰め、ザクザク食感も楽しめるように仕上げた。

「チーズケーキ(北海道産チーズ)」

「チーズケーキ(北海道産チーズ)」は、北海道産クリームチーズを100%使用した、ふんわりスフレタイプのチーズケーキ。しっとり、ふわっじゅわっと広がるチーズのコク深い味わいが、秋から冬にかけての時期にぴったりとなっている。

「チーズスフレ(北海道産チーズ)」

「チーズスフレ(北海道産チーズ)」は、北海道産クリームチーズを使用した、ふんわり食感のチーズスフレ。“しっとり、ふわシュワッ”と広がるチーズのコク深い味わいが、秋から冬にかけての時期にぴったりとなっている。

「Wシュー(ティラミス)」

「Wシュー(ティラミス)」は、コクのあるチーズクリーム&ほろ苦いコーヒーカスタードを、さっくり焼き上げたシュー皮にとじこめた。2つのクリームがとけ合い生まれる、ティラミスの味わいを楽しんでほしいという。

[小売価格]
レアチーズwith Biscoff biscuit:540円
チーズケーキ(北海道産チーズ):453円
チーズスフレ(北海道産チーズ):637円
Wシュー(ティラミス):313円
(すべて税込)
[発売日]11月7日(金)

銀座コージーコーナー=https://www.cozycorner.co.jp


ヘッドライン

連載中コラム

健康管理!教えて!!
【連載】健康管理!教えて!!
マイライフストーリー ~新商品で日常を語る物語~
【連載】マイライフストーリー
健康管理!教えて!!
【連載】健康管理!教えて!!

マイライフストーリー ~新商品で日常を語る物語~
【連載】マイライフストーリー

 

カテゴリ