デロンギ・ジャパン、コードレスタイプのブレンダー「nutribullet FLIP」を「GREEN FUNDING」で先行予約受付開始

デロンギ・ジャパンは、アメリカで販売を開始し、世界No.1(独立調査機関調べ 2023年1月~12月)の販売台数を誇るパーソナルブレンダー(パーソナルブレンダー:容量0.6L以下のミキサー/ブレンダー)ブランド「nutribullet(ニュートリブレット)」を来年春に導入する。第一弾として登場する、コードレスタイプで持ち運ぶことが出来る新しいブレンダー「nutribullet FLIP(ニュートリブレット フリップ)」の一般販売に先駆け、クラウドファンディングサイト「GREEN FUNDING(グリーンファンディング)」で、10月16日から先行予約受付を開始する。また、10月6日からクラウドファンディングサイト上にティザーページを公開する。

近年、世界各国でフィットネスや美容、健康維持を目的としたセルフケア市場が盛り上がり、プロテインシェイクやスムージーなどを自宅で楽しむ文化が広がりを見せている。このような需要にいち早く応え、数々の製品を展開してきた「nutribullet」のパーソナルブレンダーの販売台数は世界No.1を記録し、パーソナルブレンダー市場のリーディングブランドとして地位を築いてきた。

この「nutribullet」というブランド名は、「Nutrition(栄養)」と「Bullet(弾丸)」を掛け合わせた言葉であり、“栄養を瞬時に、スピーディーに”という意味を含む。「nutribullet」が展開するすべての製品に共通する特徴として、シンプルな操作性に、最小限の手間で、最大限の栄養を引き出し、ユーザーが心身ともに健康で豊かな毎日を送れるようサポートしたいというブランドの想いが込められている。

「nutribullet FLIP」

この「nutribullet」から今回、第一弾として登場するのが、持ち運びも出来るパーソナルブレンダー「nutribullet FLIP」。コードレスタイプ且つ保冷性に優れたステンレス製カップを採用したポータビリティに長けた設計であり、自宅やジム、オフィスなど様々なシーンで活躍する。コードレスなコンパクト仕様ながら氷や冷凍フルーツも難なくブレンド可能なハイパワー設計で、出来上がったプロテインシェイクやスムージーはそのままタンブラー感覚で愉しむことが可能となっている。

「nutribullet FLIP」は日本初上陸を記念し、共感してもらえる人々と一緒に歩みだすため、クラウドファンディングサイト「GREEN FUNDING」で支援受付を開始する。また、クラウドファンディング開始に先駆けて、「蔦屋家電+(プラス)」では10月11日から、製品展示・体験およびスムージーの試飲イベントを開催する。クラウドファンディング支援受付期間中にも「蔦屋家電+」において同内容のイベントを開催する。この機会に、ぜひ立ち寄ってほしいという。

「nutribullet FLIP」の特徴は、ブレンダーでありながらコンパクトかつコードレス設計のため、タンブラー感覚でどこでも持ち運びが簡単で便利になっている。市販のUSB-TypeC充電器で簡単に充電ができるほか、2時間の充電で30秒撹拌(ブレンド)が14回以上可能。自宅はもちろん、ジムなどでのフィットネスやオフィスでの間食など、自身のライフスタイルに合わせ、いつでも栄養満点のプロテインシェイクやスムージーを愉しめる。

コードレスでも妥協せず、氷や冷凍フルーツでも砕けるハイパワーさを兼ね備え、保冷性に優れた真空断熱構造のステンレス製カップを採用した。自宅で冷凍フルーツを入れたまま外出し、好きなタイミングで撹拌することで、ひんやり、出来立てのスムージーを味わえる。

パーツが少ないシンプルな構造によって、使い方も簡単。ステンレス製カップに好みの食材を入れて蓋を閉め、本体をひっくり返してボタンを押すだけで、あっという間にドリンクが完成する。また、洗うときには、洗剤と水を入れて撹拌するだけで簡単に手入れも可能。ステンレス製カップは、食洗機にも対応しているため忙しい毎日でも取り扱いの負担を軽減させる。

[先行予約受付開始日]10月16日(木)

デロンギ・ジャパン=https://www.delonghi.com/ja-jp


ヘッドライン

連載中コラム

健康管理!教えて!!
【連載】健康管理!教えて!!
マイライフストーリー ~新商品で日常を語る物語~
【連載】マイライフストーリー
健康管理!教えて!!
【連載】健康管理!教えて!!

マイライフストーリー ~新商品で日常を語る物語~
【連載】マイライフストーリー

 

カテゴリ