- Home&Living2025/09/04 19:16
東芝ライフスタイル、最大10.5時間の連続暖房が可能な暖房強化型エアコン「あったか大清快」の「DRNUシリーズ」4機種を発売

東芝ライフスタイルは、暖房強化型エアコン「あったか大清快」の新製品として「DRNUシリーズ」4機種を9月下旬から発売する。
新製品では、新開発「AIデフロスト・テクノロジー」を搭載し、最大10.5時間の連続暖房運転を可能にした。
また、同社独自の「無風感ルーバー」を改良した、ルームエアコン「大清快」のフラッグシップモデル「V-DRシリーズ」9機種も10月下旬から発売する。無風感空調の気流を拡散する効果が向上し、より自然で柔らかな風当たりを実現した。
寒冷地域での暖房運転は、室外機に付着した霜を取り除くために運転を一時停止して除霜(霜取り)運転を行うことがある。この除霜運転中は室温が下がってしまうため、快適性が損なわれる点が課題となっている。
今回、6年ぶりのモデルチェンジとなる暖房強化型エアコン「DRNUシリーズ」では、新開発の除霜技術「AIデフロスト・テクノロジー」を搭載した。AIが室外機の着霜量をリアルタイムで判定。霜が付き始めの溶かしやすい段階で暖房運転を止めずに素早く除去することで、最大10.5時間の連続運転を可能にした。
また、好みのタイミングで除霜運転ができる「除霜」モードを新搭載(除霜モード中は平均904Wの電力を消費する)。暖房使用前にあらかじめ除霜を行っておくことで、運転中に発生する除霜運転を抑えることができる。
その他、外気温-25℃の環境でも運転可能(暖房時、室外機の吸い込み温度。暖房運転することを確認(暖房能力を保証するものではない)。使用環境、設置状況によって能力は低下する場合がある)な高い暖房性能と、目標年度2027年度の新しい省エネ基準をクリアした高い省エネ性能を備えている。

「DRNUシリーズ」は同社の「大清快」シリーズにおける暖房強化型モデルとして、新たに「あったか大清快」のブランド名称を採用し、「大きな省エネ・清らか空気・快適空調」のコンセプトとともに冬の快適なライフスタイルを提案していく考え。
「大清快」シリーズのフラッグシップモデルである「V-DRシリーズ」では、同社の特許技術である「無風感空調」が進化した。独自の「無風感ルーバー」を改良することで風速を従来比約30%低減(従来機種RAS-U402DRと新機種RAS-V402DRとの比較。無風感冷房時のエアコンから2.5m離れた位置における平均風速の違いにおいて)、風当たりを和らげる効果がさらに向上した。
新製品の新たな特長として、新開発「AIデフロスト・テクノロジー」によって、最大10.5時間の連続暖房運転を実現(DRNUシリーズ)した。ワンタッチで室外機をリフレッシュできる「除霜」モードを搭載(DRNUシリーズ)している。高い暖房性能と高い省エネ性能を両立(DRNUシリーズ)した。新形状の無風感ルーバーで風当たりを和らげる効果が向上(DRNUシリーズ、V-DRシリーズ)している。
[小売価格]オープン価格
[発売日]9月下旬から順次
東芝ライフスタイル=https://www.toshiba-lifestyle.com/jp