- Home&Living2025/07/17 21:08
セーラー万年筆、10年の時を経て復活する「キングイーグル万年筆」と新字幅「長刀研ぎ万年筆 細字」を発売

セーラー万年筆は、「キングイーグル万年筆」を7月19日から、「長刀研ぎ万年筆 細字」を9月6日から、全国のセーラー万年筆製品取扱販売店で発売する。
セーラー万年筆独自の「スペシャルニブ」は、書き味にこだわり、伝統の技を継承する名職人によって究極のペン先作りに力を注いできた結果「万年筆のペン先といえばセーラー」といわれる程信頼され評価を得ることができた。卓越した書き味で万年筆の醍醐味を味わえる確かな手応えがある。この誇れるペン先は、練達の職人だけが作ることができる逸品となっている。

「キングイーグル万年筆」は、需要過多のため受注休止していたが、10年ぶりに復活した。キングイーグルは、ペン先端部分を3枚に重ね、ペンポイントはクロスポイントよってもさらに縦に長くしたペン先となっている。特に横線は極太の線が書け、筆記角度や動かす方向によって線幅の変化が楽しめる。インク供給量も多く、和紙のような繊維の粗い紙にも滑るように書けるのが特長。書き味は毛筆に近いものがある。

セーラー万年筆独自の「長刀研ぎ」は中細、中字、太字の3字幅で展開していたが、より細い字幅を求める多くの消費者の声に応えて「長刀研ぎ万年筆 細字」をラインアップする。
長刀研ぎは、トメ、ハネ、ハライなどが多い漢字を最も美しく筆記するために、ペンを寝かせると太い線が書け、立てると細い線が書けるという特長がある。同じ字幅のスタンダードペン先と比べると、長刀研ぎの方が太くなる。
[小売価格]
キングイーグル万年筆:22万円
長刀研ぎ万年筆 細字:9万9000円
(すべて税込)
[発売日]
キングイーグル万年筆:7月19日(土)から順次
長刀研ぎ万年筆 細字:9月6日(土)
セーラー万年筆=https://sailor.co.jp