TOTO、清掃性に優れた新デザインと環境配慮性能を進化させた「ウォシュレットSS」を発売

「ウォシュレットSS3A」

TOTOは、ウォシュレット「S」「SB」をフルモデルチェンジし、清掃性に優れた新デザインと、環境配慮性能を進化させ、新たに「ウォシュレットSS」として8月1日に発売する。

「ウォシュレットSS1」

今回発売する、ベーシックモデルである「ウォシュレットSS」は、フタのヒンジがすっきりし、角の丸くなったよりシンプルで手入れのしやすいデザインで清掃性が向上する。また、従来はおしり洗浄の際、内蔵タンクに貯めたお湯を使う「貯湯式」を採用していたが、新商品では、水を瞬間的に沸かして適温にする「瞬間式」の採用で、湯切れの心配がなくさらに快適に使える。また待機電力が減るため消費電力を抑えることができ、省エネにもなる。瞬間式の採用に加え、便座と便ふたの断熱構造で便座を挟み込むように保温する「ダブル保温便座」を搭載し放熱を抑え、高い環境配慮性能も実現した。

TOTOは、2050年にカーボンニュートラルで持続可能な社会の実現に向けてCO2排出量の削減に取り組んでおり、今回発売するウォシュレット商品を皮切りに順次すべての住宅向けウォシュレットを瞬間式に切り替えていく。これは、「WILL2030 社会的価値・環境価値指標」において来年度目標に掲げる、商品使用時CO2削減貢献量360万tの内、約26万t分に相当し、「SBT(Sciense Based Targetsの略。パリ協定が求める水準と整合した企業における温室効果ガス排出削減目標)イニシアチブ」よって認定を取得した「1.5℃目標」の目標達成にも大きく寄与する。

「きれいと快適・健康」「環境」を両立するTOTOらしい水まわり商品群「サステナブルプロダクツ」の環境性能をより進化させていくとともに、グローバルに普及させることによって、すべての人に健康で快適な暮らしの提供を目指す。

新商品の特長は、フタのヒンジがすっきり、角も丸くなり、ロゴの凹凸も無くし掃除しやすいデザインになった。水を瞬間的に沸かし適温のお湯にする「瞬間式」の採用で湯切れの心配がなくさらに快適、省エネも実現している。

[小売価格]11万円~17万4350円(税込)
[発売日]8月1日(金)

TOTO=https://jp.toto.com


ヘッドライン

連載中コラム

健康管理!教えて!!
【連載】健康管理!教えて!!
マイライフストーリー ~新商品で日常を語る物語~
【連載】マイライフストーリー
健康管理!教えて!!
【連載】健康管理!教えて!!

マイライフストーリー ~新商品で日常を語る物語~
【連載】マイライフストーリー

 

カテゴリ