- Home&Living2025/11/14 22:16
Jackery Japan、ハンドストラップと肩掛けストラップを付属し手持ちも肩掛けもできる「Jackery ポータブル電源 300D」を販売

ポータブル電源・ソーラーパネルの世界的リーディングカンパニーJackery(ジャクリ)の日本法人であるJackery Japanは、手持ちも肩掛けもできる「Jackery ポータブル電源 300D」を11月14日から販売を開始した。ハンドストラップと肩掛けストラップを付属しているほか、今年発売したばかりの最新軽量ソーラーパネルシリーズのSolarSaga 100Air/40Airと組み合わせれば、アウトドアはもちろん、自宅でも省スペースで普段使いから防災までシームレスに使うことができる。いつでも、どこでも、持ち運べる“軽快な電力”をもっと身近にする一台となっている。

ジャクリのポータブル電源は持ち運ぶことを前提としたデザインを採用し、角ばった“箱”型ではあるものの、取っ手や携帯用グリップが備わっているので、短距離での持ち運びには十分だった。しかし、登山、ハイキング、撮影などのアクティブな活動中に製品を持ち運ぶことは難しく、停電や災害時の非常用電源としても避難所など離れたところまで運ぶにはハードルがある。

今回新発売の300Dは、形が少し縦長になり、重さはわずか2.5kg、底面はCDケースほどの約12cm四方、高さは500mlペットボトルと同等なコンパクトデザインを採用。本体には、ハンドストラップと肩掛けストラップの2種類を同梱し、シーンに合わせて持ち方を選べる。さらにハンドストラップはそのままUSB充電ケーブル(出力140W)として使用可能。荷物を減らせるのはもちろん、「充電ケーブルを忘れた」というときでも“手元にある”安心感を与えてくれる。

「Jackery ポータブル電源 300D」はモバイルバッテリー9台分に相当する288Whの大容量で、USB-Aポート1基(15W)と、USB Type-C(USB-C)ポート3基(140W×2、65W×1)を搭載。さらにDC出力(120W)にも対応し、合計5ポートで最大300Wの出力に対応している。スマートフォンからノートPC、車載冷蔵庫まで幅広く同時に給電できる。付属のUSBケーブルハンドストラップは、持ち運び用のストラップとしても、充電ケーブルとしても使える2in1仕様。充電ケーブルとして使用時は、最大140Wの高出力。使っているスマートフォンやタブレット端末、ノートPC等のUSB-Cポート搭載機器へ充電が可能となっている。
USB-C単独では約2.75時間で満充電が可能。ソーラーパネルやシガーソケットからの充電にも対応可能で、家庭でも車内でも、状況に応じて効率よく電力を確保できる。
さらに、本体にはLEDライトを搭載し、夜間や停電時等での行動をしっかりサポートする。ファン音のない0dBの静音設計で就寝中の寝室や集中したいオフィスでも、周囲に気を使わず快適に使用できる。
[小売価格]2万4990円(税込)
[発売日]11月14日(金)
Jackery Japan=https://www.jackery.jp
- #2WAY
- #Jackery
- #Jackery Japan
- #Jackeryポータブル電源300D
- #アウトドア
- #ジャクリ
- #ソーラーパネル
- #ハンドストラップ
- #ポータブル電源
- #使い方
- #持ち方
- #肩掛けストラップ
- #自由自在
- #軽量ソーラーパネル
- #防災
















