サンワサプライ、天板を傾斜して快適に作業できるチルト天板パソコンラック「RAC-EC20(W650)/EC21(W800)」を発売

サンワサプライは、省スペースながら高い収納力と姿勢サポート機能を両立した縦型ラック「RAC-EC20(W650)」「RAC-EC21(W800)」を発売した。

天板は角度調整が可能で、ノートパソコン操作や読書、資料作成、タブレット操作など、用途に応じて最適な角度と姿勢を維持できる。環境に優しい再生材の木製天板、ケーブルをすっきりまとめるバックパネル、一体感のあるスチール製下棚など、多彩な機能で作業環境を快適に整える。

チルト天板パソコンラックは、省スペース設計ながら高い収納力を実現した縦型ラックで、チルト天板部分で快適にタブレットやキーボードを操作しながら、水平天板部分にモニターやマウスなどを置くことができる。また、プリンターやデスクトップパソコンなどの機器もまとめて収納可能とのこと。

左から:「RAC-EC20(W650)」「同 EC21(W800)」

天板の傾斜を5段階で変えることができるパソコンラック。天板の角度を入力デバイスに合わせて調整することで、視線が下がりすぎず、首・肩・腰への負担を軽減できる。集中力の継続や、作業効率の向上にもつながる。

液晶タブレットなどでのペン入力時やキーボードやノートパソコンなどの操作時など、作業内容に合わせて天板角度を調節することで、快適な姿勢で作業することができる。

上棚、天板、棚板はそれぞれ高さ調整ができる。用途や体格に合わせて好みの位置で使える。

下棚とフレームはスチール製で、マグネット付きの機器を固定、設置することができる。

天板には落下防止バーを装備しており、傾斜させてもキーボードやタブレットが滑り落ちにくく、安心して使用できる。

天板部には切り欠きがあり、チルト天板を起こしやすい設計になっている。畳む時も手を挟みにくくなっている。

可動しない水平天板部があるので、天板を傾斜させている時でも筆記用具やカップなどを手元に置くことができる。

背面のバックパネルがケーブル収納スペースになっており、綺麗で安全なケーブル配線を可能にする。

不意の接触にも安心な丸角天板を採用している。天板には、スチール製よりも優しい手触りの木製天板を採用している。また、中の素材は環境に優しい再生材を使用している。

[小売価格]
RAC-EC20(W650):4万5100円
RAC-EC21(W800):5万1700円
(すべて税込)

サンワサプライ=https://www.sanwa.co.jp


ヘッドライン

連載中コラム

健康管理!教えて!!
【連載】健康管理!教えて!!
マイライフストーリー ~新商品で日常を語る物語~
【連載】マイライフストーリー
健康管理!教えて!!
【連載】健康管理!教えて!!

マイライフストーリー ~新商品で日常を語る物語~
【連載】マイライフストーリー

 

カテゴリ