昭和産業、家庭用秋冬新商品「極サクッから揚げ粉」「SHOWAホットケーキミックス600g」「オレインリッチ」を使った試食会を開催

左から:オレインリッチ、SHOWAホットケーキミックス600g、極サクッから揚げ粉

昭和産業は、8月7日に、「昭和産業2025年 秋冬新商品試食会」を開催した。9月1日から発売する、衣サクサクでお肉がジューシーな食感を実現しつつ、調理時の不満点を解消した王道のから揚げ粉「極サクッから揚げ粉」。新配合でさらにふんわり、くちどけの良い食感にリニューアルした「SHOWAホットケーキミックス600g」は、令和で最も売れている児童書「パンどろぼう」のスペシャルパッケージを数量限定で発売。さらに、あっさり油っぽくなく、いろいろな料理に使える健康ひまわり油「オレインリッチ」は、発売25周年を記念しリニューアルする。試食会では、機能性とおいしさを兼ね揃えたこれら3品を紹介した。

人気No.1の定番商品「SHOWAホットケーキミックス600g」をリニューアルし、9月1日から全国の取り扱い各店で発売する。また、今回のリニューアルでは、令和の子どもたちに人気の絵本シリーズ「パンどろぼう」とのコラボレーションが実現。「パンどろぼう」デザインパッケージを期間限定で販売するほか、抽選で総計600名に当たる「パンどろぼう」のオリジナルイラストが浮かびあがる温感マグカッププレゼントキャンペーンも実施する。

SHOWAホットケーキミックス600g

「SHOWAホットケーキミックス600g」の特長は、200g×3袋の小分けパックになっていること。小分けだから使いやすく便利だという。さらに、ふんわり、厚みのあるホットケーキが焼ける配合になっているとのこと。ミックスには卵や乳成分を使用しておらず、添加物の種類が少ないシンプル配合になっているという。二次元バーコードから、ホットケーキミックスを使ったアレンジレシピを楽しめる。

「SHOWAホットケーキミックス600g」の実演の様子
「SHOWAホットケーキミックス600g」の実演の様子

「SHOWAホットケーキミックス600g」の実演では、焼き方のコツについて教えてくれた。まず、ホットケーキミックスを混ぜ合わせる際には、左右に20回ずつかき混ぜる。これによって均一に焼くことができるという。逆に混ぜすぎてしまうと、食感が固くなってしまう注意してほしいという。フライパンやホットプレートの温度は160℃~170℃がベスト。濡れふきんで温度を均一にするとより焼きむらなく仕上げられる。生地は高めの位置から落とすことがポイント。片面3分焼き、気泡ができたら裏返す。こうすることによってふんわり厚みのあるホットケーキに仕上がると教えてくれた。

オレインリッチ

愛され続けて25周年を迎えた「オレインリッチ」は装いも新たにリニューアルするという。オレイン酸がたっぷりの「オレインリッチ」はキャノーラ油の1.8倍酸化に強い点が特長。あっさりしていて加熱でも生でもいろいろな料理にぴったりだとか。繰り返し使っても油っぽくなりにくく、美味しさが長持ちするという(揚げ油として使用した場合に、キャノーラ油と比較して美味しさが続く)。オレイン酸、ビタミンEがたっぷりでコレステロールゼロとなっている。

「オレインリッチ」を使ったフレンチドレッシングとマヨネーズ

試食会では、「オレインリッチ」を使ったフレンチドレッシングとマヨネーズを提供。あっさり油っぽくないので、生食のドレッシングにもぴったりな味わいに仕上がる。

極サクッから揚げ粉

まぶして揚げるだけでサクッとジューシーなから揚げが作れる「極サクッから揚げ粉」は、9月1日から全国の取り扱い各店で発売する。「極サクッから揚げ粉」は、まぶして揚げるだけで、衣サクッと肉がジューシーに仕上がるから揚げ粉。同社ならではの知識と技術力で独自配合されたから揚げ粉は、肉に大さじ1杯(鶏もも肉1枚分に対し)の水をなじませるだけで粉が程よくダマをつくり、揚げると衣はサクッと肉はジューシーに仕上がる。小麦粉と加工でん粉の種類や割合にこだわったことで、水を加えても粉がベタつかず、鶏肉に均一に付着。また、揚げても衣がはがれにくく、油が汚れにくいのも魅力となっている。深さ1cmの少ない油でも揚げられるので、後片づけの面倒さも軽減する。味付けは生姜をきかせた醤油ベースの和の王道。丸大豆醤油(粉末)を使用し、コクのあるまろやかな醤油味を実現した。にんにく不使用なので、小さな子どもも食べやすく、翌朝のにおいが気になる人も安心。揚げた後の衣がべちゃつきにくいため、お弁当にもおすすめとなっている。

「極サクッから揚げ粉」を鶏もも肉にもみ込む様子
「極サクッから揚げ粉」が付着した鶏もも肉

実演では、一口大にカットされた鶏もも肉を袋に入れ、「極サクッから揚げ粉」を入れるところからスタート。そして大さじ一杯の水を入れてもみ込んだ後、170℃~180℃の油に「極サクッから揚げ粉」がもみ込まれた鶏もも肉を投入。約3分間揚げるだけの簡単調理になっている。“べたつく”“衣がはがれる”“油が汚れる”といったから揚げ下調理の不満を大さじ一杯の水が解決してくれる製品なのだと強調する。水を加えることで、から揚げ粉が均一に付着。ダマになりにくくなるという。

「極サクッから揚げ粉」で仕上げたから揚げ

「SHOWAホットケーキミックス600g」は、ふんわりとしたくちどけの良い食感、卵・乳成分を含まない、アレルギーのある子どもにも配慮した商品。使いやすい小分けパックや多彩なアレンジレシピが楽しめることから、世代を超えて愛され、子育て家庭の定番ミックスとして愛用されている。今回のリニューアルでは、よりふんわり、くちどけの良い食感を実現した。商品特長は、さらにふんわり、くちどけの良い食感になったとのこと。卵・乳成分不使用で、アレルギーのある子どもにも使いやすく、添加物の種類も少ないシンプル配合になっている。

「SHOWAホットケーキミックス600g」を使った「黒糖かりんとう風ドーナツ」

また、昭和産業公式サイトでは卵を使わない作り方も紹介しているとのこと。1袋で約4枚分が焼ける200gの袋が3つの小分けパックになっているので使いやすい。パッケージおよび昭和産業公式サイトでは、多彩なレシピを紹介。スコーン、カレーパン、肉まんなど、大好きが見つかるバラエティ豊かなレシピが満載となっている。さらにホットケーキを上手に焼くコツも動画で閲覧できる。

「SHOWAホットケーキミックス600g」を使った「チーズ入りナン」

「SHOWAホットケーキミックス600g」リニューアルを記念して、9月1日から「パンどろぼう」とのコラボレーションによる商品購入者限定、プレゼントキャンペーンを実施する。期間中、「SHOWAホットケーキミックス600g」の購入レシートで応募すると、抽選で各弾300名、合計600名に、温かい飲み物を注ぐと「パンどろぼう」オリジナルイラストが浮かびあがる温感マグカップが当たる。応募期間は2回に分けて実施し、それぞれの期間で異なる絵柄を用意した。表デザインは、同キャンペーンのために描き下ろしたオリジナルデザインとなっている。どんなイラストが浮かびあがるか楽しみにしてほしいという。

「オレインリッチ」を使った「砂肝のアヒージョ」

「オレインリッチ」は、発売25周年を記念して、パッケージを新たにリニューアルする。「オレインリッチ」は、ひまわり油の中でも約10%しか生産されていない「ハイオレイックタイプ」のプレミアムなひまわり油とのこと。「オレイン酸(オメガ9)」や「ビタミンE」は、オリーブオイルより多く含まれており(同社調べ)、コレステロールはゼロ。さらに、クセがなく、あっさり油っぽくなく、素材の味を引き立て、どんな料理にも使える、非常に使いやすい食用油となっている。

「オレインリッチ」を使った「ウフマヨ~オレインリッチ使用のマヨネーズを添えて~」

商品特長は、「オレイン酸(オメガ9)」を80%含有。オレイン酸は酸化に強いため、オレインリッチは傷みにくく長持ちする。ビタミンEたっぷりの栄養機能食品(ビタミンE)で、同品14g中のビタミンE含有量は5.2~11.2mgとなっている。ビタミンEは、抗酸化作用によって、体内の脂質を酸化から守り、細胞の健康維持を助ける栄養素となっている。また、クセがなく、どんな料理にも使えるとのこと。あっさり、油っぽくなく、素材の味を引き立てる。揚げもの、炒めもの、ドレッシング、いろいろな料理にぴったりの油となっている。

「極サクッから揚げ粉」を使った「手羽元フライドチキン」

「極サクッから揚げ粉」の特長は、鶏もも肉1枚に対し大さじ1杯の水を肉になじませてから粉をまぶすことで、粉が均一に付着し、程よいダマを作るため、肉の水分を閉じ込め、サクッとした食感を生み出す。生姜香る醤油味でにんにく不使用とのこと。丸大豆醤油(粉末)を使用し、コクのあるまろやかな醤油味を実現した。小麦粉と加工でん粉の種類や割合にこだわったことで、水を加えても粉がベタつかず、均一に肉に付着するため、フライ中も衣がはがれにくいという。

「極サクッから揚げ粉」を使った「大鶏排(ダージーパイ)」

粉末油脂を加え、火抜けを良くし、衣中の水分が蒸発しやすくなったことで、衣がサクッと仕上がる。大量の油を使うことなく揚げることができるため、経済的だとか。なお、少ない油の調理では、油の温度が上がりやすく、発煙、発火の恐れがある。加熱しすぎないように注意してほしいという。

[小売価格]
極サクッから揚げ粉:184円
SHOWAホットケーキミックス600g:510円
オレインリッチ:オープン価格
(すべて税込)
[発売日]9月1日(月)

昭和産業=https://www.showa-sangyo.co.jp


ヘッドライン

連載中コラム

健康管理!教えて!!
【連載】健康管理!教えて!!
マイライフストーリー ~新商品で日常を語る物語~
【連載】マイライフストーリー
健康管理!教えて!!
【連載】健康管理!教えて!!

マイライフストーリー ~新商品で日常を語る物語~
【連載】マイライフストーリー

 

カテゴリ