ライドオンエクスプレスHD、「銀のさら」でお盆に関する調査結果を発表しお盆期間限定商品をWEBサイト・アプリ限定で販売

ライドオンエクスプレスホールディングスは、グループ企業が展開する、宅配寿司「銀のさら」(以下、「銀のさら」)において、同WEB会員1万8406名に対してお盆(8月12日~8月17日)の時期に関するアンケート調査を行った。その調査、「食事の準備が大変なのでお盆が楽しみではない」と答える人が多数となった。また、お盆に食べたいもの1位は「寿司」だった。銀のさらでは、お盆期間限定商品となる「花火(はなび)」(1~5人前)を、8月8日から8月17日の期間、WEBサイト・アプリ限定で販売する。

「銀のさら」WEB会員1万8406名に対して、お盆の時期に(帰省などの)特別な予定があるか聞いたところ、「特別な予定がある」と答えた人は5872名(31.9%)、「特別な予定はない」と答えた人は1万532名(57.2%)、「未定」と答えた人は2002名(10.9%)だった。

お盆は日本文化において重要な行事で、この時期は家族や親せきが集まることが多かったのだが、現在では「特別な予定がない」人が多く、普段と変わらない日常をして過ごす傾向にあるようだ。

昨年実施したお盆に関するアンケート調査では、「特別な予定がある」と答えた人は5134名(30.5%)、「特別な予定はない」と答えた人は7019名(41.7%)だったので、昨年よに比べて今年の方が「特別な予定がない」人が多く、よりその傾向が鮮明になっている。

お盆の時期に「特別な予定がある人」5872名のうち、66.0%の人がお盆の時期が「楽しみ」「どちらかというと楽しみ」と答えた一方、「特別な予定がない人」1万532名のうち、79.0%の人がお盆の時期が「どちらでもない」「どちらかというと楽しみではない」「全く楽しみではない」と答えた。それぞれ、昨年に比べて僅かに比率が上昇しているので、お盆の時期に「特別な予定がある人」がお盆の時期をより楽しみに思う傾向が続いていることがわかった。

お盆の時期が「楽しみ」と答えた人に理由を聞いたところ、「親戚・孫たちに久しぶりに会えるから」「離れて暮らす家族と久しぶりに食事を楽しみたい」「家事をしなくていいから」「普段食べられない食事ができる/美味しいものが食べられるから」「のんびり過ごせる/ゆっくり過ごせるから」「賑やかになるから」 といったような理由が上がった。

一方で、お盆の時期が「楽しみでない」と答えた人に理由を聞いたところ、「特に普段と変わりがないので」「お盆の準備が大変だから」「お盆の食事を作るのが大変なので」「ゆっくりする時間が作れず気疲れするから」「お盆の仏壇飾りの買い物など、支度が大変」 「自分の時間をとられるから」といったような理由が上がった。

また、「お盆に特別な予定がある/お盆に特別な予定はない」と答えた1万6404名に、同じくお盆休みの時期が楽しみかを聞いたところ、10代~40代の若い世代の人が、お盆の時期を比較的楽しみにしていることがわかった。

10代~40代までの世代(n=4697)は、「楽しみ」「どちらかというと楽しみ」と答えた人が41.0%。「どちらでもない」と答えた人が47.0%。「全く楽しみではない」「 どちらかというと楽しみではない」と答えた人が11.0%だった。

50代~70代までの世代(n=1万1707)は、「楽しみ」「どちらかというと楽しみ」と答えた人が35.0%。「どちらでもない」と答えた人が55.0%。「全く楽しみではない」「どちらかというと楽しみではない」と答えた方が9.0%だった。

この結果から、若い世代は食事やお盆の準備をすることが少ないので、自由に時間を使えることから、お盆の時期を比較的楽しみと思っている人が多いのではないかと推測できた。

「銀のさら」WEB会員1万8406名に対して、お盆の時期に食べたいものを聞いた結果、約6割(59.9%)が「寿司」と回答した。お盆の時期は、家族や親せきが集まる機会や帰省などで久しぶりに会える人との食事を楽しみたいという思いで、いつもより少し豪華に、大勢でも楽しめる「寿司」が人気なのでは。

「花火」

今回の調査では、お盆の時期は、食事などの準備をすることが少ない世代はお盆が楽しみで、準備をすることが多く自由な時間が少ない世代は、あまりお盆は楽しみではないと感じている人が多いことがわかった。また、家族や親せきなどが集まる時期だからこそ、特別感がある「寿司」を食べたいという人が多いこともかわった。そこで便利なのは、食事の準備や後片付けが不要な「出前×寿司」。「銀のさら」では、家族や親せきとの集まりを盛り上げる、11種類の豪華なネタを集めたお盆時期限定「花火」を、8月8日~8月17日のみ販売する。今年のお盆の時期は、「銀のさら」を活用し、家族みんなが美味しくゆったりとお盆を過ごしては。

[アンケート調査概要]
調査テーマ:宅配寿司「銀のさら」お盆の時期に関するアンケート
調査方法:インターネット調査(「銀のさら」会員向けメールマガジン)
調査時期:7月11日(金)~7月21日(月)
調査対象:「銀のさら」会員1万8406名(10代0.1%/20代2.2%/30代9.6%/40代16.5%/50名32.3%/60代29.0%/70代以上10.3%)
回答者住所エリア:関東地方1万437名(56.7%)、近畿地方2615名(14.2%)、中部地方2418名(13.1%)、北海道1034名(5.6%)、中国・四国地方693名(3.8%)、九州・沖縄地方748名(4.1%)、東北地方461名(2.5%)

[商品概要]
商品名:花火(はなび) 1~5人前
価格:1人前 3974円/2人前 7948円/3人前 1万1923円/4人前 1万5897円/5人前 1万9872円
ネタ:マグロ、ツブ貝、ハマチ、特選サーモン、特選大エビ、中トロ、特選大あなご、トロ炙り塩サバ、ウニ軍艦、イクラ軍艦、中トロ軍艦、切玉子
発売日」8月8日(金)

銀のさら=https://www.ginsara.jp


ヘッドライン

連載中コラム

健康管理!教えて!!
【連載】健康管理!教えて!!
マイライフストーリー ~新商品で日常を語る物語~
【連載】マイライフストーリー
健康管理!教えて!!
【連載】健康管理!教えて!!

マイライフストーリー ~新商品で日常を語る物語~
【連載】マイライフストーリー

 

カテゴリ