サントリー、“ベースのノンアル”「ZEROPPA」を飲食店向けに発売、東京タワーに常設コンセプトショップもオープン

左から:サントリー スピリッツ・ワイン開発生産本部 スピリッツ・ワイン商品開発研究部の宮嶋麻由氏、サントリー ビール・RTD本部 ノンアル部長の福本匡志氏

サントリーは、“ベースのノンアル”「ZEROPPA(ゼロッパ)」を9月16日から、全国の飲食店向けに新発売する。これに先立ち、ノンアルコール飲料の常設コンセプトショップとして「ノンアル∞STAND by ZEROPPA(ノンアル ムゲンダイ スタンド バイ ゼロッパ)」を7月18日から、東京タワーフットタウンビルにオープンする。7月8日に行われた発表会では、「ZEROPPA」の開発背景や商品概要について説明すると共に、常設コンセプトショップ「ノンアル∞STAND by ZEROPPA」が公開された。

サントリー ビール・RTD本部 ノンアル部長の福本匡志氏

「サントリーグループでは、“人と自然と響きあい、豊かな生活文化を創造し、『人間の生命の輝き』をめざす。”をパーパスに掲げており、国内酒類事業を担う当社は、『お酒の価値』を大切に伝え届け、人々の生活に潤いを与えることを使命としている」と、サントリー ビール・RTD本部 ノンアル部長の福本匡志氏が挨拶。「当社では、ノンアルコール飲料を“アルコール0.00%のお酒”と位置付け、お酒が持つ素晴らしい価値を、ノンアルコールでも実現することを目指している。そして、我慢のときに飲む消極的な選択肢から、楽しいときに飲む積極的な選択肢へ、カテゴリーイメージを変え、ノンアルをSMARTからFUNな飲み物にしていく」と、ノンアルコール飲料のコア戦略を説明した。

ZEROPPA

「今年上期は、『攻めのノンアルしちゃおっか。』をテーマにしたコミュニケーションを訴求し、『オールフリー』ブランドからサワーテイストの新商品『オールフリー クリア』を発売した。また、全国各地での試飲会やサンプリングなど体験接点も拡大した」とのこと。「今年下期は、『楽しいときの前向きなノンアル』を象徴する一つの接点として、飲食店でのおいしく楽しいノンアルコール体験の拡大にチャレンジしていく。現在、飲食店の一般的なドリンクメニューは、ノンアルコールの訴求は小さく、ビールテイストのみのところがほとんど。その理由には、さまざまな味わいの缶商品が出ている中で、飲食店側の保管スペースに限りがあることが挙げられる。そこで今回、ノンアルコールのサワーベース『ZEROPPA』を開発した。炭酸水や清涼飲料と割ることで、多彩で本格的なノンアルサワーを簡単につくることができる」と、「ZEROPPA」を開発するに至る経緯を述べた。

サントリー スピリッツ・ワイン開発生産本部 スピリッツ・ワイン商品開発研究部の宮嶋麻由氏

続いて、サントリー スピリッツ・ワイン開発生産本部 スピリッツ・ワイン商品開発研究部の宮嶋麻由氏が、「ZEROPPA」の商品概要や味わいの特徴などについて紹介した。「従来のアプローチでは、ビールやレモンサワーなど既存の酒カテゴリーをノンアルで実現してきた。今回は、さまざまな清涼飲料で割って、お酒のような『複雑な味わい』や『余韻』が楽しめる“ベースのノンアル”にチャレンジした」と、新しいノンアル中味の開発に挑戦したという。「開発にあたっては、『さまざまな清涼飲料との相性の良さ』や、『炭酸水で割った時のおいしさ』、『お酒のような余韻・後味』にこだわった。厳選した香り高い焼酎やウイスキーを、極力熱をかけずに蒸溜しアルコール分を取り除いた『焼酎エキス』『ウイスキーエキス』を使用することで、お酒のような複雑な味わいや余韻が感じられるベースに仕上げた」と、商品開発のこだわりをアピールした。

上段左から:炭酸水、「ZEROPPA」の炭酸水割り、下段左から:ペプシコーラ、「ZEROPPA」のペプシコーラ割り

ここで、「ZEROPPA」の炭酸水割りとペプシコーラ割りの試飲が行われた。「『ZEROPPA』と炭酸水や清涼飲料を1:4で割る飲み方がおすすめ。『ZEROPPA』で作ったノンアルは、ふわっと立ち上がるお酒のような香りと、複雑な味わいを生む酸味・甘みが感じられる。また、飲みこんだ後も、長く続く余韻が楽しめる。飲食店は、割り材を工夫することで、ノンアルレシピを無限に展開することができる」と、味わいの特長について教えてくれた。

ノンアル∞STAND by ZEROPPA

常設コンセプトショップ「ノンアル∞STAND by ZEROPPA」の概要および今後の展開について、福本氏が説明した。「『ノンアル∞STAND by ZEROPPA』は、当社のノンアルコール飲料において初の常設コンセプトショップとなる。『ZEROPPA』を使った『ゼロよいサワー』を中心に、ここでしか飲めないオリジナルメニューを提供し、ノンアルコール飲料のおいしさやさまざまな楽しみ方を伝えていく。また、ノンアルコール飲料と相性の良い食事メニューも提供し、『ノンアル』の魅力を体感できる場を目指す」と、東京タワーを訪れる国内外の多くの人々にノンアルの新たな魅力を伝えていくという。

左から:ゼロよい サワー レモン、ゼロよい 東京タワーサワー、ゼロよい 東京タワーサワー~ダイヤモンドヴェール~、ゼロよい サワー 梅干し

「今後は、『ZEROPPA』の発売を機に、飲食店でお酒をずっと飲むのではなく、お酒とノンアルコール飲料を交互に飲みながら楽しむ『ゼブラ飲み』を提案していく。そして、今年内に1000店舗での取り扱いを目指す」と、飲食店での新たな飲み方提案とともに取扱店舗の拡大を図っていく考えを示した。

[小売価格]400円(税別)
[発売日]9月16日(火)

[「ノンアル∞STAND by ZEROPPA」概要]
所在地:東京都港区芝公園4-2-8
営業開始日:7月18日(金)
営業時間:10:00~22:00
主なメニュー:
<ドリンク>
ゼロよい 東京タワーサワー 680円
ゼロよい 東京タワーサワー~ダイヤモンドヴェール~ 680円
ゼロよい サワー各種(プレーン/レモン/梅干し等)500円
<フード>
北海道ザンギ 500円
クリスピーポテト 500円
黒毛和牛メンチカツ 550円
(すべて税込)

サントリー ノンアルサイト=https://www.suntory.co.jp/non-al/


ヘッドライン

連載中コラム

健康管理!教えて!!
【連載】健康管理!教えて!!
マイライフストーリー ~新商品で日常を語る物語~
【連載】マイライフストーリー
健康管理!教えて!!
【連載】健康管理!教えて!!

マイライフストーリー ~新商品で日常を語る物語~
【連載】マイライフストーリー

 

カテゴリ