- Drink&Food2025/07/11 17:18
モスバーガー、夏の味覚と彩りをラインアップで魅せる新商品「モスタコスバーガー」や「黒毛和牛の肉盛りバーガー」などを発売

モスバーガーを展開するモスフードサービスは、7月16日~9月上旬まで、全国のモスバーガー店舗(一部店舗を除く)で、「モスタコスバーガー」を期間限定発売する。同時にハラペーニョを加えた「スパイシーモスタコスバーガー」や、パティを2枚にした「ダブルモスタコスバーガー」も販売する。また、「黒毛和牛の肉盛りバーガー」、「ホット スパイスモスチキン <カレー>」を期間限定で発売する。さらに、7月16日~11月中旬まで、全国のモスバーガー店舗(一部店舗を除く)において、「オレンジ&マンゴーティー」を期間限定発売する。7月9日に行われた新商品発表会では、それぞれの商品やマーケティング施策について説明した他、各商品の開発担当者から新商品とのおすすめのペアリングについて紹介した。

「今回のテーマは、夏の味覚・彩りをラインアップで魅せるキャンペーンを実施する」と、モスフードサービス マーケティング部 マーケティング企画グループ 中嶋千秋氏。「みんなが夏に食べたい味を調査したところ、夏によく食べる味として上位に挙がっていたのは、『さっぱり』『スパイシー』『すっぱい』『辛い』『塩辛い・しょっぱい』だった。また夏に食べたい料理・食べ物ランキングでは、女性で『夏野菜カレー』が上位に入り、男性では『焼肉』がランクインしていた。これらの調査結果を分析し、今回『モスタコスバーガー』と『黒毛和牛の肉盛りバーガー』を販売する。また、サイドメニューには『ホット スパイスチキン<カレー>』と『オレンジ&マンゴーティー』を販売する」と、夏に食べたくなる味や料理を意識した商品を夏キャンペーンで打ち出していくと語気を高めた。

次に、新商品について、同 商品本部 商品開発部 青山哲久氏が説明した。「『モスタコスバーガー』は、30~40代女性をターゲットに、旬の食材を楽しみたい、夏の味覚を味わいたいという人に提案していく」と、ターゲット層について言及。

「中味は、トマトとレタスをソースが引き立てるバーガーとなっている。オリジナルのタコスソースには味噌を使用。メキシコ発祥のタコスをモス流にアレンジした。辛いものが好きな人には、ハラペーニョ入りの『スパイシーモスタコスバーガー』も販売する」と、フレッシュな野菜を夏に味わってほしいバーガーになっていると紹介した。

「『黒毛和牛の肉盛りバーガー』は30代~40代男性に向けて、プレミアムな国産食材を食べてもらいたいとの想いで開発した」と、プレミアムカテゴリーの商品として展開する。「中味は、肉を楽しみたい男性に対して、醤油と砂糖などをベースにした、シンプルで食欲を刺激する味付けとなっている。プレミアムバンズを使用し、食べ応えのある商品となっている」と、ボリュームがあり、しっかり食べられるバーガーになっていると説明した。

「『ホット スパイスモスチキン<カレー>』は、若年層に向けて、スパイシーなものを食べたいというニーズに応えた商品となっている」と、今年で5年目の期間限定サイドメニューになっている。「これまでに累計560万本を販売しており、夏に食べたい料理の代表格である『カレー味』でモスチキンを楽しんでもらう商品になっている。カレーオイルには、鰹とチキンの旨みをプラスした」と、和風だしを加えることで、モスチキンの味を底上げしたメニューになっていると教えてくれた。

「『オレンジ&マンゴーティー』は、若年女性および30代~40代女性に向けてアピールしていくドリンク。旬の果物が食べたいというニーズに応えた」と、ターゲット層および開発コンセプトについて解説する。「今回、夏を代表するフルーツ『マンゴー』を使用した。濃厚なマンゴーとパッションフルーツ果汁がトロピカルな味わいを演出している。好みに合わせてオレンジを潰して楽しんでほしい」と、濃厚な味わいながらもさっぱりと楽しめるドリンクに仕上がっているとアピールした。

そして、今回の新商品の開発担当者が登壇。「モスタコスバーガー」担当の渡部拓巳氏は、「ソースの中に野菜をしっかり感じてもらえる点がポイントになっている。スパイスについては、辛さよりも香りを重視した味わいに仕上げた」と、「モスタコスバーガー」の開発ポイントについて説明した。

「『黒毛和牛の肉盛りバーガー』は、バラ肉の他に、ウデ肉、モモ肉と3種の和牛の旨みを楽しめる点がポイント」と、開発担当者の永野志津夫氏は語る。「醤油・砂糖をベースに味付けし、アクセントに生姜やニンニク、七味を効かせた食欲そそる商品に仕上げた」と、ポイントについて語ってくれた。

「ホット スパイスモスチキン<カレー>」の開発を担当した荒木光晴氏は、「夏料理といえば『カレー』。辛さ強めでリニューアルした」と、より辛さを際立たせた味わいに刷新したと解説する。「モスチキンの味を邪魔しないように、和風だしを使用したカレー味になっている」と、モスチキン好きにも納得してもらえる味わいになっていると訴えた。

「『オレンジ&マンゴーティー』は、夏の味覚であるマンゴーを使用。バーガーと一緒に食べてもらえるように紅茶ですっきりとした味わいに仕上げた。オレンジを潰して味変も楽しんでほしい」と、開発担当者の堤由貴氏。「キャンディティーという茶葉を使用している。さわやかでマイルドな味わいが楽しめる」と、マンゴーやオレンジと相性のよい茶葉を選んだのだと説明した。

続いて、今回開発した商品とのペアリングについて、それぞれの担当者が紹介。渡部氏は、「『モスタコスバーガー』には『ペプシコーラ』がおすすめ。口の中がスッキリしてリセットされるので、飽きずに食べきることができる。『スパイシーモスタコスバーガー』であれば、『ペプシコーラ』の甘味がよいアクセントになってくれる」と話していた。

永野氏は、「『黒毛和牛の肉盛りバーガー』には、『日向夏&レモンジンジャーエール』がおすすめ。バーガーが濃い目の味わいになっているため、ドリンクで口の中をすっきりさせてほしい」と、選定理由について教えてくれた。荒木氏は、「『ホット スパイシーモスチキン<カレー>』には、『モスシェイク バニラ』がおすすめ。2022年ごろにモスチキンとモスシェイクを一緒に楽しむのが、SNSでバズった。これを知って試してみたのだが、甘くてしょっぱい味わいが面白いと感じた。今回のペアリングにおいても、カレーの本場では、ラッシーと一緒に楽しむ文化もあるだけに、『モスシェイク バニラ』との相性も抜群であると思っている」と、ペアリング理由について語っていた。

堤氏は、「『オレンジ&マンゴーティー』には、『ホット スパイシーモスチキン<カレー>』との相性が抜群」とのこと。「『ホット スパイシーモスチキン<カレー>』は、かなり辛味が立っているので、甘い『オレンジ&マンゴーティー』で口直ししてもらうと、無限に食べ進めることができる」と、辛さを甘さで緩和することで、たくさんの量を楽しむことができるとアピールしていた。

「モスタコスバーガー」は、パティの上にスライスチーズ、トマト、レタスを乗せ、特製のタコスソースを合わせた。タコスソースはトマトをベースに使用することで全体的にさっぱりとした味わいにしつつ、チリパウダーやクミンなどのスパイスで香りを立たせた。また、隠し味に味噌を加えて甘みとコクも感じられる仕立てになっている。辛みの強いスパイスを使用していないため、辛さが苦手な人でも楽しめる商品となっている。パティを1枚を追加したボリュームも満足してもらえる商品「ダブルモスタコスバーガー」も用意している。
「スパイシーモスタコスバーガー」は、「モスタコスバーガー」にハラペーニョを加えた。トマトやチーズと相性の良いハラペーニョの、ピリッと刺激的な辛さを楽しめる商品となっている。パティを1枚を追加した商品「スパイシーダブルモスタコスバーガー」も用意している。
「黒毛和牛の肉盛りバーガー」は、グリーンリーフの上にスライスした黒毛和牛、オニオンスライスを乗せ、ハーフマヨネーズタイプを合わせた。たっぷりの黒毛和牛には醤油と砂糖をベースに生姜やニンニク、七味を効かせている。シンプルながらも食欲をそそる味わいで、見た目のインパクトも十分な商品となっている。通常のバンズに比べて重量を増したプレミアムバンズは、フランスパンなどにも使用する小麦粉を使った香り豊かなバンズとのこと。ずっしりとした食べ応えのある、スタミナをつけたい夏にぴったりのご褒美バーガーとなっている。
「ホット スパイスモスチキン <カレー>」は、サクサクとした米粉入りの衣が特徴のモスチキンに、複数のスパイスを使用したモスバーガーオリジナルのスパイスオイルをかけ、辛口なカレー風味に仕上げた商品。オイルは、コリアンダー、クミンなどの複数種類のスパイスをブレンドすることで、やみつきになる辛さを引き出しつつ、鰹出汁の調味料を加えて和風の旨みのある食べやすい味わいに仕上げた。使用している鶏むね肉は和風特製醤油だれに漬け込んでおり、ジューシーな旨みを楽しめる。食べた瞬間に刺激的な辛味とカレーの香りが口いっぱいに広がり、夏の食欲を加速させる。さらに、5本入りの「ホット スパイスモスチキンパック <カレー>」は、100円お得に購入できる。
「オレンジ&マンゴーティー」は、マンゴーピューレとパッションフルーツ果汁がベースのシロップにアイスティーを注ぎ、お店でカットした生のオレンジを入れた。モスバーガーのアイスティーはスリランカ産のキャンディ茶葉を使っており、清涼感のあるすっきりとした飲み心地が特徴となっている。そのアイスティーにオレンジやマンゴーが加わることで、程よい甘さを感じつつも夏にゴクゴク飲める、見た目も鮮やかで爽やかな味わいのドリンクに仕上げた。くし切りのオレンジを潰しながらお好みの味わいに調整して楽しめる。
[小売価格]
モスタコスバーガー:550円
ダブルモスタコスバーガー:710円
スパイシーモスタコスバーガー:590円
スパイシーダブルモスタコスバーガー:750円
黒毛和牛の肉盛りバーガー:890円
ホット スパイスモスチキン <カレー> 単品:360円
ホット スパイスモスチキンパック <カレー> 5本入り:1700円
オレンジ&マンゴーティー:590円
(すべて税込)
[発売日]7月16日(水)
モスバーガー=https://www.mos.co.jp
- #オレンジ&マンゴーティー
- #カットオレンジ
- #カレー
- #カレー風味
- #スタミナ
- #スパイス
- #タコスソース
- #トロピカル
- #パティ
- #ハラペーニョ
- #バリエーション
- #プレミアムバーガー
- #ホットスパイスモスチキン
- #モスタコスバーガー
- #モスバーガー
- #モス流
- #夏
- #夏ドリンク
- #夏に食べたくなる
- #数量限定
- #決め手
- #辛口チキン
- #黒毛和牛の肉盛りバーガー