キリン、ALC.3%の低アルコールRTDの果実スパークリング「キリン 華よい」をリニューアル発売

「キリン 華よい 檸檬スパークリング/白桃スパークリング/ 葡萄スパークリング」

キリンビールは、こころ華やぐ解放感を楽しめるALC.3%の低アルコールRTD(Ready to Drinkの略。栓を開けてそのまま飲めるアルコール飲料)「キリン 華よい」ブランドの「キリン 華よい 白桃スパークリング/檸檬スパークリング」を7月製造品から順次パッケージリニューアルする。また同時期に「キリン 華よい 葡萄スパークリング」の中味・パッケージをともにリニューアルする。

近年、暮らし方や働き方の多様化による価値観の変化や、適正飲酒への関心の高まりから、低アルコールRTDへの注目が集まり、市場は前年比103%(キリンビール調べ 2025年1~5月(前年同期比))で伸長している。昨年9月に発売した「キリン 華よい」は、ALC.3%ながら、豊かな果実味と程よいお酒感がすっきりと楽しめる味わいを評価してもらい、普段家であまりお酒を飲まない消費者にも手に取ってもらっている。また、商品に加え、「いい顔、咲く。」をメインコピーとした広告で“お酒がある時間のうれしさ”を伝えることで、新しいお酒の楽しみ方を広げるブランドとして、評価されている。

今回のリニューアルでは、果実のイラストと「スパークリング」の文字をパッケージの上部に配置し、背景色をより明るい印象にすることで、好評を得ている「キリン 華よい」ならではの豊かな果実味と軽やかなおいしさがより伝わるデザインにブラッシュアップした。中味をリニューアルする「キリン 華よい 葡萄スパークリング」はぶどうの香りや果皮の渋みを効かせることで、果実味と程よいお酒感を高め、よりお酒でしか味わえないおいしさに進化した。

「キリン 華よい」は、こころ華やぐ軽やかですっきりとしたおいしさで、消費者の日常をちょっと明るく楽しくすることを目指すブランド。“お酒がある時間のうれしさ”をより身近なものにする、新しいお酒の楽しみ方を広げていくことで、既存の消費者はもちろん、新しい消費者の飲用機会を拡大し、RTD市場のさらなる活性化を目指す。

「キリン 華よい 葡萄スパークリング」の中味のリニューアルポイントでは、ぶどうの香りや果皮の渋みを効かせることで、果実味とほどよいお酒感をより楽しめる味わいになった。ぶどう果実を浸け込んだ「果実浸漬酒」を隠し味として、旬摘みぶどう果汁と合わせることで、より複雑味のある味わいを実現している(果汁2.8%)。

パッケージリニューアルでは、鮮やかなグラデーションを背景に、シンプルな佇まいと、マットな質感にもこだわった品質感のあるデザインとなっている。「スパークリング」と果実イラストの視認性を高め、背景色を明るくすることで、豊かな果実味と軽やかなおいしさの印象を高めた。

[小売価格]オープン価格
[発売日]7月製造品から順次リニューアル

キリンビール=https://www.kirin.co.jp


ヘッドライン

連載中コラム

健康管理!教えて!!
【連載】健康管理!教えて!!
マイライフストーリー ~新商品で日常を語る物語~
【連載】マイライフストーリー
健康管理!教えて!!
【連載】健康管理!教えて!!

マイライフストーリー ~新商品で日常を語る物語~
【連載】マイライフストーリー

 

カテゴリ