UCC上島珈琲、「UCC BLACK無糖 スペシャルティコーヒーブレンド リキャップ缶 275g」を期間限定発売

UCC上島珈琲(以下、UCC)は、ブラック無糖缶コーヒーのパイオニアブランド「UCC BLACK無糖」から、ウガンダ産スペシャルティコーヒーを51%使用した「UCC BLACK無糖 スペシャルティコーヒーブレンド リキャップ缶 275g」を5月12日に期間限定で発売する。

UCCグループは「より良い世界のために、コーヒーの力を解き放つ。」をパーパスに掲げ、コーヒーの新たな可能性を追求し、今までにないコーヒーの価値創造にチャレンジしている。UCCは1987年に業界に先駆けてブラック無糖タイプの缶コーヒーを開発、その後、1994年に発売した「UCC BLACK無糖」は、30年以上多くの人に飲用されてきたブランド。

今回、スペシャルティコーヒーの味わいをさらに多くの人に体験してもらいたい、という思いから、缶コーヒーでスペシャルティコーヒーが楽しめるウガンダ産スペシャルティコーヒーを51%使用した特別なブラックを開発した。

スペシャルティコーヒーに興味があるけれど、どう楽しんだらいいかわからないという方にも、手にとりやすい缶コーヒーという形で提案すべく、「UCC BLACK 無糖 スペシャルティコーヒーブレンド リキャップ缶 275g」を発売する。

「UCC BLACK無糖 スペシャルティコーヒーブレンド リキャップ缶 275g」

今回の製品は、アフリカ・ウガンダの標高の高い地域で栽培され、丁寧に精製された、ウガンダ産スペシャルティコーヒー豆(ナチュラルアラビカ)Uganda African Moon Donkey を51%使用している。ナチュラルと呼ばれる精製方法には幾つか種類があり、今回使用した原料は収穫したコーヒーの実をアフリカンベッド(コーヒー豆を天日乾燥する棚)で100%天日乾燥する方法を採用、上品な甘い果実味と柔らかい酸味、程よいボディが特長となっている。リキャップ缶での製品化にあたり、春を感じさせるやわらかなベリーの余韻が楽しめるブレンドに仕上げた。

スペシャルティコーヒーとは、Qグレーダー(コーヒーの専門技能の国際資格であり、正式には「Licensed Q Grader」と呼ばれる。バリスタがコーヒーを淹れる職人を指すのに対し、Qグレーダーはコーヒーの品質を評価できる職人を指す。SCA(スペシャルティコーヒー協会)が定めた基準・手順にのっとってコーヒーの評価ができるとQグレーダーに認定される)のカッピングおよび一定基準のグレーディングを満たしたものに付与される格付け(SCA(Specialty Coffee Association(スペシャルティコーヒー協会)のこと)基準)であり、希少性が高く、高値で取引されるのが特徴。スペシャルティコーヒーの評価基準は、各国のスペシャルティコーヒー協会で決められており、世界共通の定義は定まっていないのが現状だが、トレーサビリティが明確でカップ評価が高いものがスペシャルティコーヒーと称されている。SCA基準では、カップ評価においてQグレーダー3名のSCA方式カップ評価で平均80点以上を獲得したもの、生豆および焙煎豆の欠点数が基準以下であるものをスペシャルティコーヒーとしている。

これまでもこれからも、「UCC BLACK 無糖」はブラックコーヒーのおいしさを追求し、消費者へ本当においしい缶コーヒーを届け続ける。

[小売価格]198円(税別)
[発売日]5月12日(月)

UCC上島珈琲=https://www.ucc.co.jp


ヘッドライン

連載中コラム

健康管理!教えて!!
【連載】健康管理!教えて!!
マイライフストーリー ~新商品で日常を語る物語~
【連載】マイライフストーリー
健康管理!教えて!!
【連載】健康管理!教えて!!

マイライフストーリー ~新商品で日常を語る物語~
【連載】マイライフストーリー

 

カテゴリ