おやつカンパニー、「モッタイナイおさかな活用計画」プロジェクトを始動し「素材市場さかなのスナック」を開発・発売

おやつカンパニーは、よく知られていないために流通量が少ない“低流通魚”に着目し、その魅力を発信することで持続可能な漁業を応援する「モッタイナイおさかな活用計画」プロジェクトを始動する。

この“モッタイナイおさかな”として「コノシロ」に着目。魚介が持つ栄養素をおやつ感覚で手軽に摂れるスナック菓子として人気の「素材市場」シリーズの期間限定商品として、低流通魚・コノシロを使った「素材市場さかなのスナック(コノシロ 香ばし醤油薫る、竜田揚げ味)」を開発し、10月27日から発売した。

「モッタイナイおさかな活用計画」は、おいしいのに、よく知られていないために、あまり流通しない魚・低流通魚を有効活用し、商品を通じてその魅力を発信することで持続可能な漁業を応援するプロジェクト。同プロジェクトでは、65年以上ものスナック菓子製造ノウハウを活かし、親しみのある“お菓子”として低流通魚を活用した商品を開発・販売。魚食の促進だけでなく、低流通魚のさらなる活用促進、さらには地域漁業の活性化や生態系バランスの維持、フードロスの削減などの様々な課題を解決に導き、持続可能な漁業と、豊かな海を未来へつなげる取り組みに挑戦していく。

寿司ネタでもおなじみのコハダが成長した姿をコノシロと呼び、古くから日本人に親しまれてきた。しかし、成魚になったコノシロは小骨が多く、加工に手間がかかるため、近年はあまり食卓にのぼらなくなっている。

「素材市場さかなのスナック」

そこで、美味しいのにあまり食べられなくなった低流通魚・コノシロを、親しみのあるお菓子にした「素材市場さかなのスナック」を開発。10月27日から、「モッタイナイおさかな活用計画」プロジェクト商品の第一号として期間限定で発売する。

「素材市場さかなのスナック」は、コノシロを生地に練り込み、コノシロの旨みを引き立たせつつ、香ばしい醤油の風味を活かした「竜田揚げ味」に仕上げた。

スナック菓子らしいサクサクッと軽快な食感も楽しく、手軽にカルシウム、ビタミンD、DHA、EPAの栄養素も摂れるため、育ち盛りの子どものおやつにも、晩酌のおつまみにもぴったりだとか。

魚を食べることで、おいしい魚を未来につないでいく取り組みを、まずは手軽なスナック菓子「素材市場」シリーズから始めてみては。

[小売価格]152円前後(税込)
[発売日]10月27日(月)

おやつカンパニー=https://www.oyatsu.co.jp


ヘッドライン

連載中コラム

健康管理!教えて!!
【連載】健康管理!教えて!!
マイライフストーリー ~新商品で日常を語る物語~
【連載】マイライフストーリー
健康管理!教えて!!
【連載】健康管理!教えて!!

マイライフストーリー ~新商品で日常を語る物語~
【連載】マイライフストーリー

 

カテゴリ