- Drink&Food2025/10/21 17:39
明星食品、カップめん「明星 日本相撲協会監修 鶏塩ちゃんこ味うどん/味噌ちゃんこ味ラーメン」を発売

明星食品は、日本相撲協会とオフィシャルスポンサー契約を締結し、日本の国技である「大相撲」を応援する。また、この取り組みを記念して、カップめん「明星 日本相撲協会監修 鶏塩ちゃんこ味うどん」「同 味噌ちゃんこ味ラーメン」を、11月3日に発売する。
今年は、昭和元年(1926年)から換算すると「昭和100年」に当たる、昭和という時代を振り返る節目の年となる。また、明星食品も今年3月で創立75周年を迎え、Wアニバーサリーイヤーになる。アニバーサリーイヤーを締めくくる商品として、12月28日に設立100周年を迎える「日本相撲協会」監修の下、日本相撲協会に残る、各部屋の源流となるような「ちゃんこ鍋」レシピを参考に、「鶏塩ちゃんこ味うどん」と「味噌ちゃんこ味ラーメン」を発売する。

品質のポイントは、「鶏」だしを使用したスープと「鶏」団子。鶏は二本足で手を付けないことから、また鶏団子は色が白く、丸い形が白星をイメージさせることから、相撲界において縁起がよいとされている。今回の商品化に当たり、日本相撲協会広報部の西岩親方(元関脇・若の里)に監修してもらい、実際に相撲部屋へ試食にうかがい、味づくりを行った。スープは、鶏をベースに白菜などの野菜の甘みを効かせ、それぞれちゃんこ鍋をイメージしたあっさりながらもコクのある塩味と、鰹やにんにくで少しパンチをつけ、相撲界で親しまれている特製の味噌である「力士味噌」をイメージした味噌味に仕上げている。具材も鶏団子やキャベツ、にんじんなど、ちゃんこ鍋らしい具材を使用している。
パッケージデザインにもこだわりを詰め込んだ。まずカップのデザインは、「鶏塩ちゃんこ味うどん」には横綱の豊昇龍関を、「味噌ちゃんこ味ラーメン」には横綱の大の里関を中心に据え、両横綱を挟むように力士を配し、和を感じさせる世界観にしている。またカップの裏には、日本相撲協会公式キャラクター「ひよの山」とちゃんこの豆知識を載せている。さらに、フタのデザインには豊昇龍関や大の里関をはじめとした力士が登場し、各フレーバー6種のデザインがランダムに描かれている。
11月9日から始まる大相撲九州場所をカップめんを食べて一緒に盛り上げてほしい考え。テレビ観戦のお供にもぜひ。
フタのデザインは、「鶏塩ちゃんこ味うどん」と「味噌ちゃんこ味ラーメン」各フレーバーで6種のデザインがランダムに登場する。推し力士のいる人はぜひ店頭で見つけてみてほしいという。
[小売価格]各236円(税別)
[発売日]11月3日(月)
- #オフィシャルスポンサー契約
- #カップめん
- #コラボ
- #創立75周年
- #味噌ちゃんこ味ラーメン
- #大相撲
- #日本の国技
- #日本相撲協会
- #日本相撲協会監修
- #日本相撲協会直伝
- #明星
- #明星食品
- #秘伝のちゃんこ
- #設立100周年
- #財団法人
- #鶏塩ちゃんこ味うどん