ユースキン製薬、木の香りをコンセプトとした肌と心がととのうハンドクリームの新ブランド「kinoka」を発売

ユースキン製薬は、ハンドクリームの新ブランド「kinoka」を9月からバラエティショップ(一部店舗を除く)およびユースキン公式SHOPで発売する(店頭では9月頃から順次展開を開始するが、店舗状況により異なる)。

「kinoka」は高保湿なのにベタつかない、木の香りをコンセプトとした肌と心がととのうハンドクリーム。落ち着いた木の香りが塗るたびにリラックスをもたらし、ストレスや疲れを感じやすい日常に安らぎをプラスする。手肌をケアしながら、心も穏やかに整える設計となっている。

日本人は古来から、木と深い関わりの中で暮らしてきた。国土の約7割を森林が占め、四季の移ろいとともに多様な樹木が身近に存在している。さらに、現在でも住宅の約6割が木造であることからも、木との親しみの深さがうかがえる。近年では、木の香りが心身に良い影響を与えることを示す研究も数多く発表されており、その癒しの効果が改めて注目されている。

「kinoka」は、そんな木の持つ魅力を香りで楽しんでもらえるよう、日本人にとって馴染み深い樹木を中心に、「ヒノキ」「クスノキ」「サンダルウッド」の3種の香りを揃えた。清らかで澄んだ香りから、深く甘い香りまで、自然のぬくもりを感じるひとときをぜひ体感してほしいという。

同製品のクリームは、ユースキン製薬が長年にわたり培ってきた技術を応用している。高い保湿力を備えながら、パラベン・アルコールなどを含まない「4つのフリー処方」を採用。ユースキンと同等の保湿効果を実現しながら、肌へのやさしさにも配慮した設計となっている。

さらに、肌の健康をサポートするビタミンB6およびビタミンEを配合した。ベタつかない使用感ながら、乾燥や手荒れを防ぐハンドクリームとして、日常の手元ケアをしっかりとサポートする。

左から:kinoka40g ヒノキ、同 クスノキ、同 サンダルウッド

現代社会において、メンタルヘルスの不調は深刻な社会問題となっている。2015年12月には「ストレスチェック制度」が義務化されたが、その背景には、職場や日常生活において強いストレスを抱える人が増加している現状がある。しかし、ストレスは必ずしもその場ですぐに解消できるものばかりではない。

「kinoka」では、おすすめの使用法として、kinoka でハンドマッサージを行った後に深呼吸をする「kinokaタイム」を提案する。木の香りがもたらす癒しの効果と、隙間時間に手軽に行えるハンドケアを組み合わせた、新しいセルフケアの形。場所を選ばず、手軽に「肌」と「心」をととのえる、現代人に寄り添うハンドケア体験を届ける。

[小売価格]各1430円(税込)
[発売日]9月

ユースキン製薬=https://www.yuskin.co.jp


ヘッドライン

連載中コラム

健康管理!教えて!!
【連載】健康管理!教えて!!
マイライフストーリー ~新商品で日常を語る物語~
【連載】マイライフストーリー
健康管理!教えて!!
【連載】健康管理!教えて!!

マイライフストーリー ~新商品で日常を語る物語~
【連載】マイライフストーリー

ランキング

 

カテゴリ