- Cosme&Beauty2025/08/22 14:16
リクルート、ホットペッパービューティーアカデミーの美容に関する都道府県ランキング、美容室1回あたりの利用金額は沖縄県が1位

リクルートの美容に関する調査研究機関「ホットペッパービューティーアカデミー」は、全国の15~49歳の女性を対象に、美容サロン(美容室、理容室、アイビューティーサロン、エステサロン(フェイシャル、ボディ/痩身、脱毛)、リラクゼーションサロン、ネイルサロン)の利用実態を調査し、都道府県別に集計した。その結果、美容室の1回あたりの利用金額が全国で最も高かったのは沖縄県(9478円)、年間利用総額が最も高かったのは東京都(3万7044円)という結果になった。さらに、美容室に限らずアイビューティーサロンやエステサロンなども含めた美容サロン全体にかける金額では、福井県が3ヵ月あたり1万2609円で全国1位となった。同調査では、都道府県ごとの利用実態を明らかにすることで、地域特性に合わせたサロンづくりや、集客・メニュー提案のヒントとして活用してもらうことを目指している。


沖縄県では、パーマの利用率が12.4%、ヘッドスパが15.1%といずれも全国1位。高単価メニューの利用が、1回あたりの利用金額を押し上げていると考えられる。サロン滞在時間も平均101分と全国最長で、「1回でしっかり整える」スタイルが浸透していることがうかがえる。

東京都はカラー(年間 4.59回)やトリートメント(同 4.34回)といったメニューの利用頻度が全国でも特に高く、美容室の年間利用回数(4.37回)は全国1位だった。髪色のキープやダメージケアなど、定期的な施術が欠かせないメニューの人気の高さが、利用総額の高さにも影響しているものとみられる。

アイビューティー(20.3%)、エステ(11.3%)などさまざまなジャンルのサロン利用率が全国上位となったのは福井県。美容室での店販購入率(店舗で販売されている商品の購入割合)も38.2%と全国1位であり、施術だけでなくホームケアへの投資も活発となっている。
「ホットペッパービューティーアカデミー」研究員 田中公子氏は、「美容サロンでどんなメニューを選び、いくら使うのか。その価値観は、地域によって異なる。例えば沖縄県は、パーマやヘッドスパなど高単価な施術を組み合わせて1回でしっかり整えるスタイル。東京都は、カラーやトリートメントを小まめに取り入れるスタイル。福井県では、女性の有業率の高さを背景に、美容室だけでなくアイビューティーやエステも利用し、商品購入も含めた“広く深く美容に投資する”地域性がうかがえた。一見『利用金額や利用率のランキング』に過ぎないように見える数字の裏側には、地域ごとの美容習慣や価値観の違いが色濃く表れていると感じる」とコメントしている。
[調査概要]
調査名:[都道府県別]15~49歳女性の美容サロン利用実態調査2025
調査手法:インターネットリサーチ
調査期間:2月28日(金)~3月4日(火)
調査対象:全国の15~49歳の女性(回収サンプル数1万8916)
- #1位
- #ホットペッパービューティーアカデミー
- #リクルート
- #全体にかける3ヵ月あたりの金額
- #年間利用総額
- #東京都
- #沖縄県
- #福井県
- #美容サロン
- #美容に関する都道府県ランキング
- #美容室1回あたりの利用金額
- #調査研究機関