ロッテ、グミの新ブランド「カジッテ」から〈グレープ&マスカット〉と〈ミカン&レモン〉をコンビニ・駅売店で先行発売

「カジッテ〈グレープ&マスカット〉」

ロッテは、「カジッテ〈グレープ&マスカット〉」、「カジッテ〈ミカン&レモン〉」を9月16日にコンビニエンスストア・駅売店先行で発売する。

同品は、ロッテ独自の「果実感引き立て製法」を用い、ハードグミの新ブランドとして展開する。ひと口カジった瞬間に、ハードな食感と広がる果実感を楽しめる、2種アソートタイプのグミとのこと。仕事中の小腹満たしやリフレッシュしたいときなどに、ぜひ楽しんでほしい考え。

「カジッテ〈ミカン&レモン〉」

商品特長は、ハード食感でありながらひと口目から味わいが広がるよう、ロッテ独自の「ハードグミ専用香料」を開発し「果実感引き立て製法」でつくったハード×フルーツの「ど真ん中グミ」。チューインガムの知見を生かし、果実感を存分に楽しめる「絶妙な食感」を追求した。1つの商品に2つの味わいのグミが入ったアソートタイプで、グレープ&マスカット、ミカン&レモンの味わいがそれぞれ楽しめる。80gの大容量タイプで小腹満たしにもおすすめとのこと。パッケージはフレッシュな味わいを思わせる明るい色合いと、かわいいデザインで持ち歩くだけでも気分を高めてくれる。

ロッテで消費者にグミの調査を行い、ハードグミの喫食シーンを聞いたところ、仕事中や勉強中、または休憩中に食べるシーンが多く、1粒で長く楽しめるハードグミが好まれる傾向があることがわかった。また「ジューシーな味わいが好き」という人が多い反面「ハードタイプでフルーツ系の味わいのグミが市場には少ない」ということもわかり、今回ハード×フルーツの「カジッテ」を開発した。ひと口目から広がる果実感を楽しんでほしいという。

商品のキャッチコピー「カジる、果実感。」をパッケージで体現するため、かじりつきたくなる果実をダイナミックにデザインした。またフルーツの一部にポリゴン表現を加え、四角いグミシズルとの関係性も表現している。キャッチーな商品名である「KAZITTE!」は目立つ上部に堂々と配置し、「A」の一部が実は“かじり取られている“という遊び心も加えている。「KAZITTE!」、フルーツの美味しさ、ハード食感を訴求し、新しさもありつつ、店頭で商品コンセプトが伝わるデザインを目指した。

[小売価格]237円前後(税込)
[発売日]
全国のコンビニエンスストア・駅売店:9月16日(火)
全チャネル:10月14日(火)

ロッテ=https://www.lotte.co.jp


ヘッドライン

連載中コラム

健康管理!教えて!!
【連載】健康管理!教えて!!
マイライフストーリー ~新商品で日常を語る物語~
【連載】マイライフストーリー
健康管理!教えて!!
【連載】健康管理!教えて!!

マイライフストーリー ~新商品で日常を語る物語~
【連載】マイライフストーリー

 

カテゴリ