JR東海リテイリング・プラス、BLUE BULLETオリジナル商品「新幹線スケール 東海道新幹線」など2種類を発売

「新幹線スケール 東海道新幹線」

JR東海リテイリング・プラスは、8月23日から、BLUE BULLETオリジナル商品を発売する。

4月16日に品川駅にオープンしたBLUE BULLETだが、消費者からオリジナル商品発売の要望を多く寄せられ、開発を進めてきた。そして今回、新幹線・在来線両方にフォーカスした商品を開発した。ぜひ、店舗でみてほしい考え。なお、同店オリジナル商品は今後も開発していく予定だという。

「新幹線スケール 東海道新幹線」は、東海道新幹線の全駅が記載された定規。各駅の上部には東京駅からの実キロ(実際の距離)が記載されている。定規下部にはN700S先頭車の側面の帯をデザインしている。「この駅は東京駅からどれくらい離れているのだろう?」「この駅は駅間がだいぶ長いな」「それぞれの駅間で平均速度は時速何Km?」--そんな疑問はこれで解決する。

さらにこの定規は、新幹線車内での家族や友人とのコミュニケーションツールとなって、東海道新幹線の旅がもっと楽しくなることを願って作成した。旅のお供に定規を持っていくのも良し、鉄道が好きな人へのお土産にも良し。勉強道具として使うも良し。様々な目的に使える。

「所属標記ステッカー」

「所属標記ステッカー」は、車両の隅に書かれている謎の文字。鉄道ファンにお馴染みの「所属標記」をステッカーにした。所属標記はその車両がどこの車両基地に所属しているかを示しているもので、今では省略されている車両も増えてきた。

「所属標記ステッカー」

「幹トウ」「幹オサ」については白を背景に、それ以外はJR東海の在来線車両の特徴であるステンレス車体をイメージしたメタリック調にしている。スマートフォンのケースに差し込んだり、キャリーケース等に貼ったりして使用できる。

[小売価格]
新幹線スケール 東海道新幹線:880円
所属標記ステッカー:各550円
(すべて税込)
[発売日]8月23日(土)

JR東海リテイリング・プラス=https://www.jr-plus.co.jp


ヘッドライン

連載中コラム

健康管理!教えて!!
【連載】健康管理!教えて!!
マイライフストーリー ~新商品で日常を語る物語~
【連載】マイライフストーリー
健康管理!教えて!!
【連載】健康管理!教えて!!

マイライフストーリー ~新商品で日常を語る物語~
【連載】マイライフストーリー

 

カテゴリ