カゴメ、ロック・フィールドの店舗で「カゴメ野菜一日これ一本」を使用した「野菜一日分350サラダ」を販売

「野菜一日分350サラダ」

カゴメは、3月11日にロック・フィールドと業務提携契約を締結し、共同で「野菜と共に創る未来プロジェクト」を立ち上げた。同プロジェクトでは、「健康寿命の延伸」「農業振興」「持続可能な地球環境」といった社会的価値と、双方の経済的価値を同時に追求することを通じて、野菜のチカラで彩り豊かで笑顔あふれる食卓を提供するとともに、サステナブルな農業を目指し、バリューチェーン全体に渡る協業に取り組んでいる。

今回、8月31日の「野菜の日」に合わせ、野菜への関心をさらに高めてもらう事を目的に、ロック・フィールドが実施する「野菜の日2025」の販促企画において、両社の業務提携後初となる協業商品「野菜一日分350サラダ」を販売する。同商品は、カゴメの野菜飲料「野菜一日これ一本」と生鮮野菜「高リコピントマト」を使用しており、ロック・フィールドの店舗で8月21日~8月31日まで販売予定となっている。

昨今では、ライフスタイルの変化に伴う食の簡便化に加え、生産者の減少や異常気象の影響による生産量の不安定化が引き起こす生鮮野菜高騰など、野菜を取り巻く環境は大きく変化している。これによって、野菜を楽しむ時間や野菜の摂り方・摂取量にも変化が起きている。このような状況の中で、両社は、互いのリソースを最大限に活用し、引き続き、調達、開発・生産、マーケティングといった「バリューチェーン全体にわたる協業」に取り組んでいる。生産者・消費者といったステークホルダーへの提供価値「野菜のチカラで彩り豊かで笑顔あふれる食卓を提供し、農業をサステナブルに。」を目指していく。

カゴメとロック・フィールドに共通する「野菜を気軽に、美味しく、楽しく摂取してもらいたい」という思いを体現する商品として開発した。ドレッシングにカゴメの野菜飲料「野菜一日これ一本」を使用(ドレッシングに含まれる野菜は約12g相当分)し、共通のコンセプトである“350”をキーワードに、一日に必要な350g(厚生労働省推進・健康日本21は野菜を1日350g以上摂ることを推奨している)の野菜が摂れる設計となっている。カゴメの生鮮野菜「高リコピントマト」も使用した30種以上の素材が楽しめるサラダとのこと。

[小売価格]831円(税込)
[発売日]8月21日(木)

カゴメ=https://www.kagome.co.jp
ロック・フィールド=https://www.rockfield.co.jp


ヘッドライン

連載中コラム

健康管理!教えて!!
【連載】健康管理!教えて!!
マイライフストーリー ~新商品で日常を語る物語~
【連載】マイライフストーリー
健康管理!教えて!!
【連載】健康管理!教えて!!

マイライフストーリー ~新商品で日常を語る物語~
【連載】マイライフストーリー

 

カテゴリ