LIXIL、「洗面空間の使用実態と男性の身だしなみ意識」に関する調査、身だしなみ意識の高まりを感じている男性は67.8%

LIXILは、LIXIL公式サイト来訪者のうち、同居人がいる20〜80代の男女313人を対象に「洗面空間の使用実態と男性の身だしなみ意識」に関する調査を実施しした。その結果、身だしなみ意識の高まりを感じている男性は67.8%だった。一方、洗面空間を優先的に使用しているのは妻や子どもという実態が浮彫になった。

「洗面空間の使用実態と男性の身だしなみ意識に関する意識調査」結果では、洗面空間で「不便を感じる」と回答した人は6割超に達した。不便の原因は「家族と使用時間が重なる」「狭い」「収納不足」という意見が多数みられた。使用時間が重なった際に優先的に使うのは「配偶者/パートナー」と回答した人、男性は64.1%に対し、女性は32.1%。7割近くの男性が、身だしなみ意識の高まりを感じていると回答した。男性が身だしなみで取り組んでいることは「スキンケア」が最多、「眉毛・ひげの手入れ」「髪の毛のセット」を上回った。

洗面空間は、手洗い、洗顔、歯磨きなどの身だしなみを整える場所。洗濯機を置いたり、脱衣所として利用している家庭も多く、家族の誰もが使う場所でもある。そんな使用頻度の高い洗面空間について、「使用する際に不便を感じるか」を尋ねたところ、66.1%「はい(不便と感じる)」と回答。男女比で見ると、女性は72.%、男性は55.1%が「はい」と回答しており、女性の方が不便を感じている人が多いという結果になった。

さらに「どのような不便を感じるか」について自由回答で尋ねると、「家族と使う時間が重なって洗面所を思うように使えない」「脱衣室を兼ねているので、誰かがお風呂に入っている時は使えない」「収納が足りない」「狭い」など、時間的・空間的な制約を指摘する声が多く寄せられたほか、「水はね」や「蛇口周りが汚れる」など、掃除面での不満も挙がった。また、男性からは「洗面台が低くて腰が痛くなる」など、背が高い人ならではの意見もあった。

家族みんなが使う洗面空間だからこそ生じる「使用時間が重なって使いたいときに使えない」という問題。そこで、「洗面空間の利用が重なった場合に誰が優先的に使うか」について尋ねてみた。全体では「配偶者/パートナー」という回答が最も多かったものの(42.8%)、男女で比較してみると、男性は64.1%が「配偶者/パートナー」と回答していたのに対し、女性の同回答は32.1%と約半分の比率に留まった。女性で最も多かったのは「子ども」(32.6%)で、男性の同回答8.7%と比べると圧倒的に多いことがわかった。

次に、身だしなみの意識について尋ねました。「自分や家族の身だしなみ意識が高まっていると感じるか」という質問については、全体の60.8%が「はい」と回答。男性のみでは67.8%で、全体を上回る結果となった。

では、男性はどのような身だしなみに取り組んでいるのだろうか。実際に実施していることを尋ねたところ、洗顔や化粧水、乳液などによる「スキンケア」が最多の62.6%だった。次点の「眉毛、ひげの手入れ」(46.2%)や「髪の毛のセット」(42.9%)を上回り、回答者の半数以上が肌の手入れをしているという結果だった。近年は、化粧品のCMに男性が起用される機会も増え、男性向けの化粧品やスキンケア用品も続々と発売されている。こうした世の流れも、男性の身だしなみ意識が高まってきている要因の1つといえそうだ。

今回の調査から、家族や同居人との洗面空間の使用時間の重複などに、不便を感じている人が多いことがわかった。特に、共働きの家庭や思春期以降の子育て家庭となると、洗面化粧台のシェア問題は切実な悩みといえるのかもしれない。また、男性の身だしなみ意識が高まっており、スキンケアや眉毛・ひげの手入れなど、男性が洗面化粧台を活用するシーンが増えていることも明らかとなった。

LIXILでは、今回明らかとなったさまざまなニーズに対応できる、幅広い商品をラインアップしている。たとえば、洗面化粧台にボウルを2台配置した2連ボウルなら、使用時間が重なりやすい朝の洗面渋滞の解消に繋がる。また、収納力の高い洗面化粧台などを採用すれば、家族それぞれが必要なものをスッキリ収納することも可能。また、LED照明が顔全体を明るく照らすフェイスフルライトを採用すれば、身だしなみを整えやすくなる。

今後、新築やリフォームで洗面空間を検討する人は、家族みんながより使いやすく快適に過ごせる場として、洗面空間の在り方から見直してみるのもよいかもしれない。

[調査概要]
調査名称:洗面空間の使用実態や男性の身だしなみ意識の変化に関する調査
調査方法:インターネット調査
調査期間:5月8日~同年5月30日
有効回答:LIXIL公式サイト来訪者、同居人がいる20~80代の男女313人

LIXIL=https://www.lixil.co.jp


ヘッドライン

連載中コラム

健康管理!教えて!!
【連載】健康管理!教えて!!
マイライフストーリー ~新商品で日常を語る物語~
【連載】マイライフストーリー
健康管理!教えて!!
【連載】健康管理!教えて!!

マイライフストーリー ~新商品で日常を語る物語~
【連載】マイライフストーリー

 

カテゴリ