ドウシシャ、サーキュレーターとLEDライトが融合した「サーキュライト 人感センサー付きソケットシリーズ E17 モデル」を発売

「サーキュライト 人感センサー付きソケットシリーズ E17 モデル」

生活関連用品の企画・開発・販売を行うドウシシャは、2018年から販売している「サーキュレーター」と「LEDライト」を融合させた「CIRCULIGHT(サーキュライト)」から「サーキュライト 人感センサー付きソケットシリーズ E17 モデル」を5月中旬にドウシシャ公式オンラインストア「ドウシシャマルシェ」や、全国の量販店で発売する。

「CIRCULIGHT」は、風と光の融合をコンセプトに「サーキュレーター」と「LEDライト」を組み合わせ2018年に発売されたファン付照明のブランド。発売時から機能性の高さや、使用者の口コミが広がり累計販売台数は70万台を超えるヒットブランドとなった。

シリーズとして、リビングや寝室の天井から空気循環を促す「シーリングシリーズ」、熱気や空気がこもりがちな脱衣所等へ快適な風を届ける「人感センサー付きソケットシリーズ」「ソケットシリーズ」「メガシリーズ」、シーリングシリーズから取付を簡便化した「EZシリーズ」と、様々な住環境に対応するシリーズを開発してきた。

住宅にダウンライトが普及するにつれて電球器具も小型化が進んできた背景を踏まえ、今年4月に待望のE17口金サイズを発売した。さらに今回、新たに人を検知して電源のオンオフができる人感センサー付きタイプを発売する。

同製品はE17口金サイズの電球ソケットに、特別な器具を用いずそのまま使用することが可能とのこと。

人が近づくと自動的に電源のオンオフが可能。センサー機能は照明とファンは勿論、照明だけ、ファンだけ反応させる設定も可能となっている。明暗センサーを搭載していないため周囲の明るさによらず点灯する。また、消灯の際に減光して、消灯を知らせる。人感センサーはリモコンでオンオフの切り替えが可能となっている。

従来のソケットタイプのデザインは全体が円形で、ファンを中心部に、照明部分を円形の外側に配置していた。E17口金サイズはE26口金サイズに比べて口金直径が35%細くなっているため、従来のデザインとは逆に、照明部分を中心に設置することで、外径を抑えて、従来のE26モデルの製品に比べて約25%軽量化した(照明を中央に配した独自のデザイン構造設計(実用新案登録済))。また、ファン部分は他のシリーズ同様に、同社の扇風機「Kamomefan」でも使用している、世界トップレベルシェアの船舶用プロペラメーカー「ナカシマプロペラ」社が開発した「かもめ羽根」を採用することで⼩さくても十分な風量を届ける。

ファンガードは簡単に外すことができるので、日々の手入れが簡単とのこと(羽根は外すことができない)。

付属のリモコンを使う事で調色は昼光色、昼白色、電球色の3段階で変更が可能。インテリアや好みに合わせることができる。調光は強(450lm、E17 白熱電球40W相当)、弱の2段階に光の強さを変えることができる。照明とファンの向きは手動で上下60°、水平方向300°と広い範囲で変える事ができる。

[発売日]5月中旬

ドウシシャ=https://www.doshisha.co.jp


ヘッドライン

連載中コラム

健康管理!教えて!!
【連載】健康管理!教えて!!
マイライフストーリー ~新商品で日常を語る物語~
【連載】マイライフストーリー
健康管理!教えて!!
【連載】健康管理!教えて!!

マイライフストーリー ~新商品で日常を語る物語~
【連載】マイライフストーリー

 

カテゴリ