- Home&Living2025/11/12 10:48
ナカバヤシ、サンリオがデザインしたテキスタイル柄とキラキラパステル柄の「I'm Doraemonシリーズ」を発売

ナカバヤシは、サンリオがデザインした「I'm Doraemonシリーズ」を11月から順次発売する。
同製品はドラえもんをイメージしたホワイトとブルーが爽やかなテキスタイル柄と、キラキラパステル柄のデザインが可愛らしい新商品。アルバム、ノートなど日常で使えるアイテムが揃った。サンリオオリジナルデザインのため、一味違う愛らしいドラえもんのデザインとなっている。

「木製フレーム」は、日々変わっていく子供の成長を12ヶ月間、1ヵ月ごとに記録できる。愛らしいドラえもんのデザインが思い出を素敵に彩る。高級感ある箔押しの台紙が上品な雰囲気を演出する。12個の窓(35×35mm)とL判用(117×79mm)の窓があり、1年間の思い出を飾れる。

「フォトランク フレームケース」は、写真を簡単に入れ替えられる写真立てのようなアルバムとのこと。60枚の写真を収納することができるフレームがポイントのアルバム。リングタイプなので、ページをめくるだけでお気に入りの写真を飾ることができる。リング部分を汚れから保護する透明プラスチックカバー付きとなっている。

「Vカットペーパースタンド」は、プリントの出し入れが簡単な“差込式”の紙製フォトフレーム。透明板にPETシートを採用。透明度がアップしてさらに写真を引き立てる。写真を差し込むだけの簡単設計なので、気軽に写真を飾ることができる。薄くて軽量、スタンド、吊り下げ兼用タイプなので、飾る場所を選ばない。

「作品ファイル」は、子どもの作品をまとめて保管できる。四つ切画用紙も折り目をつけずに保管することができる。厚みのある半立体作品も収納できる小物ポケットも付属している。

「ロジカルWリングノート」は、万能な方眼5mmで使いやすいとのこと。本文は優しい色味のクリームベースに、方眼5mmの本文罫を採用した。リングが5山なので、手に当たりにくく書きやすいという。

「手動鉛筆削り mini」は、子どもから大人まで使用できる、コンパクトな鉛筆削り。場所をとらないコンパクトサイズとなっている。小さいけれど本格スパイラル刃、サクサク削れて長寿命(平刃との比較)だとか。ハンドルを回すと鉛筆を引き込んで削り、反対に回すと排出する構造なので指を挟む心配がないという。

「どこでもなまえペン」は、洗濯に強い、にじみにくいインキを採用した名前書き用ペンとのこと。速乾・耐水性に優れたアルコール系インキを使用している。細書き、極細書きのツインタイプなので、対象物に合わせてペン先を使い分けられる。靴・シャツ・ズボンなどの布類はもちろん、教科書・ノート・定規などの学用品への名前書きに最適となっている。
[小売価格]
木製フレーム:2090円
フォトランク フレームケース:1650円
Vカットペーパースタンド:825円
作品ファイル:3190円
ロジカルWリングノート:946円
手動鉛筆削り mini:1485円
どこでもなまえペン:275円
(すべて税込)
[発売日]11月下旬
- #I'm Doraemonシリーズ
- #アルバム
- #イメージ
- #キラキラパステル柄
- #サンリオ
- #サンリオオリジナルデザイン
- #テキスタイル柄
- #デザイン
- #ドラえもん
- #ナカバヤシ
- #ノート
- #ブルー
- #ホワイト
- #人気
- #日常で使えるアイテム
















