モスバーガー、期間限定「アボカドバーガー」と数量限定「『モスの匠味(たくみ)』黒毛和牛のダブルチーズバーガー」を発売

冬の新商品(左奥から時計回り:まぜるシェイク 栗、ブロッコリーとじゃがいものポタージュ、ぶどうとりんごのスパークリングサングリア<ノンアルコール>、「モスの匠味(たくみ)」 黒毛和牛のダブルチーズバーガー、アボカドバーガー

モスバーガーを展開するモスフードサービスは、全国のモスバーガー店舗(一部店舗を除く)において、11月12日~来年1月下旬まで、アボカドを贅沢に使用した「アボカドバーガー」を期間限定で販売する。11月12日から、素材と製法にこだわった「モスの匠味(たくみ)」として「黒毛和牛のダブルチーズバーガー」を数量限定で発売する。さらに、11月12日~来年3月中旬まで、「ブロッコリーとじゃがいものポタージュ」を期間限定で販売、11月12日から、「ぶどうとりんごのスパークリングサングリア<ノンアルコール>」と「まぜるシェイク 栗」を期間限定で販売する。同時に、冬の定番商品「おしるこ(粒あん)」も発売する。11月6日に行われた新商品発表会では、今回発売する新商品の特長や概要について紹介した。

モスフードサービス マーケティング本部 マーケティング部 目黒広朗氏

「当社では、“和ごころエンジョイ”をモットーに旬の彩りで、みんなの心と時間が豊かになる食体験を提供。和素材にこだわった商品の開発や販促施策を打ち出している」と、モスフードサービス マーケティング本部 マーケティング部 目黒広朗氏。「商品の価格帯においても、消費者ニーズに応えていくために、レギュラー価格帯、プレミアム価格帯、超プレミアム価格帯の商品ラインアップを揃える」と、様々な消費者にアプローチするための商品群を展開していると訴える。

「そして今年の年末年始を彩る商品として、ご褒美バーガー2品を販売する」と、消費支出が最も高まる12月に1年を締めくくるのにふさわしい商品をラインアップすると意気込む。「期間限定で販売する『アボカドバーガー』は、昨年販売した『新とびきりアボカドバーガー』をブラッシュアップした商品。昨年は女性を中心にパティのボリュームが多かったといった声が寄せられたことから、今年はパティの容量を見直し、減量を図りながらもアボカドの旨味が楽しめるバーガーに仕上げた」と、女性にも食べやすいサイズに変更して販売する。「『モスの匠味(たくみ) 黒毛和牛のダブルチーズバーガー』は、17年ぶりに『モスの匠味』として販売。品質、ボリュームなど名実ともにこだわりをもった商品に仕上げたプレミアム価格帯の商品として展開する」と、年末年始にふさわしいバーガーなのだとアピールする。「『モスの匠味』は、こだわりの食材と手間暇かけた商品として2003年8月に発売。調理できる人が限られるなど全国展開できなかったことで、定着するまでには至らなかった。しかし今回は、こだわりぬいたバーガーを一人でも多くの人に味わってもらうというコンセプトで復活することにした」と、17年前の「モスの匠味」とは異なり、全国で展開する商品として販売すると訴えた。

モスフードサービス 商品本部 商品開発部 青山哲久氏

同 商品本部 商品開発部 青山哲久氏が、新商品の説明を行った。「『アボカドバーガー』は、女性の声を踏まえアボカドを引き立たせる設計にブラッシュアップした」と、ターゲットである女性の意見を反映した商品になっていると強調する。

アボカドバーガー

「パティの量を見直すことで、女性も食べきれるサイズ感になった。また、マヨネーズベースのアボカドソースを使用し、アボカド、パティ、ソースがしっかり味わえるようになっている」と、アボカドがより感じられるように進化させたのだと教えてくれた。

「モスの匠味(たくみ)」 黒毛和牛のダブルチーズバーガー

「『モスの匠味(たくみ) 黒毛和牛のダブルチーズバーガー』は、30~40代の男性向けに開発。黒毛和牛をしっかり味わえるように、レタスなどを加えず、ダブルのパティとチーズ、ソースによるシンプルなバーガーとして展開する」と、「モスの匠味」の新シリーズとして販売するのだと意気込む。「赤身と脂身をバランスよく味わえるように食感にこだわったパティとなっている。このパティをダブルで使用することで、黒毛和牛をしっかり感じられるようにした。バンズはプレミアムバンズを使用。チーズ、ソース、パティ、バンズをシンプルに味わえる商品になっている」と、肉を楽しむための製法にこだわったバーガーになっていると訴えた。

ブロッコリーとじゃがいものポタージュ

「『ブロッコリーとじゃがいものポタージュ』は、たんぱく質が多い食材として注目を集めるブロッコリーを使用したスープ。ブロッコリーの茎の部分を使用し、ブロッコリーのほどよい食感が楽しめる寒い季節にぴったりなスープとなっている」と、来年4月から「指定野菜」に追加されるブロッコリーを使った温かいスープなのだと教えてくれた。

ぶどうとりんごのスパークリングサングリア<ノンアルコール>

「『ぶどうとりんごのスパークリングサングリア<ノンアルコール>』は、秋冬らしいワインのコクが楽しめるノンアルコールドリンク。『モスの匠味(たくみ) 黒毛和牛のダブルチーズバーガー』との相性が抜群な味わいになっている」と、華やかな味わいのドリンクなのだと紹介した。

まぜるシェイク 栗

「『まぜるシェイク 栗』は、渋皮栗のペースを使用したシェイクで、隠し味として塩を加えている。栗ソースとバニラシェイクを混ぜ合わせながら楽しんでほしい」と、味わいについて説明した。

アボカドバーガー

「アボカドバーガー」は、レタスとトマトの上にパティ、大きめにダイスカットしたアボカドを乗せ、そこに他の食材と一体感を生む特製のオリジナルソースを合わせることで、食べ応えと濃厚な口溶けを両立させている。マヨネーズをベースにしたオリジナルソースには、コリアンダーやオレガノなどのスパイスに加え、隠し味にレモン果汁を使うことで、さっぱりと爽やかな味わいに仕上げた。また、ボリュームもしっかりとほしい人に向けて、パティが2枚の「ダブルアボカドバーガー」も同時に発売する。なお、商品には「カロリーハーフマヨネーズタイプ」を使用している。

「モスの匠味(たくみ)」 黒毛和牛のダブルチーズバーガー

「『モスの匠味(たくみ)』 黒毛和牛のダブルチーズバーガー」は、プレミアムバンズにハーフマヨネーズタイプを塗り、黒毛和牛パティとチェダーチーズがベースのスライスチーズを2枚ずつ交互に重ね、オニオントマトソースを合わせた。チーズとパティを互い違いに重ねることで、肉だけ、チーズだけなど単独の味わいも楽しめる。黒毛和牛パティの旨みとジューシーさが口いっぱいに広がる、年末年始にぴったりなご褒美バーガーとなっている。なお、商品には「カロリーハーフマヨネーズタイプ」を使用している。

ブロッコリーとじゃがいものポタージュ

「ブロッコリーとじゃがいものポタージュ」は、国産ブロッコリーの茎やじゃがいも、玉ねぎ、セロリ、ほうれん草のペースト、ショルダーベーコンを合わせてポタージュスープにした。粗めに刻んだ具材を使用することで食感を残すとともに、ブロッコリーの茎やショルダーベーコンなどは一度ソテーして旨みを引き出している。野菜本来の旨みが楽しめる、やさしい味わいのスープとなっている。各セット価格に70円追加すると、セットメニューのドリンクとしても選べる。

ぶどうとりんごのスパークリングサングリア<ノンアルコール>

「ぶどうとりんごのスパークリングサングリア<ノンアルコール>」は、ぶどうの濃縮果汁とりんご・洋梨の果肉を加えたオリジナルシロップに、ジンジャーエールを合わせた炭酸ドリンクで、白いスパークリングサングリアをイメージした。ぶどうは風味豊かで芳醇な香りが特徴の「マスカット・オブ・アレキサンドリア」を使用しており、りんごと洋梨は果肉を残すことで、果肉にあたった際の味わいの変化も楽しめるドリンクに仕上げた。フルーツの華やかな香りを楽しめる同ドリンクは、バーガー類との相性も良く、同日発売の「『モスの匠味(たくみ)』 黒毛和牛のダブルチーズバーガー」とのペアリングドリンクとしても最適だとか。セット価格に70円を追加するとセットドリンクとしても選べる。

「まぜるシェイク 栗」は、国産の栗を使用したソースと「モスシェイク バニラ」を合わせた、風味豊かな商品。ソースには風味が豊かな熊本県産の栗と、上品な甘さが特長の茨城県笠間市産の栗をブレンドして使用している。栗ソースは一部に渋皮栗のペーストを使用することで、風味をさらに引き立て、豊潤な味わいに仕上げた。栗ソースとバニラシェイクを混ぜ合わせながら楽しんでほしいという。Mサイズは、セット価格に140円追加するとセットドリンクとしても選べる。

「おしるこ(粒あん)」は、冬の定番となった、モスオリジナルのおしるこ。やさしく上品な甘みが特長の北海道十勝産のあずきを使用したおしるこに、北海道名寄市産の「はくちょうもち」という品種のもち米でつくった丸餅を入れた。「はくちょうもち」は、固くなりにくくやわらかさが長持ちするので、テイクアウトにも適している。餅の歯切れのよい食感と、おしるこの程よい甘さが特長の、寒い季節にぴったりなあたたかいデザートを楽しんでほしいという。

[小売価格]
アボカドバーガー:590円
ダブルアボカドバーガー:750円
「モスの匠味(たくみ)」 黒毛和牛のダブルチーズバーガー:890円
ブロッコリーとじゃがいものポタージュ:380円
ぶどうとりんごのスパークリングサングリア<ノンアルコール>
 Sサイズ:290円
 Mサイズ:360円
 Lサイズ:430円
まぜるシェイク 栗
 Sサイズ:350円
 Mサイズ:430円
おしるこ(粒あん):420円
(すべて税込)
[発売日]11月12日(水)

モスバーガー=https://www.mos.co.jp


ヘッドライン

連載中コラム

健康管理!教えて!!
【連載】健康管理!教えて!!
マイライフストーリー ~新商品で日常を語る物語~
【連載】マイライフストーリー
健康管理!教えて!!
【連載】健康管理!教えて!!

マイライフストーリー ~新商品で日常を語る物語~
【連載】マイライフストーリー

 

カテゴリ