近鉄グループ、名古屋・伊勢志摩を結ぶレストラン列車「Les Saveurs 志摩(レ・サヴ―ル・しま)」を来年秋から運行

レストラン列車「Les Saveurs 志摩」イメージ

近畿日本鉄道(以下、近鉄)、近鉄・都ホテルズおよび近鉄リテーリングは、来年秋から近鉄名古屋駅・賢島駅間で、上質な車内空間でフランス料理を楽しめるレストラン列車「Les Saveurs 志摩(レ・サヴ―ル・しま)」の運行を開始する。

列車のコンセプトは「美食が誘う、優雅な列車旅」。提供する食事は、志摩観光ホテル樋口総料理長が監修した本格的なコース料理の「フレンチコース」と、近鉄・都ホテルズが監修したフレンチを手軽に楽しめる「フレンチ膳」の2種類を用意する。

食事やドリンクの提供など車内サービスは近鉄リテーリングが担当する。

今後も近鉄グループは各社が培った強みを活かして、伊勢神宮や英虞湾をはじめとする伊勢志摩の多様性や上質感を継続的に発信することで、国内外から誘客し、新たな賑わいを創出する。

列車名称「Les Saveurs 志摩(レ・サヴ―ル・しま)」は、フランス語で「Saveurs(サヴ―ル)」が「味」「風味」を意味し、伊勢志摩の多様な食材が織りなす奥深い味わいをイメージした。美味しい料理を味わいながら、名古屋と伊勢志摩を移動する列車を表現するネーミングとした。

列車の特徴は、「美食が誘う、優雅な列車旅」をコンセプトとし、フレンチを上質な車内空間で楽しめる。提供する料理の監修は近鉄・都ホテルズが担当し、食事やドリンクの提供など車内サービスは近鉄リテーリングが担当する。食事は号車によって異なる。4号車では本格的な「フレンチコース」を、1号車と2号車では手軽に楽しめる「フレンチ膳」を用意する。

フレンチコース(イメ―ジ)

提供する食事はフレンチコース。三重県の豊かな自然が育んだ食材を堪能してもらえる本格的なフレンチのコース料理を提供する。近鉄・都ホテルズが運営する志摩観光ホテルの樋口総料理長が料理監修を務める。

[運行計画(予定)]
運行開始:2026年秋
運行日:週6日(季節によって週7日営業する場合もある)
停車駅:伊勢市・宇治山田・五十鈴川・鳥羽・鵜方
運行時刻:往路 近鉄名古屋発11時00分頃→賢島着13時30分頃
     復路 賢島発16時30分頃→近鉄名古屋着19時30分頃
投資額:約7.5億円
座席数:50席(全席座席指定)
 4号車(フレンチコース)4人席×2卓、2人席×4卓 計16席
 1・2号車(フレンチ膳)2人席×15卓、1人席×4卓 計34席

近畿日本鉄道=https://www.kintetsu.co.jp
近鉄・都ホテルズ=https://www.miyakohotels.ne.jp
近鉄リテーリング=https://www.miyakohotels.ne.jp


ヘッドライン

連載中コラム

健康管理!教えて!!
【連載】健康管理!教えて!!
マイライフストーリー ~新商品で日常を語る物語~
【連載】マイライフストーリー
健康管理!教えて!!
【連載】健康管理!教えて!!

マイライフストーリー ~新商品で日常を語る物語~
【連載】マイライフストーリー

 

カテゴリ