ナイキ、エア イノベーションを大胆に進化させた「Therma-FIT エア ミラノ ジャケット」を発表

「Therma-FIT エア ミラノ ジャケット」

ナイキは、エア イノベーションを大胆に進化させた「Therma-FIT エア ミラノ ジャケット」を発表した。

ナイキ エアは、無限の可能性を持つイノベーション プラットフォームとして、世界中のアスリート(IF YOU HAVE A BODY, YOU ARE AN ATHLETE(身体さえあれば誰もがアスリートである)-共同設立者ビル・バウワーマン)に比類なきパフォーマンスと快適性を提供するために進化を続けている。

ナイキは50年近くにわたる長年のエア イノベーションの歴史を基盤に、ブランド史上最も高度な技術を駆使したアパレルとなる「Therma-FIT エア ミラノ ジャケット」を発表する。A.I.R.(Adapt. Inflate. Regulate.)テクノロジーを搭載したこのジャケットは、今冬、ミラノで開催される世界的な大会において、チームUSAのアスリートに着用される。

エア ミラノは、画期的なアダプティブ・アウターウェアの進化形。ナイキを代表するエア テクノロジーと革新的な素材、コンピュテーショナル・デザインを融合し、あらゆる状況下でそれぞれのアスリートの好みに合わせた温度調整を可能にしている。この軽量で汎用性に優れたジャケットは、ジャケットのバッフルを空気で膨張・収縮させることで、軽量なフーディーから中厚のパファージャケットに相当する温かさに調整することができるため、脱ぎ着することなく即時に体温を調整することができる。

このイノベーション実現の突破口となったのは、機能的アウターウェアに全く新しい着心地をもたらす、耐久性と柔らかさを兼ね備えた二層の複合ラミネート素材とのこと。

ナイキのアパレル プロダクト・イノベーションマネージメントのエキスパート、ダニエル・カイェンベ氏は、「エア ミラノはナイキ エアの歴史に新たな時代の到来を示唆するもので、すべてのアスリートの好みに反応するインテリジェントな断熱性を提供する独自のイノベーション。エア ミラノはナイキの持ち味をフルに活かしたもので、アスリートに関する科学とデータ主導のデザインを融合し、スポーツパフォーマンスを高めるために変化する技術的なガーメントを作り出している」と話す。

長年にわたって寒冷地での競技の課題を研究してきたナイキのデザイナーは、ブランドを代表するエア テクノロジーに解決策を見出した。それは、運動中の体温調整という普遍的な課題に対し、レイヤーの着脱なしで温度調整できるシンプルな答えとなった。

従来のアウターウェアには、ダウンや合成素材の中綿を保持するための構造的制約があったが、エア テクノロジーを用いて設計されたジャケットはその制約から解放され、デザインやフィットに新たな可能性をもたらした。

この研究から生まれたエア ミラノは、先端の素材と洗練されたデザインを融合させ、エアの量と配置を精密な技術を用いて調整している。すべてのディテールはデジタルツールとコンピュテーショナル・デザインを駆使して精密に作り込まれ、ナイキスポーツ研究所(NSRL)のデータとボディマッピングに基づき、アートとサイエンスが両立する立体的かつダイナミックなデザインが実現した。

数秒で膨張・収縮できるこのジャケットは、アダプティブ・アウターウェアの可能性を再定義し、アウトドア アパレルの未来を予感させるダイナミックなエアの新時代を切り拓く。

エア ミラノのイノベーションは、温かさを提供するTherma-FIT、身体を涼しく保つAero-FIT、汗を逃がすDri-FIT、そして悪天候に対応するStormFITなどを含む、ナイキ アパレルのFITシステム(Functional Innovative Technologies:機能的革新技術)に加わる新たな素材イノベーションとなる。また、これはACG エア ヴァンテージ ジャケットに始まり、最近ではISPA アダプトセンス エアにも見られる、ナイキの20年にわたる空気で膨らませることができるアウターウェア開発の歴史を継承している。

リード・アパレル・デベロップメント・イノベーターのエミー・アクティミチューク氏は「このイノベーションはエア テクノロジーを進化させ、アスリートの役に立ちつつアパレルの可能性を押し広げるアウトウェア ソリューションを創造した、ナイキにとって大胆な新章の始まりとなる。エア ミラノは単なるジャケットではなく、生きたイノベーション。すべてのディテールはアスリートが好む快適さとフィット感に調整できるよう設計されており、彼らのパフォーマンスを高めるアダプティブ・アウターウェアの定義を刷新するもの」と話す。

エア ミラノは今冬、チームUSAのメダル授与式で先進的な暖かさを提供する。チーム USAジャケットには、特別な立体的デザイン要素、特注ACGポンプ、メタリックツイルのブランド ロゴが添えられ、内側にはコロラドスプリングスにあるチームの本拠地「Garden of the Gods」のグラフィックが描かれている。さらに、パラアスリートの利便性を高めるために、裾内側にはサムループやマグネットジッパーも搭載されている。

すべての機能は、コロラドで380時間以上の着用テストを経て磨き上げられた。アスリートは屋外のさまざまな条件下でのランニング、ハイキング、バイク、スキー、スノーボードなどでジャケットを試し、あらゆる動きや日常のニーズに応える体温調整性能を確認した。

イノベーションアパレル・プロダクトデザインディレクターのドリー・ストウブ氏は「調整可能な暖かさを追求したこのジャケットは、イノベーションと立体的なフォルムを融合し、全く新しいアウターウェアの着心地を提供する」と話す。

ナイキジャパン=https://www.nike.com/jp


ヘッドライン

連載中コラム

健康管理!教えて!!
【連載】健康管理!教えて!!
マイライフストーリー ~新商品で日常を語る物語~
【連載】マイライフストーリー
健康管理!教えて!!
【連載】健康管理!教えて!!

マイライフストーリー ~新商品で日常を語る物語~
【連載】マイライフストーリー

 

カテゴリ