- 前回のアンケート結果
- 2021年記事アクセスランキング
-

- 広告出稿について
- マイライフニュースでは広告を募集しております。
- 「マイライフニュース Mylife News Network」では、サイト上に広告枠、およびイベント・キャンペーンなどのPR枠をご用意しております。健康や美容・暮らしに関心のある生活者の方や、健康・医療、美容、食品など業界向けのPRといったニーズに併せてご活用いただければ幸いです。
- また、広告主様の商材やサービスを専門の編集スタッフが編集記事風に仕上げる記事体広告/タイアップ企画のサービスも承っております。
- 詳細はこちらから
五月病で最も目立つ症状が「睡眠障害」、GWの睡眠の質を上げるために簡単整体法やGABA含有の機能性表示食品などを提案
五月病で最も目立つ症状は「睡眠障害」。疲れが溜まっているのに寝付けない。その原因は、GW中の生活リズムの乱れといわれている。リズムを取り戻すには、カラダの緊張をほぐし睡眠に入りやすくすることが重要だ。新しい環境に慣れるために、強い緊張の中で無理を重ね、その反動でGWは一晩中ネットを回遊したり、遅くまで飲んだりして生活リズムが乱れる。夜更かしから、翌日は昼間好きな時間に好きなだけ寝て、また夜更かし。結果的に、カラダを休めるつもりがGW中に完全にカラダのリズムが狂い、睡眠障害が起こりやすくなる。生活リズムが崩れ、メンテナンスがきちんと行われないと疲労が溜まる状態に陥る。そして「疲れが取れない」「朝起きられない」「会社に行くのが億劫」という具合に、五月病へと突き進んでしまう。
では、GWにはどんな過ごし方をすればよいのだろうか。ずばり「睡眠の質を上げること」に尽きる。実は意外に簡単で、筋肉の緊張をとればいいのだとか。生活リズムの乱れを改善するには、カラダの緊張をとり睡眠に入りやすくすること、それによって“睡眠の質を上げる”ことが重要となる。インナーマッスル整体 板橋からだ回復院(東京都板橋区)は、五月病の予防対策として、“睡眠の質を上げる”簡単整体法「深層筋整体法」を考案した。
過度な運動や弾丸旅行のような疲労が高まる過ごし方をしたり、一晩中ネットを回遊したり、遅くまで飲んでしまったというケースでも、この整体法をGW後半に寝る前に自宅で行うだけで睡眠に入りやすいカラダになるという。方法は簡単。床に仰向けに寝て、背中にゴルフボールや野球ボール2つをタオルに包み、カラダを反らしながらお腹、胸の筋肉を手で軽く揉んでゆるませるだけ。この方法は、背中の指圧と胸側のストレッチが同時にでき、カラダの深層部のインナーマッスルの緊張も短時間でとれるという。ポイントは、腰、胸、肩の背中を背骨を中心に左右別々に行うこと。左右合計3分。筋肉の緊張がとれるので、リラックスしたカラダで簡単に睡眠に入り、質の高い睡眠がとれて熟睡できる。
このほかにも、五月病で最も目立つ症状「睡眠障害」の予防対策として効果的な、サービスや商品を紹介しよう。 シャルレは、5月8日に、シャルレ初の機能性表示食品「すやサポGABA」(5400円:税込)をnsブランドから発売する。シャルレは、今までストレス緩和などの研究結果が多く報告されていた“GABA(ギャバ)”の最新の研究結果である快眠効果に着目。GABAで初めて睡眠分野の機能性表示食品として届出が受理され、「すやサポGABA」が誕生した。機能性関与成分GABAを主成分とし、その他の成分として植物由来成分の、クワンソウ、ラフマも配合したシャルレ独自のトリプル配合となっている。安心かつ安全なシャルレ初の機能性表示食品となっている。GABAを用いた睡眠研究の結果、「寝つき」「眠りの深さ」「すっきりとした目覚め」という3項目で、GABA服用時における睡眠の質の改善が報告されているという。
大塚家具は、理想の寝具選びのポイントとして「寝つく時の姿勢」に着目し、在籍日本最大となる849名のスリープアドバイザーによって、消費者一人ひとりにあった上質な睡眠を提案する「睡眠フェスティバル」を4月29日~5月7日まで大塚家具全店舗で開催中だ。このイベントでは、同社が「暮らしのソリューションカンパニー」として、国内外の有名寝具メーカーとのネットワークによって取り揃えた、注目を集める高機能素材を用いた寝具や、優良工場と共同開発したオリジナル寝具など、オリジナルマットレス50種以上をはじめとした幅広い寝具を実際に試すことができる。また、在籍数日本最大の849名の専門家スリープアドバイザーによる、タブレットを使った眠りチェック、改善点のアドバイス、寝姿勢診断、マットレスとの相性診断や眠りのセミナーを実施。買い替えをサポートするベッド下取りサービスや無料配送エリア拡大サービスなどの特典も用意する。6割を越える睡眠不良の人々の改善の一助となるよう「睡眠フェスティバル」を開催しているのだという。
枕をはじめとする寝具・睡眠グッズの企画開発、およびインターネット販売を行っている、まくらは、天然素材の麻(リネン)を凹凸状に加工し、夏の夜でも快適に眠ることができる清涼敷きパッド「麻夢物語」を、4月25日に発売した。さらっとした触感、吸水性や通気性に優れ、そして耐久性もある麻。麻素材は熱伝導率が天然繊維で最も高く、その優れた吸水性は、綿の約1.4倍。1万年以上前からこの地球上で使われている繊維で、私たちの衣料や寝具を支え続けてきたのだとか。また「麻夢物語」では、清涼感を最大限に高めるため、敷きパッドの表面上を特殊な凹凸形状に加工する「ポコポコ加工」を施した。肌と寝具との接触面積が多くなると、ムレや熱こもりの原因となり、通気性も失われる。そこで、特殊な「ポコポコ加工」によって肌と寝具の接触面積を低減。ムレ感を軽減し、さらに空気の通り道をつくることで、清涼感を確保したという。
華為技術日本(以下、ファーウェイ・ジャパン)は、現在販売中のスポーツリストバンド「HUAWEI FIT」のソフトウェアのアップデートを行い、新たに睡眠モニタリング技術「HUAWEI TruSleep」を導入する。「HUAWEI TruSleep」は、ハーバードメディカルスクールCDBセンターの睡眠試験認証を取得しており、睡眠時の測定精度が90%以上に達し、入眠・目が覚めた時間、浅い眠り、深い眠り、REM(レム睡眠)を含むユーザーの具体的な睡眠構造図を記録することで、本当の睡眠状況を把握できるようになるという。また、ひと晩の浅い眠り、深い眠り、急速な眼球運動時間の統計も取ることができる。さらに、睡眠の質を評価するとのこと。睡眠構造の様々なパラメータを総合して評価を算出しており、全睡眠時間、各睡眠周期の比率など、睡眠点数の重要なデータとなる。そして、ひと晩の睡眠構造、睡眠時の呼吸の状態に基づき、睡眠に関して改善が必要な習慣や、心理的、生理的、環境的要素が睡眠の質に及ぼす影響などについて、ハーバードメディカルスクールCDBセンター監修によるピンポイントのアドバイスを提示することで、睡眠を調整し、改善するようサポートする。
板橋からだ回復院=http://www.3962itabashi.com
シャルレ=http://www.charle.co.jp
大塚家具=http://www.idc-otsuka.jp
まくら=http://www.pillow.co.jp
華為技術日本=http://www.huawei.com/jp/
- 三井不動産、大阪府堺市美原区に「三井ショッピングパーク ららぽーと堺」を開業
- ユニー、「アピタ新潟亀田店」を全面改装し「APITAパワー新潟亀田店」としてリニューアルオープン
- カーメイト、「どこでもティシューケース Sスリム」を発売
- ドン・キホーテ、オリジナルスキンケアブランド「cosparade」から新シリーズ「GENECOS(ジェネコス)」を発売
- ブルボン、「ルマンドアイスコールドブリューコーヒー」「ロアンヌアイスコールドブリューコーヒー」を発売
- 東武ホテルマネジメント、都内観光促進事業「もっとTokyo」対象宿泊プランを浅草東武ホテルと東武ホテルレバント東京で販売
- DMM.com、「NEXT 地方創生.オンライン展示会」をオンラインで開催、5人のプロと20を超える最新優良事例に次世代の地方創生を学ぶ
- ヤマダデンキ、RIAIRシリーズ新モデル折り畳み式リビング扇風機「オリヒメ」を発売
- レゴランド・ジャパン、ワークショップ施設「リビルド・ザ・ワールド・センター」をオープン