- 前回のアンケート結果
- 2020年記事アクセスランキング
-

- 広告出稿について
- マイライフニュースでは広告を募集しております。
- 「マイライフニュース Mylife News Network」では、サイト上に広告枠、およびイベント・キャンペーンなどのPR枠をご用意しております。健康や美容・暮らしに関心のある生活者の方や、健康・医療、美容、食品など業界向けのPRといったニーズに併せてご活用いただければ幸いです。
- また、広告主様の商材やサービスを専門の編集スタッフが編集記事風に仕上げる記事体広告/タイアップ企画のサービスも承っております。
- 詳細はこちらから
ビーズ、冬のキャンプを応援する寝袋のセット「冬キャンプ防寒寝袋セット」を発売
ビーズは、1月に、同社アウトドア用品ブランド「DOPPELGANGER OUTDOOR(ドッペルギャンガーアウトドア)」から、冬のキャンプを応援する寝袋のセット「冬キャンプ防寒寝袋セット」を発売する。 今シーズンは冬の始まりが遅く、例年に比べ冬になってもキャンプ用品に関心を持つ人の数が多いことが判明している(同社調べ)。一般的にはキャンプは春から秋にするものと考えられているが、冬キャンプのメリットも多くあり、いつもと違った楽しみ方ができるという。例えば、冬は暖かい時期に比べ虫が少ないため、虫が苦手な人には煩わしさが軽減される。また夜が長く、空気が乾燥していることで星が綺麗に見えたり、冬にしか見えない星座を見ることができたりするのもメリットといえる。寒い中、焚き火を囲んで食事や団欒をすることで、より一層その暖かさを感じることができることも魅力のひとつとなっている。
しかし、このようなメリットよりも先に脳裏に浮かぶ、唯一にして最大のデメリットである「寒さ」。これをクリアするために、今回2つの寝袋をセットにした「冬キャンプ防寒寝袋セット」を発売する。シリーズ累計販売個数3万個を超えた、ベストセラーの人型の寝袋「ヒューマノイドスリーピングバッグ」に、足元のファスナーで2種類の寝袋のスタイルを選べる「2WAYスリーピングバッグ」を合わせたセット。夕方から夜にかけては「ヒューマノイドスリーピングバッグ」を着用し暖かさをキープしながら活動でき、それを着たまま「2WAYスリーピングバッグ」に入って就寝すれば、冬のテントでの眠りも快適だとか。
同時に冬キャンプを楽しむためのコツやアイデア、キャンプ場リストなどをまとめたWEBコンテンツも開設。大寒波が去ればまた例年に比べ暖かくなる地域も多いとされるため、今年は冬キャンプデビューのチャンスだという。
[小売価格]
冬キャンプ防寒寝袋セットS1-469:1万5600円
冬キャンプ防寒寝袋セットS1-470:1万9200円
(すべて税別)
[発売日]1月
ビーズ=http://www.be-s.co.jp/
- 第一生命、ミレニアル世代向け商品ブランド「デジホ」を提供開始
- 江ノ島電鉄とOpenStreet、湘南・横浜を中心とした神奈川エリアでシェアサイクリングサービス「SHONAN PEDAL」を提供
- プリンスホテル、「プリンス スマート イン」3号店「プリンス スマート イン 京都四条大宮」を開業
- 不二家、「ミルキー」発売70周年を記念し「ミルキー70周年 Happy Life 2021」を数量限定発売
- スギ薬局、オリジナルスキンケアブランド「プリエクラ」から「プリエクラ クリームW<高保湿クリーム>」を発売
- ライフオンプロダクツ、クリップで付けるマスク専用ファン「PRISMATE(プリズメイト)マスクエアーファン
- 日本コカ・コーラ、欧州のカフェブランド「コスタコーヒー」のPETボトルコーヒー「コスタ ブラック」と「コスタ カフェラテ」を発売
- 東京セキスイハイム、首都圏エリアで住み心地を一泊二日で体感できるショールーム施設「快適宿泊体感棟」をオープン
- 富士経済、機能性表示食品・特定保健用食品などの国内市場調査、機能性表示食品は2020年に特定保健用食品の規模を上回る