
- 外出するときに飲料を持ち歩いていますか?
今年の夏は全国的に気温が高くなる日が多く、熱中症に注意が必要です。熱中症の予防にはこまめな水分補給が大切とされています。そこで、質問です。みなさんは、外出するときに飲料を持ち歩いていますか?
- 前回のアンケート結果
- 2021年記事アクセスランキング
-

- 広告出稿について
- マイライフニュースでは広告を募集しております。
- 「マイライフニュース Mylife News Network」では、サイト上に広告枠、およびイベント・キャンペーンなどのPR枠をご用意しております。健康や美容・暮らしに関心のある生活者の方や、健康・医療、美容、食品など業界向けのPRといったニーズに併せてご活用いただければ幸いです。
- また、広告主様の商材やサービスを専門の編集スタッフが編集記事風に仕上げる記事体広告/タイアップ企画のサービスも承っております。
- 詳細はこちらから
富士急行、富士急ハイランドでチューブ型スライダー「FUJIYAMA スライダー」をオープン
富士急行は、富士急ハイランドに昨年夏にオープンした富士山一望の絶景展望台「FUJIYAMA タワー」の展望デッキから一気に滑り降りる日本最長(同社調べ)のチューブ型スライダー「FUJIYAMA スライダー」を、7月22日にオープンした。
「FUJIYAMA タワー」は、世界に誇る絶叫アトラクション「FUJIYAMA」に乗った人だけが見ることの出来る“とっておきの絶景”をもっと多くの人に楽しんでもらいたいという想いから、昨年7月に誕生した。地上55mの展望デッキから臨む何も遮るものが無い富士山の雄姿は、オープンして以来富士五湖エリアを訪れる多くの観光客の人々を魅了している。
今夏登場する「FUJIYAMA スライダー」は、専用のスライディングマットに足を入れて寝そべり、その地上55mの「FUJIYAMA タワー」の展望デッキから地上まで、タワーを周回する全長120mのコースを一気に滑り降りる日本最長のチューブ型スライダーとのこと。真っ暗でどこまでも続くようにも見えるスライダーの入口に勇気を出して侵入すると、わずか20秒で地上まで急降下。新感覚のスリルを体験できる。
従来の遊園地の枠組みを超えた「富士山アミューズメントシティ」を目指し、進化を続けていく富士急ハイランド。
この夏、富士急ハイランドが贈る新たな絶叫エンターテイメントにどうぞ期待してほしいという。
「FUJIYAMAスライダー」は、専用のスライディングマットに足を入れて寝そべり、地上55mの「FUJIYAMA タワー」の展望デッキから地上まで、タワーを周回する全長120mのコースを一気に滑り降りる日本最長のチューブ型スライダー。真っ暗でどこまでも続くようにも見えるスライダーの入口に勇気を出して侵入すると、わずか20秒で地上まで急降下。新感覚のスリルを味わえる。
[「FUJIYAMA スライダー」概要]
施設名:FUJIYAMAスライダー
開業:7月22日(金)
高低差:55m
全長:120m
※チューブ型スライダーとして日本最長(同社調べ)
所要時間:約20秒
※体格によって個人差がある
利用料金:ハイシーズン/1200円、レギュラーシーズン/1000円、オフシーズン/800円
富士急ハイランド=https://www.fujiq.jp/
- サントリー食品、サントリー烏龍茶ブランドから「サントリー果茶(かちゃ)芳醇な白桃」を発売
- カネカ、機能性表示食品「わたしのチカラQ10ヨーグルト」「わたしのチカラQ10ヨーグルト ドリンクタイプ」を発売
- バンダイ、「仮面ライダーギーツ」の放送開始に先駆け「変身ベルト DX デザイアドライバー」を発売
- アフラック、「『生きる』を創るがん保険 WINGS」を発売
- ロッテリア、群馬県高崎市にドライブスルー併設店舗「ロッテリア 高崎店」を開店
- 物語コーポレーション、都心型ビルイン店舗「焼肉きんぐ 川崎駅東口店」をオープン、秋限定の「韓国フェア」も開催
- 大創産業、「くまのプーさん」デザインのグッズを「THREEPPY(スリーピー)」他300円ショップで発売
- サッポロ不動産開発、恵比寿ガーデンプレイス「センタープラザ」をグランドオープン
- 小林製薬、今年秋の新製品10品目を発表、胃の不快症状に効く胃腸薬「イラクナ」や"敏感鼻"にやさしい芳香・消臭剤などを展開