- 前回のアンケート結果
- 2021年記事アクセスランキング
-

- 広告出稿について
- マイライフニュースでは広告を募集しております。
- 「マイライフニュース Mylife News Network」では、サイト上に広告枠、およびイベント・キャンペーンなどのPR枠をご用意しております。健康や美容・暮らしに関心のある生活者の方や、健康・医療、美容、食品など業界向けのPRといったニーズに併せてご活用いただければ幸いです。
- また、広告主様の商材やサービスを専門の編集スタッフが編集記事風に仕上げる記事体広告/タイアップ企画のサービスも承っております。
- 詳細はこちらから
JR東日本と日本ホテル、東京ステーションホテルで「東京駅ミッドナイトフォト」宿泊プランを販売
東日本旅客鉄道(以下、JR東日本)、日本ホテルは、日本ホテルが運営する東京ステーションホテルにおいて、「鉄道開業150年」の記念企画として、東京駅体験型のコラボレーション宿泊プラン「東京駅ミッドナイトフォト」を、5月1日から販売を開始した(販売元:東京ステーションホテル)。
JR東日本の駅長制服を着用した宿泊者を深夜の東京駅に案内して記念撮影を行うのは、JR東日本として初の取り組みとなる。利用する宿泊者にとって東京駅が思い出の舞台となるまたとない機会となる。
JR東日本と日本ホテルは鉄道開業150年、新幹線YEAR 2022、そして東京駅丸の内駅舎の保存・復原完成10周年に伴うプロモーションを今後も展開し、国指定重要文化財・東京駅丸の内駅舎の文化的価値を発信していく考え。
1872年、新橋~横浜間に日本初の鉄道が開業してから150年を記念し、「150年の感謝とともに、この節目の年に消費者の記憶に残る体験を提案したい」というJR東日本社員の想いから東京駅にある東京ステーションホテルと協力し、企業を超えた横断プロジェクトがスタートした。JR東日本の各部署や東京駅、東京ステーションホテルの各スタッフと約5ヵ月に渡る調整を重ねて、今回東京駅を舞台にした体験型の宿泊プランを用意した。
ホテルにチェックインしてレストラン「ブラン ルージュ」でのディナー後、深夜からJR東日本の駅長制服を身にまとい、駅構内や新幹線ホームなど改札内外のフォトスポットでプロカメラマンによる記念撮影を体験できる。撮影した写真はアルバムに製本し、画像データとともに後日自宅に送る。また、記念品はJR東日本の乗務員が使用するSEIKO製の懐中時計で、鉄道開業150年ロゴとシリアルナンバーが刻印された同プランだけの特別記念品となっている。
[「東京駅ミッドナイトフォト」宿泊プラン 概要]
宿泊日:6月1日(水)~2023年3月31日
対象:18歳以上(深夜に長時間の撮影が可能な人)
客室タイプ:ドームサイドコンフォートキング(禁煙・30m2)
クラシックコンフォートツイン(禁煙・36m2)
料金:1泊1室2名 50万円
特典:終電後の東京駅内外でJR東日本駅長制服姿にて記念撮影
鉄道開業150年特別記念品SEIKOオリジナル懐中時計(1プラン1個)
レストラン「ブラン ルージュ」フレンチディナー(人数分)
ゲストラウンジ「アトリウム」朝食ブッフェ(人数分)
レイトチェックアウト13:00(通常正午12:00)
予約開始日:5月1日(日)
東京ステーションホテル=https://www.tokyostationhotel.jp/
- 吉本興業、東京・名古屋・大阪のファミリーマートで「FANYよしもとコレカ3rdEdition」を期間限定発売
- ロッテ、クランキーとモナ王のコラボ商品「クランキー<モナ王>」「モナ王<クランキー>」を発売
- キリン、97%が完璧と回答した「完璧な新キリンチューハイ」の商品名やパッケージを公表しない「ミステリー缶」として100万本を配布
- ミルボン、ヘアカラーブランド「ENOG(エノグ)」のパッケージにプラスチック量を削減した小型化キャップを採用
- チームラボ、長居植物園に夜の常設展「チームラボ ボタニカルガーデン 大阪」をオープン
- 山崎製パン、7月1日出荷分から食パンおよび一部の菓子パンを値上げ
- 森永乳業、「『マウントレーニア カフェラッテ』~深い癒やし動物お昼寝パッケージ~」を発売
- マツキヨココカラ&カンパニー、「matsukiyo LAB プロテインスナック サワークリーム味」を発売
- 森永製菓、「チョコボール」発売55周年を記念して「金」をテーマにした当たり付きのダース・小枝コラボ商品を期間限定発売