- 前回のアンケート結果
- 2019年記事アクセスランキング
-

- 広告出稿について
- マイライフニュースでは広告を募集しております。
- 「マイライフニュース Mylife News Network」では、サイト上に広告枠、およびイベント・キャンペーンなどのPR枠をご用意しております。健康や美容・暮らしに関心のある生活者の方や、健康・医療、美容、食品など業界向けのPRといったニーズに併せてご活用いただければ幸いです。
- また、広告主様の商材やサービスを専門の編集スタッフが編集記事風に仕上げる記事体広告/タイアップ企画のサービスも承っております。
- 詳細はこちらから
ビーズ、手持ちのテント用ポールで1本脚ランタンスタンドが作れる「チンアナゴペグ」を発売
2018.03.06 17:43 更新
ビーズは、3月6日に、同社アウトドア用品ブランド「DOD(ディーオーディー)」から、手持ちのテント用ポールが1本脚ランタンスタンドになるペグ「チンアナゴペグ」を発売する。
現在市場にあるランタンスタンドは三本脚で、それ以外の用途では使えないものがほとんどとなっている。また幅を取ってしまうため、足を引っ掛けて転倒する危険性があったりスタンド周りに物を置けなかったりと、不便さも多くあるのが実情だった。そこでDODでは、既にあるものを有効活用した、コンパクトでスマートなランタンスタンドを作れないかと考え企画をスタートし開発したのが「チンアナゴペグ」だとか。
「チンアナゴペグ」は、手持ちのテント用ポールを1本脚ランタンスタンドとして活用できるペグとのこと。ペグ本体を打ち込み、地上に出ているポール受け部分に手持ちのテント・タープ用ポールを差し込むだけで自立する独自構造を採用した。標準付属のランタンハンガーでランタンを好みの高さに設置すれば完成。シンプルなデザインとコンパクトなサイズ感で、どんなテントサイトのレイアウトにも馴染む。
テント用のペグのようにハンマーで地面に打ち込む形状で、ハンマーを引っ掛ける丸穴もついているため、打ち込みや撤収も力がいらず簡単だとか。また地面に打ち込むスタイルを取ることで、ただ置いているだけのスタンドよりも倒れる危険性が軽減されている。ランタンスタンド以外にもアイディア次第で様々な使い方ができるという。
一見単体では何に使うかが分からないぶん、ネーミングに親しみやすさを込めたいと考え、地面から少しだけ顔を出して周囲を見渡すチンアナゴにその名を拝借したとのこと。
[小売価格]3000円(税別)
[発売日]3月6日(火)
2021年1月18日更新(1週間集計)
- パナソニック、新鮮な次亜塩素酸で気になるものをさっと除菌できる「次亜塩素酸携帯除菌スプレー」を発売
- サントリースピリッツ、シングルモルトウイスキー「山崎 LIMITED EDITION 2021」を数量限定で発売
- 明星食品、タテ型カップめん「明星 中華三昧タテ型 赤坂榮林 酸辣湯麺」など3種を発売
- ファミリーマート、「ファミチキバンズ(タルタルソース)」の発売エリアを全国のファミリーマートへ拡大
- ライオン、清潔習慣に役立つ「青のキレイキレイシリーズ」を発売
- コーセー、「コスメデコルテ」のベースメイクシリーズからコンシーラー・フェイスパウダー・化粧下地を発売
- 花王、「ビオレZ/メンズビオレZ」からシャワータイプのデオドラント「薬用ボディシャワー」を発売
- 日清ファルマ、「パワーサプライNMN」・スポーツ飲料「エナジーダッシュ」の2製品を通信販売サイトで発売
- 明星食品、袋めん「明星 麺神 神太麺×旨 醤油/神太麺×旨 味噌」の発売エリアを全国に拡大
2021.01.20 21:01 更新
2020.06.04 19:55 更新