
- 外出するときに飲料を持ち歩いていますか?
今年の夏は全国的に気温が高くなる日が多く、熱中症に注意が必要です。熱中症の予防にはこまめな水分補給が大切とされています。そこで、質問です。みなさんは、外出するときに飲料を持ち歩いていますか?
- 前回のアンケート結果
- 2021年記事アクセスランキング
-

- 広告出稿について
- マイライフニュースでは広告を募集しております。
- 「マイライフニュース Mylife News Network」では、サイト上に広告枠、およびイベント・キャンペーンなどのPR枠をご用意しております。健康や美容・暮らしに関心のある生活者の方や、健康・医療、美容、食品など業界向けのPRといったニーズに併せてご活用いただければ幸いです。
- また、広告主様の商材やサービスを専門の編集スタッフが編集記事風に仕上げる記事体広告/タイアップ企画のサービスも承っております。
- 詳細はこちらから
大創産業、兵庫県JR明石駅前に「Standard Products by DAISO ピオレ明石店」をオープン
大創産業は、8月6日から、ピオレ明石(兵庫県明石市)に、「Standard Products by DAISO(スタンダードプロダクツ バイダイソー、以下「Standard Products」)を、兵庫県に初出店する。
Standard Products ピオレ明石店は、JR明石駅直結となり、駅を利用の消費者にもスムーズに買い物を楽しんでもらえる。インド綿リサイクルコットンシリーズや、瀬戸焼の豆皿など、生活に取り入れやすいベーシックで洗練されたデザインの日用品を扱う。商品は約2000品を取り揃え、今後も毎月約100品を展開予定となっている。
Standard Productsとは、“ちょっといいのが、ずっといい”をコンセプトに、環境やライフスタイルの変化に伴って、良質で心地いい商品を長く使いたいというニーズの高まりに応えるブランドとのこと。環境に配慮した素材、サステナビリティと環境問題を意識した商品開発や店づくりを目指している。昨年3月に東京都に1号店、今年5月には初の海外店舗をシンガポールにオープンし、ピオレ明石店は国内外での通算11店舗目となる。SDGs未来都市に選定された明石市への出店を通じて、持続可能で豊かな社会の実現へ積極的に貢献していく考え。
インド綿リサイクルコットンシリーズは、廃棄予定の端切れや落ち綿を再利用して作ったオリジナルの布商品シリーズ。さまざまな綿が混ざり合った独特の風合いやムラ感が特徴となっている。リサイクルコットンを使用することによって、綿花の使用量を削減し、繊維を糸にする紡績時のCO2や水の排出量を抑えている。
瀬戸焼の豆皿は、愛知県瀬戸市で作られ、手作業で施されるガラス釉薬は、ヒビのように見える貫入(かんにゅう)が特徴となっている。
[Standard Productsピオレ明石店 店舗概要]
営業時間:10:00~20:00
休業日:ピオレ明石に準じる
所在地:兵庫県明石市大明石町1-1-23 西館1F
売場面積:115坪(約380平方メートル)
オープン:8月6日(土)
- サントリー食品、サントリー烏龍茶ブランドから「サントリー果茶(かちゃ)芳醇な白桃」を発売
- KNT-CTHD、国産コオロギの粉末配合スナック「旅する未来フード クリッピー」を数量限定でテスト販売
- ロッテリア、群馬県高崎市にドライブスルー併設店舗「ロッテリア 高崎店」を開店
- 物語コーポレーション、都心型ビルイン店舗「焼肉きんぐ 川崎駅東口店」をオープン、秋限定の「韓国フェア」も開催
- 本のフェス「前橋BOOK FES 2022」を群馬県前橋市の街中で開催、本のトレードをメインに食・音楽・アートを楽しめるイベントも展開
- 大創産業、「くまのプーさん」デザインのグッズを「THREEPPY(スリーピー)」他300円ショップで発売
- カネカ、機能性表示食品「わたしのチカラQ10ヨーグルト」「わたしのチカラQ10ヨーグルト ドリンクタイプ」を発売
- バンダイ、「仮面ライダーギーツ」の放送開始に先駆け「変身ベルト DX デザイアドライバー」を発売
- パナソニック、コンパクトデザインを採用したヘアードライヤー「ナノケア」を発売