
- 外出するときに飲料を持ち歩いていますか?
今年の夏は全国的に気温が高くなる日が多く、熱中症に注意が必要です。熱中症の予防にはこまめな水分補給が大切とされています。そこで、質問です。みなさんは、外出するときに飲料を持ち歩いていますか?
- 前回のアンケート結果
- 2021年記事アクセスランキング
-

- 広告出稿について
- マイライフニュースでは広告を募集しております。
- 「マイライフニュース Mylife News Network」では、サイト上に広告枠、およびイベント・キャンペーンなどのPR枠をご用意しております。健康や美容・暮らしに関心のある生活者の方や、健康・医療、美容、食品など業界向けのPRといったニーズに併せてご活用いただければ幸いです。
- また、広告主様の商材やサービスを専門の編集スタッフが編集記事風に仕上げる記事体広告/タイアップ企画のサービスも承っております。
- 詳細はこちらから
東京セキスイハイム、ニューノーマルな暮らし体験施設「GREENMODEL PARK 小田原鴨宮」をオープン
東京セキスイハイムは、1月22日に、「GREENMODEL PARK(グリーンモデルパーク)小田原鴨宮」を、小田原市西酒匂の分譲地にオープンする。
セキスイハイムグループは住宅事業開始から50年が経過し、社会課題解決への貢献を拡大する記念プロジェクトに取り組んでいるという。「GREENMODEL PARK」は、その一環として、昨年3月から全国展開を進める新たな「暮らし体験施設」であり、神奈川県では初のオープンとなる。
地球環境にやさしく新しい生活様式にも対応した暮らし方の提案力を強化することで、社会課題解決に貢献する住宅の普及を加速していく考え。
「GREENMODEL PARK 小田原鴨宮」は、ニューノーマル時代にふさわしい暮らし方(地球環境にやさしい暮らし、新しい生活様式に対応した暮らし、自然災害にも安心できる暮らし)を、一般的な住宅規模(約38坪)のモデルハウスでリアルに体験できる新しいタイプの「暮らし体験施設」となっている。バーチャル映像などで家づくりの知識を習得する既存の体感型ショールーム「ハイムギャラリーパーク港北」との相乗効果によって、建築知識などのハードと生活ベネフィットのソフトの両面で安心感・納得感のある家づくりを実現する。
大容量の太陽光発電システム(以下、PV)と大容量蓄電池によって自然エネルギーを可能な限り活用した一日の暮らしを映像技術で見える化。また、スマートフォン用WEBアプリ(グリーンクエスト)で家じゅうのエコなポイントをクイズ形式で楽しく学べる。
玄関手洗いなど有害物質の持ち込みを抑制する設備を採用した間取りや在宅ワークスペースに加え、先進のIoT設備などを実際に使って、快適で便利な新しい暮らしを体験できる。
自然災害などによる停電状況を想定し、大容量PVや大容量蓄電池から電力供給を受けた生活を再現することによって、在宅避難の疑似体験が可能となっている。
[施設概要]
オープン:1月22日(土)
所在地:神奈川県小田原市西酒匂3-13
定休日:毎週火・水曜日(他、当社の定休日に準じます。)
開館時間:10:00~18:00 ※完全予約制
東京セキスイハイム=https://www.tokyo816.jp/
- サントリー食品、サントリー烏龍茶ブランドから「サントリー果茶(かちゃ)芳醇な白桃」を発売
- KNT-CTHD、国産コオロギの粉末配合スナック「旅する未来フード クリッピー」を数量限定でテスト販売
- ロッテリア、群馬県高崎市にドライブスルー併設店舗「ロッテリア 高崎店」を開店
- 物語コーポレーション、都心型ビルイン店舗「焼肉きんぐ 川崎駅東口店」をオープン、秋限定の「韓国フェア」も開催
- 本のフェス「前橋BOOK FES 2022」を群馬県前橋市の街中で開催、本のトレードをメインに食・音楽・アートを楽しめるイベントも展開
- 大創産業、「くまのプーさん」デザインのグッズを「THREEPPY(スリーピー)」他300円ショップで発売
- カネカ、機能性表示食品「わたしのチカラQ10ヨーグルト」「わたしのチカラQ10ヨーグルト ドリンクタイプ」を発売
- バンダイ、「仮面ライダーギーツ」の放送開始に先駆け「変身ベルト DX デザイアドライバー」を発売
- パナソニック、コンパクトデザインを採用したヘアードライヤー「ナノケア」を発売