- 前回のアンケート結果
- 2021年記事アクセスランキング
-

- 広告出稿について
- マイライフニュースでは広告を募集しております。
- 「マイライフニュース Mylife News Network」では、サイト上に広告枠、およびイベント・キャンペーンなどのPR枠をご用意しております。健康や美容・暮らしに関心のある生活者の方や、健康・医療、美容、食品など業界向けのPRといったニーズに併せてご活用いただければ幸いです。
- また、広告主様の商材やサービスを専門の編集スタッフが編集記事風に仕上げる記事体広告/タイアップ企画のサービスも承っております。
- 詳細はこちらから
太陽生命、「告知緩和型死亡保険」・「選択緩和型先進医療保険」を発売
T&D保険グループの太陽生命保険は、5月30日から、「告知緩和型死亡保険」(無配当選択緩和型定期保険(001))、「選択緩和型先進医療保険」(無配当選択緩和型先進医療保険(無解約払戻金型)(001))を新たに発売した。
「告知緩和型死亡保険」は、健康状態に不安のある人でも申込むことができる。最高4000万円まで死亡保障を準備することができる(40歳~45歳の人は最高3000万円、46歳以上の方は最高2000万円までとなる)。満期祝金特則を付加することで、楽しみな満期祝金を準備することもできる。
「選択緩和型先進医療保険」は、健康状態に不安のある人でも申込むことができる。公的医療保険対象外である先進医療の技術料に備えられる(白内障の治療に関する先進医療を除く)。医療機関への交通費や宿泊費等の諸費用に備えることができる。
同社はこれまで、健康状態に不安のある生活者でも簡単な告知で申込みできる「保険組曲Best既成緩和」や「ひまわり認知症予防保険」を発売するなど、多様なニーズに応えてきた。
今回、新たに発売する「告知緩和型死亡保険」は、健康状態に不安のある生活者でも簡単な告知によって死亡保障を最高4000万円まで準備することができる。
また、「選択緩和型先進医療保険」は、公的医療保険対象外のため、技術料が全額自己負担となる先進医療に備えてもらえる保障となっており、例えばがんの治療に使われる重粒子線治療のような高額な治療費や実施医療機関までの交通費、宿泊費などの諸費用に備えてもらえる。
加えて、既に同社の選択緩和型保険に加入している生活者の契約を新たな契約へと見直しすることができるようになり、より充実した保障を持つことが可能となった。
さらにこの保険は、同社のインターネットチャネルである「スマ保険」でも取扱いしている(スマ保険では一部取扱いが異なる)。
同社はこれからも時代を先取りし、生活者に寄り添い続け、誰もが安心して元気に長生きできる社会の実現を目指していく考え。
[発売日]5月30日(月)
- 三井不動産、大阪府堺市美原区に「三井ショッピングパーク ららぽーと堺」を開業
- ユニー、「アピタ新潟亀田店」を全面改装し「APITAパワー新潟亀田店」としてリニューアルオープン
- カーメイト、「どこでもティシューケース Sスリム」を発売
- ドン・キホーテ、オリジナルスキンケアブランド「cosparade」から新シリーズ「GENECOS(ジェネコス)」を発売
- ブルボン、「ルマンドアイスコールドブリューコーヒー」「ロアンヌアイスコールドブリューコーヒー」を発売
- 東武ホテルマネジメント、都内観光促進事業「もっとTokyo」対象宿泊プランを浅草東武ホテルと東武ホテルレバント東京で販売
- DMM.com、「NEXT 地方創生.オンライン展示会」をオンラインで開催、5人のプロと20を超える最新優良事例に次世代の地方創生を学ぶ
- ヤマダデンキ、RIAIRシリーズ新モデル折り畳み式リビング扇風機「オリヒメ」を発売
- レゴランド・ジャパン、ワークショップ施設「リビルド・ザ・ワールド・センター」をオープン