- 前回のアンケート結果
- 2019年記事アクセスランキング
-

- 広告出稿について
- マイライフニュースでは広告を募集しております。
- 「マイライフニュース Mylife News Network」では、サイト上に広告枠、およびイベント・キャンペーンなどのPR枠をご用意しております。健康や美容・暮らしに関心のある生活者の方や、健康・医療、美容、食品など業界向けのPRといったニーズに併せてご活用いただければ幸いです。
- また、広告主様の商材やサービスを専門の編集スタッフが編集記事風に仕上げる記事体広告/タイアップ企画のサービスも承っております。
- 詳細はこちらから
日本ケンタッキー、消費税率引き上げ・軽減税率制度導入に伴う価格を決定
日本KFCホールディングスグループの日本ケンタッキー・フライド・チキン(以下、日本KFC)は、10月1日の消費税率10%への引き上げ、軽減税率制度導入に伴う対応を発表した。
消費税引き上げ、軽減税率制度導入への対応については、消費者の分かりやすさを考慮し、「店内飲食」「持ち帰り」にかかわらず税込価格を統一するという。「消費者にとって分かりやすい価格設定」を検討した結果、「店内飲食」「持ち帰り」にかかわらず、すべての商品において税込価格を統一する。店頭での価格表示についても、これまで通り全て税込価格、10円単位を継続する。
基幹商品の「オリジナルチキン」および主な関連パック、サンド単品など主力定番商品は価格を据え置きするとのこと。基幹商品の「オリジナルチキン」をできるだけ多くの消費者に届けたいとの想いから、「オリジナルチキン」単品および主な「オリジナルチキン」関連パックについては、これまでの税込価格を据え置き販売する。また、「とりの日パック」などのお得感と価格の分かりやすさを打ち出した商品、キッズメニュー、サンド単品などの主力定番商品についても、これまでの税込価格を据え置きで販売する。
一部商品については、消費税およびメニュー全体の価格設定を考慮し、10~20円の幅で税込価格を引き上げる。「チキンフィレサンドセット」「和風チキンカツサンドセット」などの一部セットメニュー、「ポテト(S)」など一部のサイドメニュー等が対象となるという。
チキンの品位向上に生涯を捧げた創業者カーネル・サンダースの志を伝承し、チキンの専門店として、誰にも真似できない「本物のおいしさ」をおもてなしの精神で届けることを大切にしているという。消費者の声に今まで以上に応えられるように分かりやすい・買いやすいメニューを追求し、消費者の体験価値の向上を目指していく考え。
日本ケンタッキー・フライド・チキン=https://www.kfc.co.jp/
- JR東日本スポーツ、JR松戸駅中央改札口前にeスポーツ施設「ジェクサー・eスポーツ ステーション」を開業
- ポーラ、紫外線や近赤外線をカットする「ソーラープロテクト」からさまざまなシーンに着回しできるアイテムとウェアを発売
- 大幸薬品、「クレベ&アンド ウイルスプロテクトマスク(ふつうサイズ/小さめサイズ)」を数量限定で発売
- ダイエー、「カラダキレイ美人巻2021」など「ダイエーの恵方巻」の予約受付を開始
- ロイヤルパークホテルズ、ライフスタイル型ホテル「ザ ロイヤルパーク キャンバス 神戸三宮」を開業
- 大王製紙、「エリエール ハイパーブロックマスク ウイルス飛沫ブロック ふつうサイズ7枚/小さめサイズ7枚」を発売
- 三陽商会、メンズ・ウィメンズの5ブランドからはっ水機能を装備した「花粉プロテクトコート」を発売
- コーセー ミルボン コスメティクス、美容室専売化粧品ブランド「インプレア」からアイブロウを発売
- 良品計画、無印良品のESG経営の考えを基にした新商品・新価格・新サービス「新しいくらしへの3つの"新"」を発表