- 前回のアンケート結果
- 2020年記事アクセスランキング
-

- 広告出稿について
- マイライフニュースでは広告を募集しております。
- 「マイライフニュース Mylife News Network」では、サイト上に広告枠、およびイベント・キャンペーンなどのPR枠をご用意しております。健康や美容・暮らしに関心のある生活者の方や、健康・医療、美容、食品など業界向けのPRといったニーズに併せてご活用いただければ幸いです。
- また、広告主様の商材やサービスを専門の編集スタッフが編集記事風に仕上げる記事体広告/タイアップ企画のサービスも承っております。
- 詳細はこちらから
シオノギヘルスケア、湿疹・皮膚炎治療薬「リンデロン Vs 軟膏/クリーム」(指定第二類医薬品)を発売
ヘルスケア価値の提供を通じて社会に貢献するシオノギヘルスケアは、2月16日から、医療用医薬品の「リンデロン-V 軟膏 0.12%/クリーム 0.12%」のスイッチOTCとして、「リンデロン Vs 軟膏」「リンデロン Vs クリーム」(指定第二類医薬品)を全国の薬局・ドラッグストアなどで発売した。
「リンデロン Vs 軟膏/クリーム」に配合している「ベタメタゾン吉草酸エステル」は、OTC医薬品の中で、最も強いストロングに分類される。医療用医薬品の「リンデロン-V 軟膏 0.12%/クリーム 0.12%」と同成分・同量配合しており、しっしん、皮ふ炎、かゆみなどに効果があるという。また、白色ワセリンを使用しているため、「皮ふ刺激性が低い」、「べとつきが少ない」、「伸びが良い」などの特徴があるとのこと。
「リンデロン Vs 軟膏/クリーム」は、医療用から一般用に転用されたスイッチOTC医薬品として承認をうけたことで、購入費用について所得控除を受けることができるセルフメディケーション税制対象製品となっている。
パッケージの表面には、PIJIN社が提供する5言語(日本語・英語・簡体字・繁体字・韓国語)対応のQRコード「QR Translator」にデボス(凹)加工を施した「アクセシブルコード」(Accessible Code(アクセシブルコード)とは、エクスポート・ジャパン株式会社が開発し、QRコードを利用して、製品情報などを外国人や視覚障がい者にも多言語の音声で提供できるように規格化されたサービス)を採用。スマートフォンなどでコードを読み取ると、自動音声による読み上げ機能で効能・効果、用法・用量などの説明を受けられる。デボス(凹)加工によって、視覚障がいのある人でも手に触れることでコード位置を把握できる。
かねてより、シオノギヘルスケアが採用している開けやすいプルオープン式の個装箱に、皮膚外用剤初である点字加工で「あける」と開け口に記載した。「アクセシブルコード」と組み合わせ、視覚障がいのある人でも安心して使用が可能となっている。
添付文書を、複数色やイラスト、アイコンを用いて記載。「使用上の注意」「効能・効果」「塗る量の目安」「塗り方」「副作用情報」を読みやすく、分かりやすくし、安全に使用できる仕様となっている。
「リンデロン Vs 軟膏」(指定第2類医薬品)は、しっしん、皮ふ炎、かゆみなどの炎症をおさえ、かゆみをしずめる「ベタメタゾン吉草酸エステル」を 1g中に1.2mgを配合しており、医療用医薬品のリンデロン-Vと同成分、同量となっている。白色ワセリンを使用しており、皮ふ刺激性が低く保湿力が高いなどの特徴がある。
「リンデロン Vs クリーム」(指定第2類医薬品)は、しっしん、皮ふ炎、かゆみなどの炎症をおさえ、かゆみをしずめる「ベタメタゾン吉草酸エステル」を1g中に1.2mgを配合しており、医療用医薬品のリンデロン-Vと同成分、同量となっている。べたつきが少なく、伸びが良く、水で洗い流しやすいなどの特徴がある。
[小売価格]
5g:各1080円
10g:各1980円
(すべて税別)
[発売日]2月16日(火)
シオノギヘルスケア=https://www.shionogi-hc.co.jp/
- 江ノ島電鉄とOpenStreet、湘南・横浜を中心とした神奈川エリアでシェアサイクリングサービス「SHONAN PEDAL」を提供
- 昭和産業、フライパンでカンタンに作れる「まんまるおおきなホットケーキのもと」を発売
- プリンスホテル、「プリンス スマート イン」3号店「プリンス スマート イン 京都四条大宮」を開業
- ライフオンプロダクツ、クリップで付けるマスク専用ファン「PRISMATE(プリズメイト)マスクエアーファン
- ミキモト、10周年記念デザインのパールジュエリーセット「エトレンヌ ギンザ リミテッド エディション」を発売
- 太陽生命、生活者の疾病予防・健康増進をサポート「太陽生命の健康増進アプリ」を提供開始
- 資生堂、プレステージスキンケアブランド「ザ・ギンザ(THE GINZA)」スキンケアをリニューアル発売、肌本来の美しさを引き出すテーラーメイド・スキンケアとして進化
- 東京セキスイハイム、首都圏エリアで住み心地を一泊二日で体感できるショールーム施設「快適宿泊体感棟」をオープン
- 生活クラブ、「3種のおかずセット・豚肉と野菜のうま塩麹炒め」の共同購入を開始
ソウルバンカー2 紅の回廊攻略 【クリアターン】ターン 全員EXオート 【精霊】 1.3倍ヴィクトリア(マナ400) HP1000 夏の欠片 2.RIZE2 イル&ファル 旧式 サイトキシン 3.リティカ 龍気 テーラチョコ 4.リティカ 再会 目覚め 5.リティカ 季節感 X-DERIVE 【立ち回り】 全部倒しますが、角1本からならどちらからでも行けました。パネル事故1回でヴィクトリアが落ちることもありましたが4体でも一応クリアできましがパネル事故多発すると全滅すると思います