
- 外出するときに飲料を持ち歩いていますか?
今年の夏は全国的に気温が高くなる日が多く、熱中症に注意が必要です。熱中症の予防にはこまめな水分補給が大切とされています。そこで、質問です。みなさんは、外出するときに飲料を持ち歩いていますか?
- 前回のアンケート結果
- 2021年記事アクセスランキング
-

- 広告出稿について
- マイライフニュースでは広告を募集しております。
- 「マイライフニュース Mylife News Network」では、サイト上に広告枠、およびイベント・キャンペーンなどのPR枠をご用意しております。健康や美容・暮らしに関心のある生活者の方や、健康・医療、美容、食品など業界向けのPRといったニーズに併せてご活用いただければ幸いです。
- また、広告主様の商材やサービスを専門の編集スタッフが編集記事風に仕上げる記事体広告/タイアップ企画のサービスも承っております。
- 詳細はこちらから
ポーラ、乳酸菌含有加工食品「スマート乳酸菌すっきりゼリーファイントリート」を発売
ポーラは、スマート乳酸菌とフコイダンの組み合わせで健康をサポートしながら、甜茶とシソの力で快適生活を応援する乳酸菌含有加工食品「スマート乳酸菌すっきりゼリーファイントリート」(10g×30袋)を2月2日に発売する。
「スマート乳酸菌すっきりゼリーファイントリート」は、おやつにも美味しい“すっきりとしたヨーグルト風味”に仕上げた。持ち運びに便利なスティックタイプで、何時でも何処でも美味しく食べることができるという。春先は元気が出なくなりがち。不調に対抗できるからだをつくることが、マスク入らずの毎日の第一歩となっている。全国のビューティディレクター、コスメ&エステショップ「ポーラザビューティ」約620店を含む全国約4800店舗のポーラのお店で、カタログ販売で取り扱う。百貨店での取扱いはないという。
同品は、注目の植物性乳酸菌に、春先にうれしい素材が加わったゼリータイプ。からだも気分もすっきりとのこと。
スマート乳酸菌の力として、日本人の漬物文化が発見した植物性乳酸菌は、からだの「守る力」を高める強い味方とのこと。毎日食べて乳酸菌補給を続けるのが健康美の秘訣だという。
フコイダンの粘り力として、ワカメや昆布、メカブから採れる天然のヌメリ成分フコイダンを配合。今回はメカブ抽出成分を使用している。
甜茶やシソの力として、デリケートな春先に注目を集める甜茶とシソの成分を配合。すっきり元気な毎日をサポートしている。
1袋2.5kcalと低カロリー。食べやすいヨーグルト風味で、子どものおやつとしてもおすすめだという。 日本気象協会の発表によると、気温が平年に比べ高い西日本と東日本では、スギ花粉の飛散開始は例年と比較すると早い所が多く、九州と中国、四国、関東は2月上旬から花粉のシーズンが始まり、北日本は平年並みの予想している(日本気象協会2015年12月2日発表から)。
花粉症は、スギなどの花粉(抗原)が原因となって起こるアレルギー疾患の一つ。特にスギ花粉症は冬の終わりから春にかけて、毎年、くしゃみ・鼻みず・鼻づまりなどの症状で多くの人を悩ませる。日本では、スギのほかにもヒノキ、イネ、ブタクサ、ヨモギなど約50種類の植物が花粉症を引き起こすとされている。
花粉症患者は年々増加しており、1998年と2008年で比較すると、有病率は19.6%から29.8%へと1.5倍に増加している(アレルギー診療ガイドライン2013年度版から)。
花粉症には、ポリフェノールや乳酸菌が含まれる食品を摂るのも効果的だといわれている。本格的な花粉シーズンが到来する前から生活スタイルに合った対策をしてほしいという(日本気象協会HPから)。
[小売価格]
10g×30袋:4212円
お徳用・限定10g×90袋:1万1880円
(すべて税込)
[発売日]2月2日(火)
ポーラ=http://www.pola.co.jp/
- 丸亀製麺、「こく旨豚しゃぶぶっかけうどん」や3種類の季節限定の「丸亀うどん弁当」など冷たい夏うどんシリーズを販売
- パナソニック、コンパクトデザインを採用したヘアードライヤー「ナノケア」を発売
- 東京ディズニーリゾート、「ウィークナイトパスポート」「アーリーイブニングパスポート」を発売
- ドン・キホーテ、オリジナルスキンケアブランド「cosparade」から新シリーズ「GENECOS(ジェネコス)」を発売
- 東京ディズニーリゾート、「ディズニーミュージカル「美女と野獣」と東京ディズニーリゾートを楽しむ 2DAYS」を販売
- 日清食品、「チキンラーメン汁なしどんぶり 純喫茶のナポリタン」など3品を発売
- サントリー食品、サントリー烏龍茶ブランドから「サントリー果茶(かちゃ)芳醇な白桃」を発売
- 東京・町田市、回遊型謎解きイベント「まちだ謎解きゲーム」の第1弾をスタート、松丸亮吾氏率いるRIDDLERと自治体が初タッグ
- 花王、衣料用濃縮液体洗剤「アタック ZERO(ゼロ)部屋干し」を発売