- 前回のアンケート結果
- 2021年記事アクセスランキング
-

- 広告出稿について
- マイライフニュースでは広告を募集しております。
- 「マイライフニュース Mylife News Network」では、サイト上に広告枠、およびイベント・キャンペーンなどのPR枠をご用意しております。健康や美容・暮らしに関心のある生活者の方や、健康・医療、美容、食品など業界向けのPRといったニーズに併せてご活用いただければ幸いです。
- また、広告主様の商材やサービスを専門の編集スタッフが編集記事風に仕上げる記事体広告/タイアップ企画のサービスも承っております。
- 詳細はこちらから
キリンビバレッジ、ホット専用の機能性表示食品「ほっと食事の生茶」を発売
キリンビバレッジは、今年発売15周年を迎えた「キリン 生茶」ブランドから、機能性表示食品で初めて(機能性表示食品の届出情報による)となるホット専用のおいしい本格緑茶「ほっと食事の生茶」を11月10日から発売する。
近年、消費者の健康意識が高まる中、4月に施行された機能性表示食品制度をきっかけに、消費者の健康ニーズはさらに多様化していくことが想定される。キリングループは、新しい健康価値提案の機会として捉え、特定保健用食品に加えて、機能性表示食品にも積極的に取り組んでいくという。キリンならではの発想と技術を掛け合わせた「イノベーションの力」を結集し、「おいしい」に「健康」をプラスした商品でお客様の健康的なライフスタイルを応援する考え。
今回発売する「ほっと食事の生茶」は、難消化性デキストリンを配合した、ホットでおいしく飲める本格緑茶となっている。食物繊維である難消化性デキストリンは、「脂肪の吸収を抑える」「糖の吸収をおだやかにする」「おなかの調子を整える」という3つの機能を持っているとのこと。
今年6月に機能性表示食品清涼飲料水届出第1号商品として発売した「食事の生茶」に加え、「ほっと食事の生茶」を発売することで、消費者の健康ニーズの高まりにこたえるとともに、緑茶飲料市場をさらに活性化していく考え。
中味は、コールド品「食事の生茶」のお茶本来の香ばしい甘みを感じる、食事に合う味わいは残しつつ、ホットの緑茶の味覚に合わせて茶葉感をアップした。「脂肪の吸収を抑える」「糖の吸収をおだやかにする」「おなかの調子を整える」という3つの機能を持つ難消化性デキストリン(食物繊維)を配合した本格緑茶となっている。
パッケージは、緑茶の茶筒をモチーフにした高級感のあるデザインを採用した。上部の帯で3つの機能をしっかり訴求している。
[小売価格]120円(税別)
[発売日]11月10日(火)
キリンビバレッジ=http://www.kirin.co.jp/products/softdrink/
- ドン・キホーテ、オリジナルスキンケアブランド「cosparade」から新シリーズ「GENECOS(ジェネコス)」を発売
- モスバーガー、7月13日からハンバーガーやドリンク・スープメニューなどの商品を値上げ
- コメダ、コメダ珈琲店でシロノワール「ミルクノワール」とクロネージュ「ミルクロネージュ」を期間限定で販売
- 日本マクドナルド、「機動戦士ガンダム」シャア・アズナブルとのコラボパッケージで「辛ダブチ」など全6種を期間限定で販売
- すき家、「ニンニクの芽牛丼」「ダブルニンニク牛丼」を期間限定で販売
- 日本ケンタッキー、ツイスターランチ3種を500円で期間限定販売
- シャトレーゼ、「シャトレーゼ JR大宮駅東口店」をオープン
- 東京海上日動あんしん生命、「メディカルKitエール」等に付加する特約を発売
- ディズニーホテル、宿泊者特典として「アトラクション利用券」を期間限定で提供