- 前回のアンケート結果
- 2021年記事アクセスランキング
-

- 広告出稿について
- マイライフニュースでは広告を募集しております。
- 「マイライフニュース Mylife News Network」では、サイト上に広告枠、およびイベント・キャンペーンなどのPR枠をご用意しております。健康や美容・暮らしに関心のある生活者の方や、健康・医療、美容、食品など業界向けのPRといったニーズに併せてご活用いただければ幸いです。
- また、広告主様の商材やサービスを専門の編集スタッフが編集記事風に仕上げる記事体広告/タイアップ企画のサービスも承っております。
- 詳細はこちらから
ローソン、食後の血糖値の上昇を緩やかにする特保許可のオリジナルそばとパンを発売
ローソンは、「食後の血糖値の上昇を抑制する」として特定保健用食品(=特保)の許可を受けた「食物繊維入りそば」、「特食パン2枚入」、「からだ応援ロール2個入」を10月21日から順次、全国のローソン店舗(1万810店、8月末現在、ローソンストア100、ローソンマートを除く)で発売する。
今回発売する「食物繊維入りそば」と「からだ応援ロール2個入」には「難消化性デキストリン」(「難消化性デキストリン」とはトウモロコシデンプン由来の水溶性の食物繊維)を、「特食パン2枚入」には「難消化性再結晶アミロース」(「難消化性再結晶アミロース」とはタピオカデンプン由来の消化吸収されにくい炭水化物)を配合しており、どちらの成分にも食後の血糖値の上昇をおだやかにする働きがあるという。「特食パン2枚入」を食べた後の血糖値の上昇率を計測したところ、通常のパンと比較して約15%低減することがわかった(2枚摂取時)。特保の許可を受けたオリジナルの調理麺とパンを販売するのは、コンビニエンスストア業界で初めてだという。
ローソンは2012年6月にコンビニエンスストア業界で初めてブラン(「ブラン」とは小麦の外皮(ふすま)で、小麦粉と比較して糖質が少ないことが特徴)を使用した低糖質のパンを発売するなど、健康を気遣う人向けの商品の開発に力を入れている。ローソンは今後も、健康志向の商品の開発と販売を通じて、「マチの健康ステーション」の実現を目指していく考え。
[小売価格]
食物繊維入りそば:352円
特食パン2枚入:111円
からだ応援ロール2個入:111円
(すべて税別)
[発売日]
食物繊維入りそば:10月21日(火)
特食パン2枚入:10月28日(火)
からだ応援ロール2個入:11月11日(火)
ローソン=http://www.lawson.co.jp/
- ドン・キホーテ、オリジナルスキンケアブランド「cosparade」から新シリーズ「GENECOS(ジェネコス)」を発売
- モスバーガー、7月13日からハンバーガーやドリンク・スープメニューなどの商品を値上げ
- コメダ、コメダ珈琲店でシロノワール「ミルクノワール」とクロネージュ「ミルクロネージュ」を期間限定で販売
- 日本マクドナルド、「機動戦士ガンダム」シャア・アズナブルとのコラボパッケージで「辛ダブチ」など全6種を期間限定で販売
- すき家、「ニンニクの芽牛丼」「ダブルニンニク牛丼」を期間限定で販売
- 日本ケンタッキー、ツイスターランチ3種を500円で期間限定販売
- シャトレーゼ、「シャトレーゼ JR大宮駅東口店」をオープン
- 東京海上日動あんしん生命、「メディカルKitエール」等に付加する特約を発売
- ディズニーホテル、宿泊者特典として「アトラクション利用券」を期間限定で提供