- 前回のアンケート結果
- 2021年記事アクセスランキング
-

- 広告出稿について
- マイライフニュースでは広告を募集しております。
- 「マイライフニュース Mylife News Network」では、サイト上に広告枠、およびイベント・キャンペーンなどのPR枠をご用意しております。健康や美容・暮らしに関心のある生活者の方や、健康・医療、美容、食品など業界向けのPRといったニーズに併せてご活用いただければ幸いです。
- また、広告主様の商材やサービスを専門の編集スタッフが編集記事風に仕上げる記事体広告/タイアップ企画のサービスも承っております。
- 詳細はこちらから
キリン、「SPRING VALLEY 豊潤<496>」のリニューアルにともない吉永小百合さん出演の新TV-CM「スプリングバレー 夜明け篇」を放映開始
キリンビールは、今後のビール市場の魅力化を担うブランド「SPRING VALLEY 豊潤<496>」で、さらなるおいしさを追求し、新たなビールのおいしさを届けるべくリニューアルする。それにともない、俳優の吉永小百合さんを起用した新TV-CM「スプリングバレー 夜明け篇」を、3月29日から放映を開始した。同日に行われた新TV-CM発表会では、吉永小百合さんが登場し、CMに出演した理由や撮影秘話などについて語った他、「SPRING VALLEY 豊潤<496>」を手に末永く愛されることを願い乾杯した。
吉永さんの登壇を前に新TV-CMが披露された。新CMでは、吉永さんが朝日をバックに、新しくなった「SPRING VALLEY 豊潤<496>」を見つめるシーンから始まる。吉永さんが「ちょっとドキドキします」と呟きながら商品を口に含む姿は、新「SPRING VALLEY 豊潤<496>」への期待感が高まる様子を表現している。また、最後には「ビールってこんなにおいしいものなんですね」と吉永さんのナレーションが入り、吉永さん自身も実際に感じた「SPRING VALLEY 豊潤<496>」のおいしさの魅力を表す新CMになっている。
そして、吉永さんが登場。「キリンラガービールのCMから20年ぶりにビールのCMに出演させてもらった。20年前は俳優のハリソン・フォードさんと共演させてもらい、とても思い出深いCMになった」と、久しぶりのビールのCM出演に襟袖を正して臨んだ様子。「『スプリングバレー』というネーミングが素敵と思っていたが、いざ味わってみると、柔らかい味わいでとても美味しかった」と、「SPRING VALLEY 豊潤<496>」の美味しさもCM出演の決め手になったと話していた。「CMは、朝焼けの中から歩いて出てくるシーンに“ビールがもう一度始まる”というコピーを感じさせてくれる」と、ビールの美味しさや奥深さ、楽しさを表現した内容になっていると教えてくれた。
この後、キリンビールの田山智広マスターブリュワーが登場。吉永さんに「SPRING VALLEY 豊潤<496>」の味わいやリニューアルポイントなどについて説明した。「マスターブリュワーという職業は、ビールなどの味をジャッジする仕事で、味の最高責任者と呼ばれている」と、まずはマスターブリュワーの仕事について紹介する。「『スプリングバレー』は、構想に10年を費やし、社内ベンチャーを立ち上げて、新しいビールを世に送り出すプロジェクトとして開発を重ねてきた」と、長い年月を経て完成したビールなのだと強調する。
そんな「SPRING VALLEY 豊潤<496>」を味わってもらうべく、吉永さんの掛け声で乾杯。「まろやかな味わい」と、吉永さんは頬を赤く染めながら、「SPRING VALLEY 豊潤<496>」の美味しさに酔いしれた。田山マスターブリュワーは、「特徴のある味わいがありながらも、まろやかな飲み口を目指して開発した」と、中味の特長について解説。「今回のリニューアルでは、これまでの4種のホップに加えて、日本産のホップを加えて、計5種のホップで飲みやすいビールに仕上げた」と、日本産の“IBUKI”というホップを加えたのだという。「さらに、豊かな香りや雑味の少ないビールに仕上げるべく、ディップホップ製法という技術で丁寧に仕上げた」と、「SPRING VALLEY 豊潤<496>」のこだわりについて語る。「色々なビールを作り試行錯誤を繰り返してたどり着いたビールになっている」と、10年の歳月を費やして完成した「SPRING VALLEY 豊潤<496>」を多くの人に味わってほしいと訴えた。
田山マスターブリュワーの話に聞き入っていた吉永さん。「モノづくりの大変さと奥深さを感じた」と、10年という長い年月をかけて作られた重みを感じている様子。「今回、『スプリングバレー』のCMに出演し、すごくうれしい、このビールが末永く愛されるように様々な場面でアピールしていくと同時に、困難な状況にあり、日々耐え続けている人々に春が訪れるという気分にさせてくれるビールであると訴えていく」と、「スプリングバレー」の魅力を伝えていくと意気込んだ。
「スプリングバレー」は、「ビールが持つおいしさ、奥深さ、そして楽しさを日本の皆さんに知ってもらいたい」「ビール類市場をもっと魅力化・活性化したい」という思いから生まれたとのこと。“ビールって、こんなにおいしいものなんだ”という最高のビール体験を届けるため、素材、手間、時間などの制約にとらわれず、培った技術を結集して、キリンのクラフトマンシップを注ぎ込んだビールブランドだという。
「SPRING VALLEY 豊潤<496>」のリニューアルでは、さらなるおいしさを追求すべく、今回新たに希少な日本産ホップ「IBUKI」を加え、5種のホップを使用。上品で穏やかな香りが特長の日本産ホップ「IBUKI」を使用することで、味わいや香りのバランスをさらに高め、豊潤ながらも雑味のない綺麗な後味を実現した。また仕込工程の一部を変更し、現行品に比べて酸味を抑える工夫を施すことで満足感がありながらも、これまで以上にバランスよく飲み飽きない味わいに仕上げたという。同社が事前に実施した消費者評価では、現行品と比較し「全体のバランスが良い」「飲み飽きない味」「食事に合う」などの項目で高い評価を得たという。
パッケージについては、帯・英字・カナのロゴをより大きくし、ブランド名「スプリングバレー」の識別性を強化するとともに、ワインレッド×ゴールドの色味をブラッシュアップすることで品質感が伝わるデザインに仕上げた。
[小売価格]
350ml缶:248円
500ml缶:330円
(すべて税別)
[発売中]
- 吉本興業、東京・名古屋・大阪のファミリーマートで「FANYよしもとコレカ3rdEdition」を期間限定発売
- ロッテ、クランキーとモナ王のコラボ商品「クランキー<モナ王>」「モナ王<クランキー>」を発売
- キリン、97%が完璧と回答した「完璧な新キリンチューハイ」の商品名やパッケージを公表しない「ミステリー缶」として100万本を配布
- ミルボン、ヘアカラーブランド「ENOG(エノグ)」のパッケージにプラスチック量を削減した小型化キャップを採用
- チームラボ、長居植物園に夜の常設展「チームラボ ボタニカルガーデン 大阪」をオープン
- 山崎製パン、7月1日出荷分から食パンおよび一部の菓子パンを値上げ
- 森永乳業、「『マウントレーニア カフェラッテ』~深い癒やし動物お昼寝パッケージ~」を発売
- マツキヨココカラ&カンパニー、「matsukiyo LAB プロテインスナック サワークリーム味」を発売
- 森永製菓、「チョコボール」発売55周年を記念して「金」をテーマにした当たり付きのダース・小枝コラボ商品を期間限定発売