- 前回のアンケート結果
- 2021年記事アクセスランキング
-

- 広告出稿について
- マイライフニュースでは広告を募集しております。
- 「マイライフニュース Mylife News Network」では、サイト上に広告枠、およびイベント・キャンペーンなどのPR枠をご用意しております。健康や美容・暮らしに関心のある生活者の方や、健康・医療、美容、食品など業界向けのPRといったニーズに併せてご活用いただければ幸いです。
- また、広告主様の商材やサービスを専門の編集スタッフが編集記事風に仕上げる記事体広告/タイアップ企画のサービスも承っております。
- 詳細はこちらから
共栄火災海上保険、自転車の利用実態と安全運転に関する意識調査、前回と比べて唯一利用が増えたのが電動アシスト自転車
共栄火災海上保険は、5月の自転車月間に合わせ、全国の20歳~60歳以上の人、1073名を対象に「自転車の利用実態と安全運転に関する意識調査」を実施した。
自転車はコロナ禍で利便性の高い移動手段であると再注目され、その販売市場も大きく拡大している。
富士経済、スキンケア化粧品・フレグランスの国内市場調査、2022年市場見込ではスキンケアが1兆3232億円・クレンジングが1491億円に
総合マーケティングビジネスの富士経済は、新型コロナウイルス感染症の流行に伴うインバウンド需要の消失や、販売店休業の影響から回復にむかっている化粧品市場を三回に分けて調査する。この調査では、マスク生活の長期化でスキンケア意識が高まり、需要が増えているスキンケア化粧品と、気分転換としての需要増や小容量サイズの展開などでエントリー層の獲得が進むフレグランスの国内市場を調査し、その結果を「化粧品マーケティング要覧 2022 No.1」にまとめた。その結果、2022年市場見込(2021年比)では、スキンケアが1兆3232億円(2.3%増)となった。販売機会の回復に加え、マスク生活でスキンケア意識が向上するとみられる。クレンジングが1491億円(5.5%増)となった。毛穴ケア効果の実感が高いバームタイプがヒットしたことで拡大する。
スキンケアでは、2021年が1兆2930億円(2020年比:102.2%)、2022年見込が1兆3232億円(2021年比:102.3%)と予測する。
ポーラ、「ポーラ幸せ研究所」が男性の幸福度について調査、幸福度が高い男性はセルフケア意識・行動が高く自分自身の記録を取ることが多い
ポーラ内の「ポーラ幸せ研究所」は、今回、男性の幸福度について調査したところ、男性のルーティンと幸福度の関係性・様々な特長を見出した。明らかになった点は、幸福度が高い男性はセルフケア意識・行動が高く、自分自身の記録を取ることが多いだという。
男性のルーティンと幸福度の関係性・特長について、男性も女性同様に、実施ルーティンが多いほど、幸福度が高いことがわかった。幸福度が高い男性は、セルフケア意識・行動が高い。幸福度が高い男性は、記録を取っている。また、男性は女性よりも幸福度が低いこともわかった。男性は女性よりもルーティンが少ない。調査した男性の約55%が、ルーティンは3個以下だった。
- TPCマーケティングリサーチ、医家向けサプリメント市場について調査、2017年度は前年度比6.1%増の175億円に
- 2018.08.10 11:38 更新
- ミレニアル世代と親世代の「働き方」に対する意識を調査、ミレニアル世代の7割が「副業」の経験・意向アリと回答、親世代と10ポイント以上の差に
- 2018.08.10 10:03 更新
- 矢野経済研究所、国内スポーツサプリメント市場調査、スポーツ・トレーニングへの関心向上を背景に市場が大幅拡大
- 2018.08.09 19:47 更新
- 東京電力エナジーパートナー、「通信費VS光熱費」の意識調査で光熱費をまとめている人は3割未満に、「電気+ガス 耳よりセット」のさらなる認知度向上へキャンペーンを展開
- 2018.08.09 18:00 更新
- 矢野経済研究所、2018年度の外食産業の調査、2017年度は前年度比3.0%増の30兆5749億円に
- 2018.08.07 16:57 更新
- TPCマーケティングリサーチ、チルド飲料市場の調査、2017年度は前年比ほぼ横ばいの5388億5000万円に
- 2018.07.30 11:50 更新
- 富士経済、高齢者/介護関連製品・サービスの市場調査、市場は2025年に9254億円に、高齢者人口の増加により拡大が予想される
- 2018.07.26 18:20 更新
- 帝国データバンク、遊園地・テーマパーク経営企業の実態調査(2017年決算)、黒字企業7割超も減収企業多数
- 2018.07.23 17:50 更新
- 富士経済、一般用医薬品(ドリンク剤、ビタミン剤、胃腸・消化器官用薬など)の国内市場調査、2018年はビタミン剤が前年比3.1%増の637億円に
- 2018.07.20 20:18 更新
- 楽天リサーチ、夏季休暇に関する調査、夏季休暇は「自宅で過ごす」が4割に、理由は「どこに行っても混んでいるため」が半数以上
- 2018.07.17 17:30 更新
- 富士経済、国内化粧品市場調査第3弾 メイクアップ10品・ボディケア7品目の市場調査、2018年市場見込はポイントメイクが2685億円・アイシャドウが407億円に
- 2018.06.26 19:01 更新
- 富士経済、健康志向食品・機能志向食品を合計したH・Bフーズ国内市場調査、2018年市場予測は2兆3660億円に
- 2018.06.26 12:07 更新
- 矢野経済研究所、2017年スポーツ用品国内市場を調査、市場規模は前年比102.3%の1兆4685億円の見込
- 2018.06.21 20:40 更新
- 富士経済、国内化粧品市場調査、2018年市場見込ではヘアカラーが1422億円・メンズフェイスケアが231億円に達すると予測
- 2018.06.13 10:12 更新
- 矢野経済研究所、嚥下食・咀嚼困難者食・介護予防食の市場を調査、2017年度の国内市場規模は前年度比7.3%増の668億円の見込
- 2018.06.12 17:45 更新
- TPCマーケティングリサーチ、酒類総市場について調査、2017年度の低アルコール飲料市場は金額・数量ベースともに2桁前後の成長に
- 2018.06.11 12:49 更新
- 1more Baby応援団が少子化対策の鍵となる「夫婦の想い」を3935名へ調査、「日本は子どもを産みやすい国に近づいていない」は前回から2.7ポイントアップ
- 2018.06.08 16:36 更新
- TPCマーケティングリサーチ、飲料総市場について調査、2017年度の清涼飲料市場は前年比ほぼ横ばいの3兆8217億5000万円に
- 2018.06.08 15:37 更新
- 矢野経済研究所、2017年度の和洋菓子・デザート類市場調査、前年度比0.7%減の2兆2607億円を予測
- 2018.06.07 20:19 更新
- TPCマーケティングリサーチ、食品添加物市場について調査、2017年度は前年度比0.4%減の7849億円に縮小
- 2018.06.07 18:34 更新
- 吉本興業、東京・名古屋・大阪のファミリーマートで「FANYよしもとコレカ3rdEdition」を期間限定発売
- ロッテ、クランキーとモナ王のコラボ商品「クランキー<モナ王>」「モナ王<クランキー>」を発売
- キリン、97%が完璧と回答した「完璧な新キリンチューハイ」の商品名やパッケージを公表しない「ミステリー缶」として100万本を配布
- ミルボン、ヘアカラーブランド「ENOG(エノグ)」のパッケージにプラスチック量を削減した小型化キャップを採用
- チームラボ、長居植物園に夜の常設展「チームラボ ボタニカルガーデン 大阪」をオープン
- 山崎製パン、7月1日出荷分から食パンおよび一部の菓子パンを値上げ
- 森永乳業、「『マウントレーニア カフェラッテ』~深い癒やし動物お昼寝パッケージ~」を発売
- マツキヨココカラ&カンパニー、「matsukiyo LAB プロテインスナック サワークリーム味」を発売
- 森永製菓、「チョコボール」発売55周年を記念して「金」をテーマにした当たり付きのダース・小枝コラボ商品を期間限定発売