- 前回のアンケート結果
- 2021年記事アクセスランキング
-

- 広告出稿について
- マイライフニュースでは広告を募集しております。
- 「マイライフニュース Mylife News Network」では、サイト上に広告枠、およびイベント・キャンペーンなどのPR枠をご用意しております。健康や美容・暮らしに関心のある生活者の方や、健康・医療、美容、食品など業界向けのPRといったニーズに併せてご活用いただければ幸いです。
- また、広告主様の商材やサービスを専門の編集スタッフが編集記事風に仕上げる記事体広告/タイアップ企画のサービスも承っております。
- 詳細はこちらから
じゃらんリサーチセンター、「新型コロナウイルス感染症による旅行市場への影響」調査、国内宿泊旅行の意欲は8.5ポイント増加して64.2%に
リクルートの観光に関する調査・研究、地域振興機関「じゃらんリサーチセンター」は、新型コロナウイルス感染症(COVID-19)拡大の旅行業界への影響度を旅行者の視点から測り、地域および宿泊施設を主とした今後の回復期に向けた具体的施策の立案に役立ててもらうために、「新型コロナウイルス感染症による旅行市場への影響」調査を2020年3月から継続して実施しており、調査内容とともに最新の結果を発表した。その結果、国内宿泊旅行の意欲は8.5ポイント増加して64.2%まで回復した。
国内宿泊旅行の意欲は2022年1月から8.5ポイント増加し、64.2%が旅行に前向きであることがわかった。「予定をしており、気を付けながら行く層」は8.2ポイント増加して18.6%になった。
2022年3月末時点の潜在層を含めた国内宿泊旅行の意欲は前回調査から8.5ポイント増加して64.2%となった。「予定をしており、気を付けながら行く層」が前回調査から8.2ポイント増加して18.6%、「旅行をキャンセル・しばらく行かない層」は6.7ポイント減少して16.1%となった。
全体の20.0%がゴールデンウィークの国内宿泊旅行に意欲ありと回答した。温泉やグルメを30%以上の人が選択しているが、屋外型レジャーを中心に多様な目的も選択されている。ゴールデンウィークの国内宿泊旅行に意欲のある人は全体の20.0%だった。国内宿泊旅行に意欲のある人の挙げた目的は「温泉や露天風呂」「地元の美味しいものを食べる」が30%超だが、屋外型のレジャーを中心にさまざまな目的も選択されている。
目的地までの移動方法は「自家用車」と「レンタカー」の合計が58.3%でトップだった。
目的地は「居住都道府県と隣接している(境界が接している)都道府県への旅行」と「隣接都道府県よりも遠くの旅行でおおよそ300Km圏内への旅行」が26.0%で同率トップとなった。
希望する宿泊施設は「旅館」が20.2%に、「ビジネスホテル」が18.7%と続く。
実際に「旅行に行く予定である人」から取得した同行者は、「家族旅行(子連れ)」の36.6%がトップで、「夫婦旅行」の21.5%、「カップル旅行」の14.0%が続いた。
[調査概要]
調査対象者:マクロミル会員モニター20歳~79歳 1652人 性別および年代(20・30代/40・50代/60・70代)による均等割付を実施
調査時期:第12回 3月28日(月)~29日(火)
じゃらんリサーチセンター=https://jrc.jalan.net/
- 吉本興業、東京・名古屋・大阪のファミリーマートで「FANYよしもとコレカ3rdEdition」を期間限定発売
- ロッテ、クランキーとモナ王のコラボ商品「クランキー<モナ王>」「モナ王<クランキー>」を発売
- キリン、97%が完璧と回答した「完璧な新キリンチューハイ」の商品名やパッケージを公表しない「ミステリー缶」として100万本を配布
- ミルボン、ヘアカラーブランド「ENOG(エノグ)」のパッケージにプラスチック量を削減した小型化キャップを採用
- チームラボ、長居植物園に夜の常設展「チームラボ ボタニカルガーデン 大阪」をオープン
- 山崎製パン、7月1日出荷分から食パンおよび一部の菓子パンを値上げ
- 森永乳業、「『マウントレーニア カフェラッテ』~深い癒やし動物お昼寝パッケージ~」を発売
- マツキヨココカラ&カンパニー、「matsukiyo LAB プロテインスナック サワークリーム味」を発売
- 森永製菓、「チョコボール」発売55周年を記念して「金」をテーマにした当たり付きのダース・小枝コラボ商品を期間限定発売