- 前回のアンケート結果
- 2020年記事アクセスランキング
-

- 広告出稿について
- マイライフニュースでは広告を募集しております。
- 「マイライフニュース Mylife News Network」では、サイト上に広告枠、およびイベント・キャンペーンなどのPR枠をご用意しております。健康や美容・暮らしに関心のある生活者の方や、健康・医療、美容、食品など業界向けのPRといったニーズに併せてご活用いただければ幸いです。
- また、広告主様の商材やサービスを専門の編集スタッフが編集記事風に仕上げる記事体広告/タイアップ企画のサービスも承っております。
- 詳細はこちらから
リクルートライフスタイル、「ホットペッパーグルメ外食総研」が2020年12月度の外食市場を調査、東名阪3圏域計の市場規模は2249億円と前年同月比-1790億円に
リクルートライフスタイルの外食市場に関する調査・研究機関「ホットペッパーグルメ外食総研」は、首都圏・関西圏・東海圏の男女約9600人を対象とする2020年12月度の「外食市場調査」を実施した。その結果、市場規模は2249億円(前年同月比-1790億円・東名阪3圏域計)となった。前年比では55.7%、前月から18.1ポイント後退した。
2020年12月の外食市場規模は、3圏域合計で2249億円。前年同月比(以下、前年比)は‐1790億円。2ヵ月連続して前年比のマイナス幅が拡大した。市場規模の前年比は55.7%で、11月の同73.8%から18.1ポイント後退した。外食実施率・頻度・単価の主要3指標も2カ月連続で3圏域とも前年比マイナスであった。圏域別では、首都圏の市場規模前年比は55.0%(前月:69.2%)、関西圏は同56.6%(前月:83.2%)、東海圏は同57.4%(前月:77.4%)と新型コロナウイルスの感染が再び広がった首都圏でのマイナス幅が大きかった。業態別では食事主体業態・計が前年比64.5%(前月:81.5%)、飲酒主体業態・計が同40.3%(同:58.5%)、軽食主体業態・計が同67.8%(同:74.8%)と、飲酒主体業態を中心に再び大きな影響が出ている。主要16業態中で最もマイナス影響が少ないのは「牛丼・カレー等、一品もの専売業態」が前年比78.2%であった。
3圏域計(首都圏・関西圏・東海圏)における2020年12月の外食(夕方以降の食事について、お店で食事した場合を対象。消費地の範囲として、各圏域の居住者が各圏域の対象都府県内で行った外食を対象としており、圏域外で行った外食は含んでいない。また、夕方以降、1日2回までの外食を含む)実施率は55.8%(前月比増減 -8.8pt、前年比増減 -21.7pt)だった。
2020年12月の外食頻度(外食実施者の1カ月あたりの平均外食回数)は3.75回/月(前月比増減 -0.05回、前年比増減 -0.52回)となった。2020年12月の外食単価は2636円(前月比増減 +134円、前年比増減 -337円)だった。2020年12月の外食市場規模(各圏域の当該年齢人口(2019年4月から2020年3月までH29年人口推計、2020年4月からH30年人口推計)×外食実施率×外食頻度×外食単価で算出)は2249億円(前月比増減 -255億円、前年比増減 -1790億円)となった。
圏域別では、外食実施率は、首都圏が54.7%(前年比増減 -22.0pt)、関西圏が56.5%(同 -22.0pt)、東海圏が58.7%(同 -19.8pt)だった。外食頻度は、首都圏が4.00回/月(前年比増減 -0.51回)、関西圏が3.48回/月(同 -0.59回)、東海圏が3.33回/月(同-0.38回)となった。外食単価は、首都圏が2655円(前年比増減 -384円)、関西圏が2816円(同 -204円)、東海圏が2233円(同 -354円)だった。外食市場規模は、首都圏が1361億円(前年比増減 -1114億円)、関西圏が617億円(同 -473億円)、東海圏が271億円(同 -202億円)となった。
業態別(3圏域計)では、業態別の市場規模は、「居酒屋」(前年比増減 -565億円)、「和食料理店」(同 -229億円)、「フレンチ・イタリアン料理店」(同 -136億円)等主要16業態全てで前年を下回った。「居酒屋」(延べ回数 -1385万回、単価 -337円)、「和食料理店」(延べ回数 -497万回、単価 -184円)等は延べ回数・単価ともに前年比で減少した。
リクルートライフスタイル=https://www.recruit-lifestyle.co.jp/
- 神奈川大、タリーズコーヒー・東急電鉄と協働し「TULLY'S COFFEE KU」を東急東横線白楽駅にオープン
- チューリッヒ生命、「終身ガン治療保険プレミアムZ」と「3大疾病保険プレミアムZ」を発売
- タケックス、竹抽出物である「モウソウチク抽出物」含有アルコール製剤が新型コロナウイルスに対し持続的な不活化効果を確認
- 富士経済、機能志向食品(サプリメント)の国内市場調査、2020年市場見込は前年比0.6%増の9483億円に
- イオンタウン、大阪府茨木市に「イオンタウン茨木太田」をグランドオープン
- マンダム、「マンダム ハッピーデオ フェイスミスト リフレッシュミント」を数量限定で発売
- 森ビル、ブランデッドレジデンス「アマンレジデンス 東京」とラグジュアリーホテル「ジャヌ東京」を開業
- カネカ、「ベルギーヨーグルト ピュアナチュール アプリコット」を発売
- 日清フーズ、入れて・振って・揚げるだけ「日清 ふりふりカンタン から揚げ粉 ふり・から」など家庭用常温製品の新製品18品目とリニューアル品18品目を発売