
- 外出するときに飲料を持ち歩いていますか?
今年の夏は全国的に気温が高くなる日が多く、熱中症に注意が必要です。熱中症の予防にはこまめな水分補給が大切とされています。そこで、質問です。みなさんは、外出するときに飲料を持ち歩いていますか?
- 前回のアンケート結果
- 2021年記事アクセスランキング
-

- 広告出稿について
- マイライフニュースでは広告を募集しております。
- 「マイライフニュース Mylife News Network」では、サイト上に広告枠、およびイベント・キャンペーンなどのPR枠をご用意しております。健康や美容・暮らしに関心のある生活者の方や、健康・医療、美容、食品など業界向けのPRといったニーズに併せてご活用いただければ幸いです。
- また、広告主様の商材やサービスを専門の編集スタッフが編集記事風に仕上げる記事体広告/タイアップ企画のサービスも承っております。
- 詳細はこちらから
ライオン、「顔などの乾燥」を考えた「フェルゼアプレミアム」シリーズを発売
ライオンは、乾燥肌治療薬ブランド「フェルゼア」から、「顔などの乾燥」を考えた「フェルゼアプレミアム」シリーズを、9月8日から発売する。
医薬部外品の「フェルゼアプレミアム 薬用泡の化粧水」、医薬品の「フェルゼアプレミアムHPクリーム」「フェルゼアプレミアム HPバーム」の全3品をラインアップする。
「フェルゼア」は1988年に“肌の乾燥治療薬”のブランドとして生まれた。長年、肌の乾燥に向き合ってきたブランドから、今回、女性にとって最もケア意識の高い「顔の肌」のことを考えた新シリーズを発売する。
20~40代の女性に調査を行った結果、43%は「顔」の乾燥を感じており(2019年6月 20~40代女性 n=1万7271、同社調べ)、特に20代後半~30代後半にかけて「肌の構造自体が崩れてきた」(2021年4月 女性 n=1240、同社調べ)「今までのスキンケアでは通用しなくなった」(2021年4月 女性 n=2903、同社調べ)という肌自体の変化を感じる割合が年齢と共に増えていくことが分かった。
また、マスク生活の長期化などによって自身の肌に対する意識が変化し、特に顔への意識が高まっている。
そのような状況下において、同社ではОTC皮膚薬の乾燥カテゴリー市場の成長をけん引し、保湿効果の高い成分として認知も高まっている(認知率25%(2019年12月調査:女性、n=1万3940)、同43%(2021年4月調査:女性、n=1万)、同社調べ)「ヘパリン類似物質」を配合した「フェルゼアプレミアム」シリーズを立ち上げた。「ヘパリン類似物質」は、乾燥肌の治療成分として長年使用され、肌の保水力を高めることができる。
長年医薬品として使用されてきた成分を「顔の肌」を考えたシリーズに配合することで、メディカル発想の“ヘパリン(ヘパリン類似物質)スキンケア”を実現するという。
同シリーズでは、悩みを抱える人が多い「顔などの乾燥」に対して効果の高い保湿成分「ヘパリン類似物質」を配合。肌のうるおい機能を再生する「ヘパリン類似物質」で乾燥肌を改善できる医薬品の「クリーム」「バーム」と、デイリーに使える医薬部外品の「泡の化粧水」のラインアップで“ヘパリンスキンケア”を提案する。
「フェルゼアプレミアム 薬用泡の化粧水(医薬部外品)」は、顔などの乾燥に、肌にやさしい感触のふんわり泡が角質のすみずみまでスーッと浸透。保湿する泡タイプの薬用化粧水とのこと。ふんわりみずみずしい泡がジュワっと浸透、仕上げのヘパリン泡プレス(ヘパリン類似物質配合の泡を肌にのせ、手で優しくおおう使用方法のこと)でさらに奥(角層)までじっくり浸透する。泡状だから顔の凹凸にも、均一にすみずみまでのび広がり、摩擦の少ない塗り心地を実現する。89%の人が使い心地の良さを実感した。ヘパリン泡でみずみずしい美しい肌へ導くという。無着色、アルコールフリー、鉱物油 無添加、パラベンフリーとなっている。
「フェルゼアプレミアム HPクリーム(第2類医薬品)」は、スキンケアをしていてもカサついてしまう乾燥肌に、外部刺激から守り保湿する、クリームタイプの治療薬とのこと。2種の有効成分(ヘパリン類似物質、アラントイン)が、肌の構造を修復し、本来のなめらかな肌へ導く。肌を外部刺激から保護するバリア効果の高いWOクリーム(スムースバリア膜製剤)を採用。日中のマスク使用による摩擦など、外部刺激から肌を守る。ヘパリン類似物質とビタミンEの2つの有効成分でアプローチ。ヘパリン類似物質は真皮まで浸透して血行を促進する。ビタミンEは「若返りのビタミン」と呼ばれ、アーモンドなどの種実類に多く含まれている。血行促進作用や抗酸化作用などがあるといわれている。無着色、アルコールフリー、無香料となっている。
「フェルゼアプレミアム HPバーム(第2類医薬品)」は、スキンケアをしていてもカサついてしまう目元・口周りなどの乾燥に、しっかり密着して保湿する、濃厚バームタイプの治療薬とのこと。乾燥している部位にしっかり密着する“しっとり濃厚バーム”。軟膏剤の中でも特に乾燥している部位にも使いやすい油脂性軟膏(ワセリン基剤)を採用している。1日中動き続ける目元、口周りの動きに合わせてピタッと密着。特に乾燥している部分も外部刺激から守る。高密着ワセリン基剤を採用している。ヘパリン類似物質とビタミンEの2つの有効成分でアプローチ。ヘパリン類似物質は真皮まで浸透して血行を促進する。ビタミンEは「若返りのビタミン」と呼ばれ、アーモンドなどの種実類に多く含まれている。血行促進作用や抗酸化作用などがあるといわれている。無着色、アルコールフリー、無香料、パラベンフリーとなっている。
[小売価格]
フェルゼアプレミアム 薬用泡の化粧水(医薬部外品):1680円
フェルゼアプレミアム HPクリーム(第2類医薬品):1280円
フェルゼアプレミアム HPバーム(第2類医薬品):980円
(すべて税別)
[発売日]9月8日(水)
- サントリー食品、サントリー烏龍茶ブランドから「サントリー果茶(かちゃ)芳醇な白桃」を発売
- カネカ、機能性表示食品「わたしのチカラQ10ヨーグルト」「わたしのチカラQ10ヨーグルト ドリンクタイプ」を発売
- バンダイ、「仮面ライダーギーツ」の放送開始に先駆け「変身ベルト DX デザイアドライバー」を発売
- アフラック、「『生きる』を創るがん保険 WINGS」を発売
- ロッテリア、群馬県高崎市にドライブスルー併設店舗「ロッテリア 高崎店」を開店
- 物語コーポレーション、都心型ビルイン店舗「焼肉きんぐ 川崎駅東口店」をオープン、秋限定の「韓国フェア」も開催
- 大創産業、「くまのプーさん」デザインのグッズを「THREEPPY(スリーピー)」他300円ショップで発売
- サッポロ不動産開発、恵比寿ガーデンプレイス「センタープラザ」をグランドオープン
- 小林製薬、今年秋の新製品10品目を発表、胃の不快症状に効く胃腸薬「イラクナ」や"敏感鼻"にやさしい芳香・消臭剤などを展開